親知らず抜歯後の化膿止めの副作用でおこる下痢について
相談者:
双月さん (25歳:女性)
投稿日時:2014-10-24 17:21:38
こんにちは。
5時間ほど前に歯茎の中に横向きに生えていた親知らずを抜いてきました。
抜く以前から歯茎が化膿して袋?みたいなぷにぷにしたものが出来ていてトロミンという化膿止めを6日ほど前から服用しています。
今回親知らずと一緒に歯の根っこ部分が溶けて半分ほどなくなってそこが膿んでいたので一緒に切除したと言われ再度トロミンを処方され
「今回膿んでいた所を切開したから欠かさず飲んでください」
と言われました。
2日ほど前から腹痛と下痢に悩まされていてそんな状態でも飲んで大丈夫か先生に尋ねたところ、余ほどで無い限り飲んでくださいと言われました。
・やはりお昼に化膿止めを飲むとお腹がゆるくなり下痢になってしまうのですがこのまま服用を続けても大丈夫でしょうか?
・余ほどというのはどの程度でしょうか?
・また、副作用の軽減など方法はありますか?
・もしくは何か漢方的な副作用のないものを買った方がいいのでしょうか?
回答のほどお願いします。
5時間ほど前に歯茎の中に横向きに生えていた親知らずを抜いてきました。
抜く以前から歯茎が化膿して袋?みたいなぷにぷにしたものが出来ていてトロミンという化膿止めを6日ほど前から服用しています。
今回親知らずと一緒に歯の根っこ部分が溶けて半分ほどなくなってそこが膿んでいたので一緒に切除したと言われ再度トロミンを処方され
「今回膿んでいた所を切開したから欠かさず飲んでください」
と言われました。
2日ほど前から腹痛と下痢に悩まされていてそんな状態でも飲んで大丈夫か先生に尋ねたところ、余ほどで無い限り飲んでくださいと言われました。
・やはりお昼に化膿止めを飲むとお腹がゆるくなり下痢になってしまうのですがこのまま服用を続けても大丈夫でしょうか?
・余ほどというのはどの程度でしょうか?
・また、副作用の軽減など方法はありますか?
・もしくは何か漢方的な副作用のないものを買った方がいいのでしょうか?
回答のほどお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-10-24 17:26:08
>やはりお昼に化膿止めを飲むとお腹がゆるくなり下痢になってしまうのですがこのまま服用を続けても大丈夫でしょうか?
ネット相談では薬の服用や中止の指示は出来ません。
主治医にご確認ください。
ネット相談では薬の服用や中止の指示は出来ません。
主治医にご確認ください。
回答2
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2014-10-25 00:27:10
こんにちは。
抗生物質の抗菌効果により、腸内細菌叢が変化して下痢が生じることがあります。
副作用として下痢が生じた場合には以下のような対応が考えられます。
・抗生物質の内服を中止する
・抗生物質を別の種類のものに変更する
・整腸剤を併用する
これらの対応を組み合わせる場合もあります。
抗生物質を欠かさず飲んでくださいと指示されていることを考慮すると、自己判断で中止することは問題です。
どのような対応をするのか担当の先生と相談する必要があります。
抗生物質の抗菌効果により、腸内細菌叢が変化して下痢が生じることがあります。
副作用として下痢が生じた場合には以下のような対応が考えられます。
・抗生物質の内服を中止する
・抗生物質を別の種類のものに変更する
・整腸剤を併用する
これらの対応を組み合わせる場合もあります。
抗生物質を欠かさず飲んでくださいと指示されていることを考慮すると、自己判断で中止することは問題です。
どのような対応をするのか担当の先生と相談する必要があります。
タイトル | 親知らず抜歯後の化膿止めの副作用でおこる下痢について |
---|---|
質問者 | 双月さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
親知らずの抜歯 抗生剤(抗生物質)・化膿止め |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。