9歳児。過蓋咬合、上顎前突だが就寝時のFKOが合わない。

相談者: レインボーワールドさん (39歳:女性)
投稿日時:2014-09-30 22:56:10
9歳の娘です。

題名の通りで、今年4月からリンガルアーチを上顎裏側に、FKOを6月から寝る時につけています。
乳歯を抜いた関係で、今リンガルアーチは外しています。

FKOで、あちこち傷が出来たり、ワイヤーが当たったり、傷が治って調整してもらっても装着するとまた別の所に傷が出来たり、粘膜に当たって痛くてつけれなかったりで、続けて装着出来ていません。

中々口に合わずに1ヶ月に3回位調整に行く時もあります。

何度も行くのが申し訳ない気持ちとこのままでは、成果も出にくいと思うのですが、こんなものなんでしょうか?
別の器具はないのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-01 13:59:34
6月からですから、もう調整は済んで馴れてさえいればそう問題は起きない時期のはずです。

(歯を誘導するためのプラスチックを足したり削ったりする場合を
覗きます。
前歯誘導線が付いていてこれを調整している場合も同様です)

就寝中の歯ぎしり、無意識下での動かしてしまうことなどが考えられますが、判定は難しいですね。

筋機能療法のための既製品(ビニール・シリコン製?)が数社から発売されていて、不正咬合タイプと歯列の大きさににより種々取りそろえられています。

選択を間違えなければ、ほとんど調整をしないで済んでいるのが私の経験です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レインボーワールドさん
返信日時:2014-10-01 22:35:44
ご返信ありがとうございます。

やはり調整の頻度が多い気がします。

あと、毎朝起きてから器具を外した後、口の中の天井(上顎の裏側)を舌で触るとしばらくの間、痛いらしいのですが、これは普通の事なんでしょうか?

天井に器具は当たっているが、つけている時は痛くなく、はずした後、しばらく痛いらしいです。それから朝はずした後、歯もしばらく痛いらしいですが、これも普通でしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-02 09:10:31
FKOは設計が色々ありますので何とも言えませんが、普通歯にはやんわりと維持されるかされないくらいのもので、口蓋にはプラスチック?は伸ばしません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レインボーワールドさん
返信日時:2014-10-02 09:22:18
ご回答ありがとうございます。
わかりました。

あと、はずした後の前歯全体の痛みに関してはいかがでしょうか?

はずした後に歯が後戻りしようとする力のようなものから痛むのでしょうか?

それともワイヤー部分がきつ過ぎるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-02 09:36:31
回答1に書いたことが関係しますので、どのような考えで歯科医
設計、調整しているのかわかりませんので何とも言えません。

普通は馴れたら口の中に放り込んでおくくらいのイメージです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レインボーワールドさん
返信日時:2014-10-02 10:02:13
ありがとうございます

松山先生のご説明でFKOの一般的な使用感がなんとなくわかってきました。


あと、もう1つお聞きしたいのですが、先月、上顎裏側のリンガルアーチの調整をした当日の夜から天井部分がワイヤーに沿って痛いと言いだして、翌日午後再受診しましたら、ワイヤーが天井の歯肉を圧迫し過ぎて痕がついているので、一旦はずします。

乳歯抜歯して生え代わりの都合もあるので、また型を作り直した方がいいかもと言われ、今は奥歯に金具がついてるだけで、U字のワイヤー部分ははずしてあります。

とりあえず、1ヶ月後の調整までこのままでと言われています。

それならば、なぜ先月の最初の調整した時にあわなくなってきている器具を取り付けたのかと、疑問に思うのですが、プロの先生でも前日には大丈夫と思ってつけても翌日にははずさければいけない位の程度だったのは見抜けないものなのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-02 11:42:06
普通はブラケット(ワイヤーを通す)をしないで、FKOをするのですが、何か考えがあるのでしょうか。私は舌側矯正の難しさ(メカニズム的に)のためにしませんのでよくわかりません。
誰かほかの先生が回答してくれるでしょう。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-10-03 14:37:51
基本的にFKOはピタッと適合するものではなく、ある程度の遊びがある装置なはずです。

文面から、もしかすると、上前歯の外側の太いワイヤーの調整が必要かもしれないとは思いました。あくまでも推測ですが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レインボーワールドさん
返信日時:2014-10-03 18:04:26
ご回答ありがとうございます。

あれからまた何度か調整に行ってなんとか昨夜は朝までつける事ができました。
しばらく、様子を見てみたいと思います。

また別件なのですが、左下の奥から二番目の歯が固いものを噛むと痛いらしいのですが、この歯はまだ乳歯でしょうか?

どの歯が抜けたのかわからなくなってしまい、永久歯が痛いのか乳歯が痛いのかわかりません。
乳歯ならこれから生え替わる影響で痛いのでしょうか?

グラグラもしてないし、虫歯は毎月チェックしているので違うと思います。白飯などの柔らかいものは大丈夫らしいのですが、漬け物やごぼうなどの固めの野菜は痛いらしいです。

原因として何が考えられるでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-03 18:17:59
普通は6歳で乳歯列最後方に第一大臼歯萌出します。
その手前は9歳では乳歯の第二乳臼歯が残っています。

生え代わりのために見かけは大丈夫でも歯根は3分の1くらいは吸収しています。
早ければ9歳でも生え変わることがありますので、本当に確認したければ、歯科医に診てもらうしかありません。

というわけで、交代時期の現象でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レインボーワールドさん
返信日時:2014-10-07 22:59:05
ありがとうございます。

子供が熱を出してやっと下がったのですが、4、5日前から前歯の裏側の歯肉が腫れて歯ブラシが当たると痛いようです。

盆明けに抜歯をした前から3番目の所と前から二番目の歯の裏側の周辺です。
抜歯した所に何か異常があるのでしょうか?
それとも過蓋咬合による下歯が上顎の歯肉に当たる刺激で腫れているだけでしょうか?

抜歯した前から三番目の乳歯は指でつまんで動かすと少しグラつく程度でしたが、その隣の4番目の乳歯を抜くついでにそこも同時に抜きました。

4番目は半分抜けかけて食べかすがはさまるほどだったので、すぐ生えてきましたが、3番目はまだ全く出てきません。
ちゃんと生えてくるのでしょうか?

FKOを装着しやすくするため抜いた方がいいと言われましたが、まだそんなにグラついてない歯を抜いて良かったのでしょうか?
その早い時期?の抜歯が原因で腫れてしまうことはありますか?
回答 回答7
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-08 09:04:10
FKOについての一般的概念についてはお答えしましたが、細部については色々なケースがあり、FKOも目的意識により形態が異なります。そのことと見たわけでもない、口腔内との関係歯のことについてコメントするわけには事実上できないのが正直なところです。

いつも感じるのは診てもらっている歯科医院で説明が足りないのかなとか、気楽に質問ができるような環境になっていないのかなとかを感じさせられるのは残念なことです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レインボーワールドさん
返信日時:2014-10-12 10:08:12
ありがとうございます。
確かに今通っている所は患者さんが多く、忙しくされているのがわかるので限られた時間でこちらが焦って質問するという感じです。

ですが、気になるので次回の調整日に納得いくまで質問してみようと思います。



相談したのですが、過蓋咬合はFKOが一番効果が出やすいらしく、その都度調整するしか方法はないようです。

セカンドオピニオンした方がいいのでしょうか?
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-10-14 21:04:58
レインボーワールド さん、こんばんは。



>相談したのですが、過蓋咬合はFKOが一番効果が出やすいらしく、その都度調整するしか方法はないようです。
セカンドオピニオンした方がいいのでしょうか?

お子さまの歯茎や粘膜に当たっての炎症、ご心配ですね。

経過や現状についての資料を借りてのセカンドオピニオンというよりも、この場合、自主的に他の歯科医院にご相談になってみるということですね。

それならば、FKOに造詣が深い矯正歯科か、通院が大変かもしれませんが、歯学部の付属病院でご相談になってみてはと思います。




タイトル 9歳児。過蓋咬合、上顎前突だが就寝時のFKOが合わない。
質問者 レインボーワールドさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
小児歯科その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい