末期歯周病でのぐらぐらの歯の固定したい
相談者:
臆病ななリラクマさん (43歳:女性)
投稿日時:2014-10-01 09:44:39
はじめまして。
歯医者に行くのが怖くて悪くなっても行くことができませんでした。
手遅れでこれ以上ひどくならない為にも 他の病気になりたくないと思い勇気を出して行ってきました。
ポケットの深さは7以上、上の歯は欠損で歯がありません。
下左1の骨がほとんどなく今にも抜けそうな状態で隣の2も少しぐらつきがあります。
末期歯周病と判断でした。
入れ歯の型取りを次回するときに1が抜けると思います。
しばらくの間歯が無い状態で過さなければいけないことになり、見た目にも恥ずかしくて。
担当医に聞いてみたのですが、抜けた後は骨がほとんどないので接着剤等で固定することはできないと言われました。
しばらくの間、抜けないようにすることはできないでしょうか?
出来れば、保険希望です。
今は後悔とショック 食べるこが出来ない恐怖でいっぱいです。
どうか、こんな私ですが、最善の方法を教えてください。
お願いします。
歯医者に行くのが怖くて悪くなっても行くことができませんでした。
手遅れでこれ以上ひどくならない為にも 他の病気になりたくないと思い勇気を出して行ってきました。
ポケットの深さは7以上、上の歯は欠損で歯がありません。
下左1の骨がほとんどなく今にも抜けそうな状態で隣の2も少しぐらつきがあります。
末期歯周病と判断でした。
入れ歯の型取りを次回するときに1が抜けると思います。
しばらくの間歯が無い状態で過さなければいけないことになり、見た目にも恥ずかしくて。
担当医に聞いてみたのですが、抜けた後は骨がほとんどないので接着剤等で固定することはできないと言われました。
しばらくの間、抜けないようにすることはできないでしょうか?
出来れば、保険希望です。
今は後悔とショック 食べるこが出来ない恐怖でいっぱいです。
どうか、こんな私ですが、最善の方法を教えてください。
お願いします。
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-10-01 10:05:30
担当医の診断によっては、保険適用で隣の歯と接着固定する事は可能です。
只、そうする事によって、「近接する歯の寿命を縮める」と判断されたのかもしれませんね。
おそらく、最善の方法は抜歯だと診断されたのではないでしょうか。
只、そうする事によって、「近接する歯の寿命を縮める」と判断されたのかもしれませんね。
おそらく、最善の方法は抜歯だと診断されたのではないでしょうか。
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-10-01 10:07:48
>しばらくの間、抜けないようにすることはできないでしょうか?
>出来れば、保険希望です。
先ず末期の歯周病は抜歯が適応です。
どうしても保存を希望されるのなら歯周病専門医に診てもらうのも一法かもしれませんが、抜歯適応の歯を保存に拘るのは後々面倒を起こす事になります。
>出来れば、保険希望です。
先ず末期の歯周病は抜歯が適応です。
どうしても保存を希望されるのなら歯周病専門医に診てもらうのも一法かもしれませんが、抜歯適応の歯を保存に拘るのは後々面倒を起こす事になります。
回答3
フルダテ歯科(青森県八戸市)の古舘です。
回答日時:2014-10-01 12:51:30
抜歯しなければならない歯は、他の方と同じ意見になりますが、抜歯しかないと思います。
残せる歯は固定できれば、固定する方法もあります。
ただし、ここでは診断ができません。
普通は、担当の先生がきちんと診断すると思いますので、よく相談してください。
保険でも最近では、歯周病の精密検査をすれば、カリバも入れることができると思いますので、先生の判断にそった治療をされたほうがいいのではないでしょうか?
お大事にしてください。
残せる歯は固定できれば、固定する方法もあります。
ただし、ここでは診断ができません。
普通は、担当の先生がきちんと診断すると思いますので、よく相談してください。
保険でも最近では、歯周病の精密検査をすれば、カリバも入れることができると思いますので、先生の判断にそった治療をされたほうがいいのではないでしょうか?
お大事にしてください。
回答4
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2014-10-02 10:58:50
担当している先生が一番歯の状態を把握していると思います。
もし、入れ歯の型取りの時に歯が脱落した場合、主治医がそれなりに対処すると思います。
もし、不安ならば型を取る前に「型を取ったときに歯も一緒に抜けたらその時どうするのか?」とお聞きになったらいかがでしょう?
歯周病のため保存不可能な歯が多数あるのでしょう。
一気に即時義歯を作成するのか、それとも後方の歯を抜歯して義歯を作成し、順次前方の歯を抜歯してその都度入れ歯の増歯修理で対応するのかは、歯科医の考え方あるいは患者さんの状態によって変わります。
まずは、担当医にお聞きになってください。
そこからです。
お大事に
もし、入れ歯の型取りの時に歯が脱落した場合、主治医がそれなりに対処すると思います。
もし、不安ならば型を取る前に「型を取ったときに歯も一緒に抜けたらその時どうするのか?」とお聞きになったらいかがでしょう?
歯周病のため保存不可能な歯が多数あるのでしょう。
一気に即時義歯を作成するのか、それとも後方の歯を抜歯して義歯を作成し、順次前方の歯を抜歯してその都度入れ歯の増歯修理で対応するのかは、歯科医の考え方あるいは患者さんの状態によって変わります。
まずは、担当医にお聞きになってください。
そこからです。
お大事に
回答5
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2014-10-02 11:13:34
臆病ななリラクマさん、今日は。
歯の動揺が有るということですが、歯周病による動揺でしょうか。
仮に歯周病による動揺ならば、その動揺は歯周病という病気の一つの症状です。
症状である動揺だけ停めても、歯周病自体治っていなければ、将来的にはもっと悪い状況に陥ります。
現在の歯周病が、抜歯せずに治せる程度なら、まずは歯周病を治して、その上で、歯周病が治っても動揺という症状が残ってしまうようならば、永久固定という方法で動揺を止めることができます。
(あくまでも歯周病が治ったという前提で)
しかし、抜歯以外に歯周病を治す手段がないということなら、一時的に動揺を停めておくような処置は、より悪い結果を招くことも考えられます。
現在おかかりの先生に、歯周病の状況をお聞きになり、歯周病についてお詳しくないようでしたら、歯周病について詳しい先生の意見も聞かれると良いでしょう。
歯の動揺が有るということですが、歯周病による動揺でしょうか。
仮に歯周病による動揺ならば、その動揺は歯周病という病気の一つの症状です。
症状である動揺だけ停めても、歯周病自体治っていなければ、将来的にはもっと悪い状況に陥ります。
現在の歯周病が、抜歯せずに治せる程度なら、まずは歯周病を治して、その上で、歯周病が治っても動揺という症状が残ってしまうようならば、永久固定という方法で動揺を止めることができます。
(あくまでも歯周病が治ったという前提で)
しかし、抜歯以外に歯周病を治す手段がないということなら、一時的に動揺を停めておくような処置は、より悪い結果を招くことも考えられます。
現在おかかりの先生に、歯周病の状況をお聞きになり、歯周病についてお詳しくないようでしたら、歯周病について詳しい先生の意見も聞かれると良いでしょう。
回答6
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2014-10-02 13:14:57
田部先生の回答の中の即時義歯についてこの歯チャンネル内には情報がないようですので外部サイトからの引用です。
これは全ての歯科医院で採用している方法ではありません。
* http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/389634/
義歯の印象時に抜けなければこの方法ができるかもしれないと思います。
一時的に隣の歯と接着剤で固定して且つ抜けないように保護して印象すれば抜けない可能性もあると思います。
優先順位をつけなければできない場合もありますので、ご自分の優先順位を決めて主治医と相談されてくださいね。
でも残念ながら最後は主治医の判断が優先される事もあると思います。
これは全ての歯科医院で採用している方法ではありません。
* http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/389634/
義歯の印象時に抜けなければこの方法ができるかもしれないと思います。
一時的に隣の歯と接着剤で固定して且つ抜けないように保護して印象すれば抜けない可能性もあると思います。
優先順位をつけなければできない場合もありますので、ご自分の優先順位を決めて主治医と相談されてくださいね。
でも残念ながら最後は主治医の判断が優先される事もあると思います。
タイトル | 末期歯周病でのぐらぐらの歯の固定したい |
---|---|
質問者 | 臆病ななリラクマさん |
地域 | 兵庫 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
歯がグラグラする 歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周病その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。