歯並びが悪い。歯列矯正しないと何か不都合はありますか?
相談者:
 シャアさん (19歳:男性)
投稿日時:2014-10-25 21:19:19
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-10-25 21:34:05
シャア さん、こんばんは。
1、経済的に、また、時間がとれないなどの理由で、矯正治療に踏み切れない方が未だにいらっしゃることは、残念ながら事実です。
2、私のクリニックの周囲の矯正歯科では、8〜9割の方が成人矯正と聞き及びます。
3、実際の状況により、かなりの差異が出るかと思います。
保護者の方と一緒に矯正歯科を受診なさり、よく診査していただきましょう。
4、下記のリンク先を参照なさってください。
参考⇒矯正の治療費・費用・料金
1、経済的に、また、時間がとれないなどの理由で、矯正治療に踏み切れない方が未だにいらっしゃることは、残念ながら事実です。
2、私のクリニックの周囲の矯正歯科では、8〜9割の方が成人矯正と聞き及びます。
3、実際の状況により、かなりの差異が出るかと思います。
保護者の方と一緒に矯正歯科を受診なさり、よく診査していただきましょう。
4、下記のリンク先を参照なさってください。
参考⇒矯正の治療費・費用・料金
 回答2回答日時:2014-10-26 06:57:31
シャア さん こんにちは
1、やはり重なっているところが多いと歯磨きがしにくく虫歯や歯周病になりやすいというところがあります。
2、遅いということは無いですよ。10・20代の方が骨の新陳代謝が良くて歯が動くスピードが早いというのはありますね。
3.4、実際に診てみないとわからないですね。費用に関しても各医院で金額は違ってきます。
無料で矯正相談しているところもありますので、一度診てもらってはどうでしょうか?
その時は、保護者の方と一緒に行ってくださいね。
1、やはり重なっているところが多いと歯磨きがしにくく虫歯や歯周病になりやすいというところがあります。
2、遅いということは無いですよ。10・20代の方が骨の新陳代謝が良くて歯が動くスピードが早いというのはありますね。
3.4、実際に診てみないとわからないですね。費用に関しても各医院で金額は違ってきます。
無料で矯正相談しているところもありますので、一度診てもらってはどうでしょうか?
その時は、保護者の方と一緒に行ってくださいね。
 回答3山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-10-26 07:07:14
おはようございます。
歯並びがよくないとのことですが、おそらく叢生ではないでしょうか、これをきれいな歯並びにしようと思えば矯正治療が必要です、しかし不都合といえば見た目が良くないことと歯磨きがしにくいことぐらいです。
年齢的には決して遅くありませんのでその点はご安心ください、治療期間ですがおそらく小臼歯4本抜歯をして2〜3年くらいの動的治療期間が必要と考えられます。
それから歯を動かし終わった後それなりの保定期間も必要です。
治療費については医院によって様々ですが100万円前後が多いように思います。
>噛み合ってない歯は歳を取ってから抜けると聞き…
これはあり得ません、参考になさってください。
歯並びがよくないとのことですが、おそらく叢生ではないでしょうか、これをきれいな歯並びにしようと思えば矯正治療が必要です、しかし不都合といえば見た目が良くないことと歯磨きがしにくいことぐらいです。
年齢的には決して遅くありませんのでその点はご安心ください、治療期間ですがおそらく小臼歯4本抜歯をして2〜3年くらいの動的治療期間が必要と考えられます。
それから歯を動かし終わった後それなりの保定期間も必要です。
治療費については医院によって様々ですが100万円前後が多いように思います。
>噛み合ってない歯は歳を取ってから抜けると聞き…
これはあり得ません、参考になさってください。
 回答4| タイトル | 歯並びが悪い。歯列矯正しないと何か不都合はありますか? | 
|---|---|
| 質問者 | シャアさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 19歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯列矯正の治療法 歯並びが悪い  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 








