根管治療が長引いた末、根を一本抜くことに

相談者: はななななさん (38歳:女性)
投稿日時:2014-10-20 22:31:27
10年前に神経を抜いた歯(左上6番)が、今年の8月に疼きだし、歯科医に行ったところ、おそらく根が炎症を起こしているのだろう、と詰め物を外して根幹治療がはじまりました。

5回ほど治療を行い、途中顕微鏡を使ったりもしたのですが、3本ある根の内1本の先が少し曲がっているとかで、掃除出来るところまでして、最後の薬を詰めて蓋をされました。


それから4日後、じわじわと痛くなりましたが運悪く三連休だったので、連休明けに歯科医に飛び込み、詰めていた薬を外してもらいました。

その頃には激痛で顔も腫れていました。
ただ、その治療後は抗生物質の効果もあったのか、痛みも腫れもひいて一安心、今日その後の治療のため歯科医に行きました。



痛みがひいたことを伝えると、CTを撮られ、結果

「先が曲がっている根の所に嚢胞が出来ていて、それが大きくなって上の膜(ごめんなさい。名前忘れました)を破って流れている。
周りの骨も溶けている。
根の掃除をしても、もう無理だから、この根を一本だけ抜きましょう。」

との事でした。


抜歯ではない、と先生は仰いますが、やはり不安です。
根の先だけを切る治療もあるようですが、先生曰く

「先を3ミリ落としたら、どうせ2ミリしか残らないから取ってしまった方がいい」

とのこと。


そこで質問です。

1、膿んだ人が歯茎を切って膿を出す、というのをよく聞くのですが、その方法で嚢胞だけを出すのは不可能なのでしょうか。


2、散々(ほぼ毎回)レントゲン撮って来たのに、ここまで膿むのに気付かないものなのでしょうか。


3、残った2本の根だけでは不安なので、7番の歯(こちらも神経ありません)と繋がった被せ物にするそうです。
それで6番への負担は減りますか?


以上です。
素人質問で長々と申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-10-24 12:23:55
>、膿んだ人が歯茎を切って膿を出す、というのをよく聞くのですが、その方法で嚢胞だけを出すのは不可能なのでしょうか。

可能だと思いますが原因となった根の先の処置が必要になります。

3mm切除して2mmしか残らないなら根1本の抜歯でも良いかもしれません。


>散々(ほぼ毎回)レントゲン撮って来たのに、ここまで膿むのに気付かないものなのでしょうか。

感染が急激に進んだのかもしれません、その場合は解らない事も有ります。



>残った2本の根だけでは不安なので、7番の歯(こちらも神経ありません)と繋がった被せ物にするそうです。
>それで6番への負担は減りますか?

負担は分散されて減ると思いますが、連結の必要が有るかどうかは解りません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-10-24 18:08:11
膿を出して、感染源となっている根の先を切除、嚢胞を摘出するという手術はあります。

ただ、残った根の長さによっては、主治医の歯科医師が述べているように、根を取って2本の根を保存する方法のほうが結果はよいかもしれません。


その時に、隣の歯と連結するかどうかは、残りの根の長さや状態、そして噛み合わせの具合などなど、実際の状況に合わせて判断するのですが、行うケースもあります。


お大事にどうぞ。




タイトル 根管治療が長引いた末、根を一本抜くことに
質問者 はななななさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
ヘミセクション(トライセクション)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい