耳下乳頭の位置が左右で違う
相談者:
 ザキ男さん (21歳:男性)
投稿日時:2014-10-08 15:33:34
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-10-08 16:09:26
口腔外科で耳下腺乳頭と言われたんですよね。
だとしたら耳下腺乳頭でしょう(口腔外科医が見間違う事はないと思います)。
>左右で位置が違うのですがどちらも耳下乳頭なのでしょうか?
人間の体に左右対称は有りません、必ずと言っていいほど微妙に違います。
だとしたら耳下腺乳頭でしょう(口腔外科医が見間違う事はないと思います)。
>左右で位置が違うのですがどちらも耳下乳頭なのでしょうか?
人間の体に左右対称は有りません、必ずと言っていいほど微妙に違います。
 回答2歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-08 16:13:01
耳下腺乳頭の位置は、第二大臼歯歯冠の高さに一致する頬粘膜に開口すると解剖学ではなっています。
それ程飛び出ているわけではないので、わかりにくいものです。
でっぱりととらえると、頬粘膜にできた歯圧痕の鄒壁、あるいは突起状でっぱりと普通の人は、間違えてしまう可能性があります。
それ程飛び出ているわけではないので、わかりにくいものです。
でっぱりととらえると、頬粘膜にできた歯圧痕の鄒壁、あるいは突起状でっぱりと普通の人は、間違えてしまう可能性があります。
| タイトル | 耳下乳頭の位置が左右で違う | 
|---|---|
| 質問者 | ザキ男さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 21歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
粘膜の病気・異常 舌、粘膜、唇の病気・異常その他  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






