歯列矯正、4番抜歯のはずが直前に5番抜歯を提案された

相談者: はらだゆうじさん (26歳:男性)
投稿日時:2014-10-13 23:25:43
はじめまして。
歯列矯正による下顎小臼歯抜歯について相談させてください。


私は上顎中切歯がかなり唇側傾斜になっており、噛み合わせ審美性を整える為に矯正治療を始めました。

いくつか歯列矯正を専門に行っている医院に相談に行き、今年5月に一つの医院に決めました。


まず上顎の左右4番を抜歯して(抜歯したのは別の昔から通っている歯科医院)、今年5月末に矯正装置を装着しました。

下顎は元々右下5番が生えておらず、それに合わせて左下も抜くことになりましたが、4番と5番どちらを抜くのか何度も話し合った結果、左下も5番を抜歯して矯正装置をつけるという事になりました。


しかし、抜歯しに行く直前になって抜くのは4番にしてほしいと言われました。

理由を聞くと

「5番を抜いたスペースに隣りの奥歯が移動するには一般的にサイズが合わないので動きにくい、元々奥歯自体が動かしにくい歯なので抜いた箇所に隙間が出来る可能性がある。
4番を抜いたとしても抜いた箇所が隙間になる可能性はあるが、5番を抜く方が隙間になる可能性が高い。
4番を抜けば、567番を一緒にして動かしやすい。
5番を抜いても隙間が埋まらなくなるリスクが上がるだけで、何も良いことはない。」

と言われました。


なぜ直前になって意見が変わったのか不思議に思ったので聞くと

「以前成人女性の矯正治療で下顎5番を抜いて67番を動かす事があったが、最終的に抜いた箇所の隙間が埋まらなかったのを思い出した。
貴方の歯列を診た上での判断というわけではないが、以前そんな事があったので貴方もそうなる可能性がある。」

と言われました。
私が

「右下5番が生えていないので左下も5番を抜いて左右を合わせたい」

というと

「見えない箇所なのに何を気にする必要があるのか」

と言われました。




直前になって意見を変えられた事、以前のケースを思い出した為に抜く歯を変えてほしいと言われた事、何度も話し合って出された結論を踏み潰すような言い方をされた事などで戸惑ってしまい、他の矯正治療の専門医にセカンドオピニオンを求めに行きました。

二つの医院に意見を伺いに行きましたが、どちらも治療を始める前に一度相談に伺った医院です。


一つ目の医院で今回の経緯を説明すると

「5番を抜く方がむしろ奥歯は隣が空くので動きやすい。
5番を抜くことで隣の奥歯が抜いたスペースに傾いて倒れやすくはなるが、それを倒れないようにしながら治療するのが専門医だ。

その先生は奥歯を動かすのが苦手だからそう言っているだけではないか。
ちゃんとした矯正治療専門医ならそんな事は言わない。
その医院は複数を掛け持ちで経営していたり矯正治療だけではなく他の虫歯治療なども併せ持ってやっているところか」

等と言われ、個人で長い間やっている矯正治療の専門医だと伝えると首を傾げていました。
見えない箇所なのに何を気にする必要があるのかと言われた事については

「左右で合わせたいと思うのは普通の事だ。」

と言われました。



二つ目の病院で意見を伺うと

「もし仮に抜歯箇所に隙間ができてしまうとして、それは4番目を抜いたからどう、5番目を抜いたからこうという事はない。」

と言われました。


私の気持ちとして、左下4番ではなく左下5番を抜きたいです。
左下5番は虫歯の初期状態に入っていて、それはフッ素MIペーストなど再石灰化を促進するミネラルを塗って進行を止めることはできるとは思いますが、神経質な私の性格上やり始めるとキリが無くなって疲れてやめてしまいかねず、やはり5番目の抜歯をしたい、上下の噛み合わせを合わせるのは勿論、左右も綺麗に揃えたいと思っています。

歯は一度抜くと二度と生えてこない物なので慎重にならざるを得ず、本当に困っています。毎日毎日この問題の事に頭がいっぱいで疲れていますが、かといってこのまま治療を進めないわけにはいきません。



こういった諸々の経緯がありつつ私が先生方に相談したいのは二つで、

一つ目は一般的な意見として結局どの意見が正しいのか、

二つ目は左下4番と5番どちらを抜くか、という事です。

患者一人一人の治療方法によって異なるので詳しい事は直接診てみないと分からないとは思いますが、僕が直接伺って聞いた意見の中で、

一般的にはどの情報が正しいのか、先生方なら4番と5番のどちらを抜くか。


画像二枚添付しましたのでそれも参考に、詳しい意見を聞かせてください。

ご返答よろしくお願いします。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-10-14 06:31:11
はらだゆうじ さん、おはようございます。

>一般的な意見として結局どの意見が正しいのか

インターネット上の歯科相談掲示板では、はらだゆうじ さんのお口の中を診査した担当医の意見を覆すことはできません。


>左下4番と5番どちらを抜くか

私だったらという考えが無い訳ではありませんが、法的な制約がありますので、この場で具体的に書くことはできません。

資料もお持ちのようですので、どうしても纏まらないのでしたら、4軒目の矯正歯科でご相談になってみてはいかがでしょう。

場合によっては、更なる診査を受けてみましょう。

ご参考まで。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はらだゆうじさん
返信日時:2014-10-14 09:09:10
担当医の意見を書いてなければ意見を聞けたのでしょうか。
他の矯正歯科で相談した経緯も質問文には書いています。

ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-14 10:23:18
疑問に応えるというのではないのですが、感じたことをかかせてもらいます。


上顎4番抜歯ですが、上顎奥歯の近心(手前に)移動を最大限させない、ある程度させる、かなりさせるという方針設定が必要です。

写真からはある程度推測できますが、ここではコメントできません。
この方針の設定と下顎の歯列が関係しますから、下顎だけで論じるのは、片手落ちかもしれません。


先天性欠損があると、正中線は欠損側にずれます。これを是正するのか、許容して矯正するのかによって、上下のかみ合わせがしっくり
咬みあうかどうかにかかってきます。

どのようなゴールを設定しているのかに、やりやすいかだけとは言えませんが、考え方が(抜歯部位の)変わる可能性があると思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-10-14 12:03:27
4、5どちらの抜歯でも間違いではないと思いますが、治療期間に若干の差が出ます。

そのあたりをご理解の上であれば、患者さんの希望に沿った治療をすると思います。


もう一度話し合ってみてはいかがでしょうか。

いい関係で治療が進む事を祈るばかりです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はらだゆうじさん
返信日時:2014-10-14 12:34:31
松山さん

右下5番が欠損しており正中線は欠損側にずれていますが、咬み合わせ自体は合っているので、例えば下顎の歯は抜かずに欠損側にずれて斜めになっている歯を縦に起こして治療する方法も話し合いの中で検討しましたが、それだと中切歯が正中線から外れてしまうのでその方法はとらないという事になりました。


また、色々な意見を聞く中で、左側も咬み合っているので下手に動かさない方がいいかもしれない、左下は4番を抜いた方がやりやすいという意見もありましたが、左下5番を抜いても咬み合わせは整えられるという意見もありました。

私としては虫歯のこともあるので左下5番は抜いて、中切歯を正中線に合わせて咬み合わせたいと思っています。



大原さん

治療期間に差が出るという意見は今現在治療している医院の担当医も言っていました。
セカンドオピニオンを求めに行った先では

「担当医は治療期間がのびるのを嫌がっているんではないか。」

と言われました。
実際今治療している担当医は話し合いの中で

「5番を抜いても治療できるがその場合は期間がのびる。」

と煙たそうな顔をして言われましたが、私は

「期間がのびてもいいのでやってほしい」

と言うと

「わかりました。」

と言っていました。
直前になって急に過去のケースを思い出したので抜く歯を変更して欲しいというのはどう考えても違和感があります。
5番を抜いて欲しくないために作った話なんじゃないかとさえ思ってしまいますが、そんな事を問い正しても仕方ありませんので。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はらだゆうじさん
返信日時:2014-10-14 12:40:24
とにかく、今治療している担当医が直前まで5番を抜くことに同意していた事、他のセカンドオピニオンを求めに行った先々でも、5番を抜いてもやれる、やれるが期間はのびる、それでもいいならそうする、と同じように言っていた事など、私が気にしている点はどの医院に行っても同じ意見でしたので、5番を抜くことにします。



タイトル 歯列矯正、4番抜歯のはずが直前に5番抜歯を提案された
質問者 はらだゆうじさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 矯正で抜いた・抜く予定
歯列矯正の治療法
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい