虫歯予防。染出し液とフロスについて
相談者:
bubukoさん (25歳:女性)
投稿日時:2014-10-29 21:30:02
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-10-29 21:44:01
>歯間は目に見えないので磨き残しがあるか自分では分かりません。
もう一度、フロスを通してみてください。
赤くなっていれば磨き切れていない可能性があります。
>歯肉や舌も赤くなったのですが
口腔内粘膜にはプラークはつかないと思います。
粘膜自体が
染まったものでしょう。
もう一度、フロスを通してみてください。
赤くなっていれば磨き切れていない可能性があります。
>歯肉や舌も赤くなったのですが
口腔内粘膜にはプラークはつかないと思います。
粘膜自体が
染まったものでしょう。
回答2
三浦歯科医院(小金井市緑町)の三浦です。
回答日時:2014-10-29 21:48:21
染め出し液でセルフチェックさて手いるとのこと、素晴らしいです。
歯肉や舌が染まるのは普通です。
特に問題ないと思います。
隣接面も、磨きが足りないと、接触点だけでなく、その周囲も染まりますから、確認できないということは、きれいに磨けてているのだと思います。
ところで新卒の歯科衛生士さんが自分で染め出しすると、平均2割以上の部分が磨きのこしに成っているといわれています。
磨き残しの部分は、定期的に、歯科医院でプロフェッショナルチェックしてクリーニングおよび刷掃指導してもらうとさらに良いと思います。
歯肉や舌が染まるのは普通です。
特に問題ないと思います。
隣接面も、磨きが足りないと、接触点だけでなく、その周囲も染まりますから、確認できないということは、きれいに磨けてているのだと思います。
ところで新卒の歯科衛生士さんが自分で染め出しすると、平均2割以上の部分が磨きのこしに成っているといわれています。
磨き残しの部分は、定期的に、歯科医院でプロフェッショナルチェックしてクリーニングおよび刷掃指導してもらうとさらに良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
bubukoさん
返信日時:2014-10-29 22:13:38
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-10-30 08:21:57
ご相談ありがとうございます。
とても良いことを始めましたね。
>もう一度フロスを通してみたら、赤くなりました。私のフロスの掛け方が悪いのでしょうか?
歯の間はフロスだけできれいにできる訳ではありません。
歯の間の下まで通せれば充分できていると思います。
しかし、正しいかどうかは別問題です。
例えば通す時に歯に負担を欠けすぎていないかどうか、通し終わった時に歯肉を損傷していないかどうか、また抜く時には負担をかけていないかどうか、のチェックが必要です。
とくに歯肉に損傷を与えることは一生の損失になります。
治療にしろ、予防にしろ、メリットと同時にリスクを必ず伴いますから、予防医療とはフロスの使い方を聞くだけではなく、予防の考えについて講義を受け実行後の評価を受け改善点を次ぎに予防計画に盛り込んでもらうことです。
>細かいことですが、フロスにはどれ位時間をかければいいのでしょうか?
>一つの歯間にかける時間は数秒なのですが、それでは足りないでしょうか?
できるだけ少ない時間で、かつダメージを与えないくらいの時間で充分です。
なにしろフロスは補助具です。
補助に過ぎないフロスに頼りすぎないことです。
メインは歯ブラシの使い方です。
方法と評価について予防記録を見ながら指導を受けましょう。
とても良いことを始めましたね。
>もう一度フロスを通してみたら、赤くなりました。私のフロスの掛け方が悪いのでしょうか?
歯の間はフロスだけできれいにできる訳ではありません。
歯の間の下まで通せれば充分できていると思います。
しかし、正しいかどうかは別問題です。
例えば通す時に歯に負担を欠けすぎていないかどうか、通し終わった時に歯肉を損傷していないかどうか、また抜く時には負担をかけていないかどうか、のチェックが必要です。
とくに歯肉に損傷を与えることは一生の損失になります。
治療にしろ、予防にしろ、メリットと同時にリスクを必ず伴いますから、予防医療とはフロスの使い方を聞くだけではなく、予防の考えについて講義を受け実行後の評価を受け改善点を次ぎに予防計画に盛り込んでもらうことです。
>細かいことですが、フロスにはどれ位時間をかければいいのでしょうか?
>一つの歯間にかける時間は数秒なのですが、それでは足りないでしょうか?
できるだけ少ない時間で、かつダメージを与えないくらいの時間で充分です。
なにしろフロスは補助具です。
補助に過ぎないフロスに頼りすぎないことです。
メインは歯ブラシの使い方です。
方法と評価について予防記録を見ながら指導を受けましょう。
相談者からの返信
相談者:
bubukoさん
返信日時:2014-10-31 14:47:21
回答4
フルダテ歯科(青森県八戸市)の古舘です。
回答日時:2014-10-31 15:00:49
フロスの使い方は、持ちあけてはだめです。
よく我々も使用するのは、セメントの除去ですが、抜くときは、スーとぬかなければ、せっかくの捕綴物やインレーなどが浮き上がります。
レジン充填の場合は、間は研磨していると思いますが、持ち上げないで抜いてください。
参考にされてください。
よく我々も使用するのは、セメントの除去ですが、抜くときは、スーとぬかなければ、せっかくの捕綴物やインレーなどが浮き上がります。
レジン充填の場合は、間は研磨していると思いますが、持ち上げないで抜いてください。
参考にされてください。
相談者からの返信
相談者:
bubukoさん
返信日時:2014-11-05 19:16:57
タイトル | 虫歯予防。染出し液とフロスについて |
---|---|
質問者 | bubukoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯磨き(プラークコントロール) その他 予防関連 薬剤その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。