水平埋伏智歯抜歯後、抜歯窩が微妙に開いてピリピリ感あり
相談者:
 マサキングさん (18歳:男性)
投稿日時:2014-09-21 19:58:30
 回答1
 回答1 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
マサキングさん
返信日時:2014-09-21 22:54:52
 回答2
 回答2顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2014-09-21 23:08:13
薬には有効期限がありますので、二ヶ月前の薬が大丈夫かどうかはわかりません。
>口の中の左側のピリピリ、ズキズキが治らないので右下の親知らずの件と一緒に、もう一度病院に行こうと思います。
この症状は抜歯後二ヶ月間ずっと続いているのでしょうか?
それならばできるだけ早めに受診された方がいいかと思います。
>口の中の左側のピリピリ、ズキズキが治らないので右下の親知らずの件と一緒に、もう一度病院に行こうと思います。
この症状は抜歯後二ヶ月間ずっと続いているのでしょうか?
それならばできるだけ早めに受診された方がいいかと思います。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
マサキングさん
返信日時:2014-09-21 23:23:32
ありがとうございます、それなら薬は使いません。
ピリピリ、ズキズキは最近なりはじめました。
今は何も食べていなくても、たまにくるぐらいです。
ピリピリ、ズキズキは最近なりはじめました。
今は何も食べていなくても、たまにくるぐらいです。
| タイトル | 水平埋伏智歯抜歯後、抜歯窩が微妙に開いてピリピリ感あり | 
|---|---|
| 質問者 | マサキングさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 18歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





