歯ぎしりで歯が削れ過ぎて頬や舌を噛む
相談者:
カサイデスクさん (28歳:男性)
投稿日時:2014-08-31 18:32:20
回答1
いいだ歯科医院(名古屋市北区)の飯田です。
回答日時:2014-09-01 00:04:01
カサイデスクさん、こんばんは。
今回の場合、咬合高径が低下しているかどうかはこの場では分かりかねますが、低下しているということを前提に回答いたします。
>@歯の咬耗などで咬合高径が低下していると頬などをかみやすくなるのでしょうか。
なります。
頬や舌を挟みこみやすくなるため、高径が低下すると咬んでしまうことが多くなります。
>A咬合高径を元に戻す方法は、どのようなことが考えられますか。
一般的には修復、補綴治療かと思います。
(元々の高さを推測し、その高さになるようにすり減った所に人工物を足す治療)
今回の場合、咬合高径が低下しているかどうかはこの場では分かりかねますが、低下しているということを前提に回答いたします。
>@歯の咬耗などで咬合高径が低下していると頬などをかみやすくなるのでしょうか。
なります。
頬や舌を挟みこみやすくなるため、高径が低下すると咬んでしまうことが多くなります。
>A咬合高径を元に戻す方法は、どのようなことが考えられますか。
一般的には修復、補綴治療かと思います。
(元々の高さを推測し、その高さになるようにすり減った所に人工物を足す治療)
回答2
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2014-09-01 14:28:05
博多の児玉です。
>歯の咬耗などで頬などをかみやすくなるのか。
口を動かす筋肉の動きがうまくいっていない為、歯ぎしりが起きていると思われます。
この場合、歯のすり減りがあると口の動きの悪さの弊害が目立つようになります。
その1つとして頬咬みが出てくるようです。
>歯の咬耗などで頬などをかみやすくなるのか。
口を動かす筋肉の動きがうまくいっていない為、歯ぎしりが起きていると思われます。
この場合、歯のすり減りがあると口の動きの悪さの弊害が目立つようになります。
その1つとして頬咬みが出てくるようです。
相談者からの返信
相談者:
カサイデスクさん
返信日時:2014-09-01 20:40:11
飯田真也先生
早速の返事、ありがとうございます。
修復、補綴治療というのは、全歯で全部金属冠やオールセラミッククラウンといった被せもので高さをととのえるということでしょうか。
よろしくお願いいたします。
早速の返事、ありがとうございます。
修復、補綴治療というのは、全歯で全部金属冠やオールセラミッククラウンといった被せもので高さをととのえるということでしょうか。
よろしくお願いいたします。
相談者からの返信
相談者:
カサイデスクさん
返信日時:2014-09-01 20:42:40
児玉紳佑先生
早速の返事、ありがとうございます。
口腔の周りの筋肉が固まっているということでしょうか。
ということは、運動などをすることで、柔らかくすれば多少なりに改善されますでしょうか。
面倒な質問ですが、よろしくお願いします。
早速の返事、ありがとうございます。
口腔の周りの筋肉が固まっているということでしょうか。
ということは、運動などをすることで、柔らかくすれば多少なりに改善されますでしょうか。
面倒な質問ですが、よろしくお願いします。
回答3
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2014-09-02 03:57:36
博多の児玉です。
そうですね。
柔らかくすることは良いことだと思います。
時々人にしてもらうマッサージなどよりは地道に毎日やるストレッチの方が効果があると思います。
そうですね。
柔らかくすることは良いことだと思います。
時々人にしてもらうマッサージなどよりは地道に毎日やるストレッチの方が効果があると思います。
回答4
タイトル | 歯ぎしりで歯が削れ過ぎて頬や舌を噛む |
---|---|
質問者 | カサイデスクさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の異常・トラブルその他 噛み合わせに関するトラブル 歯軋り(歯ぎしり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。