抜歯後インプラント希望、歯の幅が狭く根が3本無いので難しいか?

相談者: itsuさん (56歳:女性)
投稿日時:2014-09-28 08:16:19
こんにちは。

抜歯後の義歯をどうするかで悩んでおり、ご相談させていただきます。

右上の奥から3番目の歯を抜歯しました。
ドクターからは

ブリッジがいい」

と言われています。
理由は、抜いた歯の幅が狭く、根が3本出ていないのでインプラントは難しいとのことでした。


インプラントを入れるだけの骨があるかどうかは抜歯後間もないのでまだわかりません。
奥歯にインプラントを入れた経験がありますが、その際は根が3本出ていて、骨も幅も十分ありました。

その歯と今の歯を比べると、今回はブリッジでも仕方ないのではとも思っています。
ただし、ブリッジで支える両脇の歯はグラグラしてはいないものの、神経のない処置歯です。

奥側の歯は以前に膿の袋ができたことがあり、根の処置をした後に

「もう一度同じ状況になったら抜歯ですね」

と言われています。



ブリッジはインプラントより安価とはいえ、奥の歯が抜歯となってやり直すことなどを考えると最初からインプラントを入れた方が結果的にはローコストなのではとも思われます。

口腔内の噛み合わせも低く、将来的に入れ歯だけは絶対に入れたくないと思っております。


やはり、幅の狭い上の奥から3番目の歯にインプラントは危険なのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-09-28 21:30:12
itsu さん、こんばんは。

文面を読むと、可能ならばブリッジではなく、インプラントがご希望ということでしょうか。


>奥側の歯は以前に膿の袋ができたことがあり、根の処置をした後に
>「もう一度同じ状況になったら抜歯ですね」
>と言われています。

まずは、この辺りにを含むお口中の診査をしていただきましょう。

例えば、CTを撮っていただくなど、インプラント治療に精通した歯科医師にご相談になってみるのも一法かもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: itsuさん
返信日時:2014-09-28 21:48:14
小林様

ご返信ありがとうございます!


すでに院内にCTはあり、すべて詳細に検査済みです。

問題があるとすれば、右上の後ろから3番目の歯がインプラントができる幅があるかどうかということですが、特別人に比べて狭いという事はありません。



タイトル 抜歯後インプラント希望、歯の幅が狭く根が3本無いので難しいか?
質問者 itsuさん
地域 非公開
年齢 56歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラント治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい