[写真あり] 前歯インプラントの骨・歯肉の萎縮について

相談者: ruru1201さん (37歳:女性)
投稿日時:2014-11-07 09:27:23
前歯の右上2番を抜歯し、インプラントを考えております。

都内の国産インプラント専門医院では、骨が少ない為歯茎が足りなくなり、インプラントの歯だけ長くなってしまう可能性があるのでウチでは出来ないと言われました。

その後インプラントセンター2件にカウンセリングに行った所、たしかに骨がないけどもっと酷い人居るし、歯茎が上がる事はない、と言われました。

インプラントセンターの方が大丈夫と言っているので信用していいのでしょうか。
ネットでインプラントの歯がながくなってしまう症例写真を見て大変不安です。

どちらの医院も実績は豊富だと思います。
双方ともお値段は50万弱くらいでした。


また、近所の掛り付けの歯医者もインプラントを行っており、ストローマンと上物セラミックで30万だそうで、安価なので成功するならこちらにしたいです。

しかしながら、専用オペ室が無く、具体的な症例数も解りません。
地域では評判の歯医者ですが、前歯が長くなってしまっては修正など、でよりお金がかかってしまいます。


前歯のインプラントで骨吸収、歯茎退縮がおきて、前歯が長くなるのは良くある事なのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-11-07 09:51:04
そうですね…。

前歯インプラント審美的回復が難しいと言うのは事実だと思います。

確かに学会などでは骨造成や審美歯周外科などを併用して綺麗に治っている症例発表も多々見られますが、それが「偶然上手く言ったケース」かもしれませんし「かなりケースを選んで発表している」と言う事もあるかもしれません。

また「長期的には歯肉他委縮は避けられないかもしれない」と言う事も言われております。

当院ではどうしても審美回復を優先される場合には専門医を紹介しますし、それでも「ある程度の妥協(長期的には多少下がってくる事が考えられる事)」を許容していただいております。


まずは「大丈夫」とおっしゃられている先生に症例写真を見せていただいたり、「長期的な予後についての予想とそのフォローについて」を相談されてみてはいかがでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-07 11:25:25
2番だと、1番のインプラントに比較すれば、あまり目立たないのですが、骨がない場合には、GBR骨造成」と、歯肉移植を普通します。
これができなければ、インプラントはできません。


また、現在のインプラントはプラットホームスイッチング「ホリゾンタルセットオフ」といいますが、土台と、インプラントに少し歯肉は入って、骨吸収が防げるようになっている場合が多いです。
土台をやや小さめに製作することになります。

まだ長期的な予後はないのですが、10年ぐらいなら、これでもっていることが多いのではないでしょうか?
あとは、インプラントの埋入と同時にやるか、骨ができてからやるかは、その先生の考え方です。

前歯のインプラントは、かなり慣れた方ではないと難しいです。

また日本人は歯肉が薄いため、どうしても、歯肉は厚くしてあげたほうが成功します。
上手い方なら成功すると思いますので、参考になさってください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-07 13:12:42
ご相談ありがとうございます。

どちらでも症例写真を見せて頂くとイメージが具体的になります。

日本人の前歯抜歯後にとても薄くなりやすいため、きれいに歯を作ることはとても高度な治療となります。
言わばプチ整形が必要だからです。

またできあがりは完全に予想できず、多少の見込み違いが出ることもあり、又長期的に変化していく可能性もあり得ます。


骨造成には、比較的簡単なGBR以外に、とても安定的な自家骨ブロック骨移植とか、その場所に合わないことも少なくありませんが仮骨延長法などがあります。

また接着ブリッジできれいにできる場合もあり、もし迷っているならば、今は仮に接着しておいて考えるという選択肢もあります。
そして近未来にできる歯の再生医療を待つこともできます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ruru1201さん
返信日時:2014-11-07 14:12:44
アドバイスありがとうございます。
やはり前歯は難しいのですね。

掛り付けの歯医者は、元々大学病院口腔外科医だった方ですので、腕も素晴らしいと思うのですが、審美的には解らないので止めて置こうと思います。

インプラントセンターでも歯肉の移植の話は出ませんでした。
当たり前すぎて端折ったのでしょうか。


インプラントセンターでのカウンセリング時に歯茎について質問した際はインプラント挿入時、歯茎の裏側(ベロ側?)から開けて前に持ってくるから問題ない。とおっしゃっていました。

もう一つのプラントセンターは

「歯茎も多分大丈夫」
「うーん3ミリでいいかなぁ」

とおっしゃていたので、土台の大きさについて色々考慮されていたのですね。


前者のインプラントセンターは年間数千本のインプラントを埋入しているようで、カウンセリングの次は手術になるそうです。
なので次回は手術(場合によってCTも)と言われました。

まだレントゲンも取っていません、口の中を見てもらったのみです。


後者のインプラントセンターはカウンセリングでCTを取ってもらい
次回は骨密度、歯周病の精密検査の後手術になるそうです。
前歯インプラントに慣れていると言っていました。


インプラント埋入に慣れた方であれば、手術前の検査などについてはそこまで神経質にならなくて良いのでしょうか。
それともじっくりシュミレーションして貰った方が良いのでしょうか。



※レントゲン画像添付いたします。
真ん中の白く四角い部分は番号が書いてあったので隠した部分です

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-11-07 20:26:25
インプラント挿入時、歯茎の裏側(ベロ側?)から開けて前に持ってくるから

3ミリでいいかなは、フィクスチュアーの直径が3ミリを意味するものと思いますが、裏返すとインプラントとしては細いものになり骨の厚みが十分ないことを意味します。

骨の厚みが十分ないところに、舌側の歯肉を移動させてもゆくゆくは委縮してしまうはずです。


>年間数千本のインプラントを埋入しているようでアフターケアーのことも考慮しないといけません。

当院なら、骨造成をしたうえで、もう少し直系の大きいフィクスチュアーを埋入するべく意図します。
その方が強度的に安心できますし、審美的にもよいからです。

なお3ミリは、上顎前歯部にはしないようにしています。(下顎前歯などの他の場所では使う可能性があります)

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-11-08 00:09:20
どう言う事情で抜歯になられたのでしょうか?
お写真見ると、その歯の所だけ歯茎が下がっているように見えます。

となると、相当に難しい状況になっている、と考えて良いと思います。

但し、CTの状況で拝見すると、骨にはそれなりの厚みがあるように見えますので、インプラントを立てること事態では問題はないようにも思えます。

問題は歯茎ですね。


綺麗に歯が並んでいたのでしたら、一般的には抜歯後1o程度高さが低くなり、幅厚みが3〜4o薄くなる、と言われています。

そのデータからすると、抜歯時の状況で既に色々と問題を抱えていたのではないでしょうか?
だとすると、抜歯を早まってしまったのかもと思います。



今後読まれる方々の為もあって書かせていただきますが、審美的に仕上げる戦略、作戦、具体的戦術、技術、手術を一番最初に立てて治療に当たるのが良いと思います。

そうであれば、抜歯即時インプラント同時骨造成GBR歯茎再生とか、残根残して矯正的に引っ張り上げて、歯茎増殖させてからインプラントに移行とか、歯根をカットして歯茎に覆わせて増やして、そこからインプラントするとか、色々と作戦があるからです。

残念ながら、今回は後手後手に回ってしまわれた、と言う感じだと思います。

審美的機能的に治したいとお考えでしたら、直ぐに抜歯してしまうのではなくその時点で考えて行く、と言うことが一番大事なんです。


申し訳ありません。
手厳しいことを書いてしまって。

でも、患者さん方にもチャンとそう言うことを知っていただいて、何でもかんでも即治療とか抜歯とかは避けて欲しい、とお願い申し上げます。



今回のご相談は、現時点からのスタートなので、歯茎を如何に縦に増やすのか?だと思います。
インプラントを植立することにはさして問題がないように、私には見えますので。

で、歯茎を縦に増やす、と言うのは世界的レベルでも超最先端で実力あるDRが凌ぎを削っているモノ、なんです。
出来ることは出来るけれど、誰も長期的予後で安定している報告出せてない、と言う分野です。

そう言う点をご理解の上、出来る先生をお探しいただくようお勧めします。

失礼しました。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-11-08 09:34:51
診断になってしまいますので詳しいコメントは控えさせていただきますが、お写真から拝見すると「現時点での歯肉の位置」で良ければインプラント治療はさほど難しくないと思います。

しかし「左右の歯茎の高さを合わせる」ところを目標とするのであれば「かなり難しい状態」なのではないかと想像します(少なくとも僕には無理だろうと…)。



従って、各先生方の意見をまとめて

1 普通の歯科医にお願いするなら多少の審美面は妥協する

2 世界トップレベルのインプランティストを探す(費用面もそれなりにかかるが)

3 今は接着ブリッジにしておき、近未来にできる歯の再生医療を待つ


と言う選択になるような気がします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ruru1201さん
返信日時:2014-11-09 00:54:23
沢山の丁寧なご回答を頂戴しましてありがとうございます、
心より感謝いたします。

たしかに数千本のアフターケア、、、10年保障とありましたが全てケアしきれませんね、、


こちらの歯は元々根にヒビが入っており、様子見状態でありましたが、歯をぶつけてしまい、歯茎から膿が出てきた為3週間ほど前に抜歯いたしました。

一週間後に抜糸したのですが、抜糸前はここまで歯茎が下がっておらず。
改めて鏡を見てボコっと凹んでいてビックリいたしました。

抜歯した歯科ではインプラントするにしても3ヶ月置いた方がいいと言っていましたが、私の場合は抜歯してすぐ埋入する歯科に行くべきだったと後悔しております。


カウンセリングでは時間の経過と共に下がった歯茎も戻ると言われたので、そこまでは深く考えていませんでした。
先生方のご回答を拝見するに現状歯茎に関しては難しい状態であることが良く解りました。

また改めて専門医を探してみたいと思います。
回答 回答7
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-11-09 13:00:16
>根にヒビが入っており

ここでは何度も喚起しているのですが、歯根破折を来して放置した場合には唇側の骨吸収が大きく、それに伴い歯肉の陥凹も大きくなりますので、インプラントを視野に入れているならば速めの抜歯と同時に抜歯窩保護処置をするように薦めています。


>歯肉の移植

の件ですが、前回書いたとおり(萎縮すること)、まずは骨の造成が
主体となるものです。
単独でもあるのですが、多くは術後の審美的改善を目的として、結合組織移植も併用したりします。


>時間の経過と共に下がった歯茎も戻ると
これはあり得ないと思います。


>ボコっと凹んでいてビックリいたしました。

直系3ミリのインプラントでは私に言わせれば、ただ入れただけと
言う感じのものになります。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-11-09 13:27:23
松山先生と同じ意見ですが、これだけ骨はあれば、レギュラーサイズのインプラントで大丈夫ですね。
普通は4mmとか4.3mmになります。
ただし長さは長いインプラントにします。

骨造成、「骨移植でも良いのですが」結合組織移植は必要です。
かなり歯肉がへこんでいます。

大抵のインプラントをする方は、マイクロサージェリーは出来ると思っています。

結合組織移植は痛みはあまりありません。
口蓋のほうから歯肉を持ってきますが、そこは、縫合できます。


インプラントはその種類にもよりますが、普通はバイコーティカルにする場合が上顎では多いと思いますので「骨の硬い部分を利用すること」プランニングと方向が大切になります。

インプラントは前歯は深めに埋入しますから、歯肉が下がったことはありません。
フラットシック「厚い歯肉」にすることが大切だと思います。

GBRの場合には、人口骨でも、自家骨でも1.5倍増しにすることです。
吸収するとしても、それだけあれば普通は大丈夫です。

入り口の骨と、インプラントの先の骨さえしっかりしていれば、骨吸収はそんなに起こりません。起こっても、後で骨造成はできます。

参考にされてください。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2014-11-09 13:47:04
すみません。
松元先生がいいことを書いていましたので、追加します。

切開はしっかりと減長切開を入れなければだめです。
やや唇側よりに切開を入れて、できるだけ口蓋側まで持ってきます。
切開線の横から結合組織を入れていきます。

これをエンベロップフラップといいますが、すべり込ませる感じですね。
これは、上手い先生は多いと思います。

できる先生も多いと思われますので、そういう先生にインプラントをされたほうがいいのではないでしょうか?

抜歯即時でできたかは、ここでは診断できませんから、いい先生を探してインプラントを成功させてください。
お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ruru1201さん
返信日時:2014-11-10 12:54:16
お忙しい中ご回答頂きまして、ありがとうざいました。

明日精密検査がありますので、インプラントの直径に関しても再度確認致したいと思います。

下がった歯肉は放置しても戻らないのですね。
しかしインプラント埋入後は前歯の場合歯肉は下がりにくいのですね。


骨造成は後でも出来るとの事で、骨に関してはそこまで深刻ではないようで安心いたしました。

先生方からご回答頂きましたお陰で、カウンセリング時に何を確認したらよいか、何を基準に判断したら良いかが明確になりました。

今週一杯、インプラントのカンセリングに充てたいと思います。
ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 前歯インプラントの骨・歯肉の萎縮について
質問者 ruru1201さん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントその他
その他(写真あり)
歯茎が下がった(歯肉退縮)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい