歯ブラシが当たると痛む奥歯、一時帰国中に治療できるか? (海外)
相談者:
carieさん (32歳:女性)
投稿日時:2014-10-30 22:13:51
現在、海外に住んでいる者です。
4月に日本で左上の親不知を抜歯しました。
生え方に問題はなく、10秒ほどで抜歯は終わりました。
ここ2ヶ月ほど、抜いた親不知の隣の歯(現在一番奥の歯)に歯ブラシを当てると痛みます。
何もしていない時には、あまり痛みは感じませんが、冷たい物や温かい物、甘い物が沁みます。たまに歯茎が腫れたりして出血することがあります。
昔、銀をかぶせた歯ですが、鏡で見てみると歯茎が下がったか何かで根元の部分が黒くなっているのがわかります。
私の住んでいる国の歯科医療はレベルが低く、無免許の歯科医が多く存在する国です。
総合病院などに入っている歯科は予約が何か月も先まで埋まっている状態です。
そこで、12月の中旬すぎ頃から日本に一時帰国しようと思っているのですが、期間的に最大で3週間ほどしか帰れません。
年末年始を挟むため、歯医者さんに通える回数は単純計算で10回ほどです。
この奥歯の虫歯が神経にまで達している場合、この短期間のうちの10回では根管治療も終わらないと思うのですが、神経にまで達している場合、一番早く完治させるにはどういった治療方法がありますか?
12月に年末年始を挟み3週間ほどの一時帰国をし、次に帰国できるのは2月に土日を挟んで10日ほど、4月に2週間ほどです。
よろしくお願いいたします。
4月に日本で左上の親不知を抜歯しました。
生え方に問題はなく、10秒ほどで抜歯は終わりました。
ここ2ヶ月ほど、抜いた親不知の隣の歯(現在一番奥の歯)に歯ブラシを当てると痛みます。
何もしていない時には、あまり痛みは感じませんが、冷たい物や温かい物、甘い物が沁みます。たまに歯茎が腫れたりして出血することがあります。
昔、銀をかぶせた歯ですが、鏡で見てみると歯茎が下がったか何かで根元の部分が黒くなっているのがわかります。
私の住んでいる国の歯科医療はレベルが低く、無免許の歯科医が多く存在する国です。
総合病院などに入っている歯科は予約が何か月も先まで埋まっている状態です。
そこで、12月の中旬すぎ頃から日本に一時帰国しようと思っているのですが、期間的に最大で3週間ほどしか帰れません。
年末年始を挟むため、歯医者さんに通える回数は単純計算で10回ほどです。
この奥歯の虫歯が神経にまで達している場合、この短期間のうちの10回では根管治療も終わらないと思うのですが、神経にまで達している場合、一番早く完治させるにはどういった治療方法がありますか?
12月に年末年始を挟み3週間ほどの一時帰国をし、次に帰国できるのは2月に土日を挟んで10日ほど、4月に2週間ほどです。
よろしくお願いいたします。

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-10-30 22:42:19
carie さん、こんばんは。
>12月の中旬すぎ頃から日本に一時帰国しようと思っているのですが、期間的に最大で3週間ほどしか帰れません。
>年末年始を挟むため、歯医者さんに通える回数は単純計算で10回ほどです。
そうでしょうか、私には、2〜3回の受診が精一杯のようにしか思えません。
>一番早く完治させるにはどういった治療方法がありますか?
抜歯が「一番早く完治させる」ことになるかと思いますが、現実的ではないかもしれません。
「海外に住んでいる」のでしたら、滞在地でじっくりと対峙された方が良いように思います。
>12月の中旬すぎ頃から日本に一時帰国しようと思っているのですが、期間的に最大で3週間ほどしか帰れません。
>年末年始を挟むため、歯医者さんに通える回数は単純計算で10回ほどです。
そうでしょうか、私には、2〜3回の受診が精一杯のようにしか思えません。
>一番早く完治させるにはどういった治療方法がありますか?
抜歯が「一番早く完治させる」ことになるかと思いますが、現実的ではないかもしれません。
「海外に住んでいる」のでしたら、滞在地でじっくりと対峙された方が良いように思います。

相談者:
carieさん
返信日時:2014-10-31 03:09:46
タイトル | 歯ブラシが当たると痛む奥歯、一時帰国中に治療できるか? (海外) |
---|---|
質問者 | carieさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。