診療明細もなく説明が不十分なうえ高額で困惑しています

相談者: ごぶりんさん (26歳:女性)
投稿日時:2014-11-01 16:38:42
初めまして。
人生2度目の虫歯治療をした26歳、女性です。
長文ですが、よろしくお願いいたします。


昨年、左上の親知らず虫歯で欠けたので初めて治療をしに歯医者へ行きました。
治療は仕事の関係もあり、最低回数でお願いしたところ、レントゲン麻酔抜歯で、その日1日(1回?)の治療でした。
はれも痛みもなく終わりました。
そこは愛媛県の病院でした。

今週、また欠けたので、岡山県の歯医者で右上の親知らずの治療をお願いしました。


@水曜日(初診) 右上の親知らずをできるだけ抜かないように削り、詰め物をする。
診療明細(?)は無く、手書きの複写ではない領収書をもらい¥3,960でした。
明細がほしかったのでお願いしたところ、

『うちはそういうのやってないんです〜』

とのことでした。

この日、通院の回数を聞きましたが、次で終わりとのことでした。

A金曜日(2回目)  痛みが治まらなかったので抜歯になりました。
表面に予備麻酔→歯茎に3か所麻酔→太いニッパーのようなもので歯茎を押す→抜け落ちた歯をピンセットでつまみ出す→脱脂綿を3種類詰める。

食事や痛みについて聞いたところ、

『治療は100点だから痛みは出ないと思う』
『飲み物は大丈夫だろうけど、食べ物はおいしくないと思うから食べないで』
『消毒(脱脂綿のことらしい)は取らないで』

とのこと。

また明日来てと言われました。
金額も6,410円と高額でした。

ちなみに、去年の抜歯のことは初日に話しており、それ以前に治療をしたことがないとも伝えているので、不信感が募りました。
金額、治療の方針に関する回答がない状態です。

B土曜日(3回目)  歯茎の腫れは感じるもの、特に痛みもない状態でした。
脱脂綿は寝ているときに喉に詰まったので捨てました。

治療として、抜けたところに張り付いていた脱脂綿を剥ぎ、新しい物を張り直しました。
消毒だといっていました。
治療それだけでした。

これで終わりですか?と聞いたところ、

『あと2回2回だから』

と言われ、聞き返すと、虫歯があと4本あるといわれました。

昨日までは言われていなかったのに…?あまりに不審だったので

『通院したことがないので、あと何回くらい通院して、いくらくらいかかりますか?』

と具体的に聞きました。

すると、

『2か所2か所で4回くらいで、親知らずは分からない!
でも治療は100点だから!
100点の状態だから!
お金はね、1000円くらい』

と言われました。

今までの治療代とあまりにも違うので

『全部で1000円くらいですか?』

と聞くと、毎回だといわれました。
この日の診察代は¥1,830-でした。

また、

『今日はすっきりしてると思うけど、日月はくるかもしれないからお薬だしとくね』

と言われ、

『くるというのは腫れるんですか?
痛いんですか?』

と聞いたところ

『うん、今日は大丈夫だけど、日月はくるかもしれないから。
きたらお薬飲んでね。来なかったら薬飲まなくてもいいから』

と言われました。
意味が分からなかったです。

受付で、薬が渡されたので

『以前クラビットで薬疹が出たんですが、これは大丈夫ですか?』

と聞いたところ、

『最近よくある○○だよ。
だぁいじょーぶ!』

と言われました。
最近よくある○○がそもそも初耳で、薬の詳細は何もありません。

また、

『クラビットでアレルギー出たんだったら全部の抗生物質だめじゃーん』

と言われ、

『クラビットだけだめだったんです』

と伝えると、

『じゃ、クラビットじゃないから大丈夫じゃない?』

と言われました。

『〜じゃーん』もかなり気になりましたが、いったいいつ何錠飲めばいいのか分からない薬をどうしたらいいのかわかりません。
『来たら飲んで』では…いつなのかわかりません。
            

家に帰って調べてみると、再診料には前回の続きの軽い治療は含むみたいに書いてあるところがありました。
また、保険適応外・適応内も、明細も説明もないので分からず薬代がいくらなのかもわかりません。


今後の治療をここで受けようとは思っていませんが、説明のない薬の返金と、今までの診療明細がほしいです。

男二人の病院(助手のような女性はいるときといないときがあります)に低身長の私一人で求めに行くのは大変恐怖があります。

保健所か何か、相談に行ける行政法人はありませんか?
また、治療は妥当なのですか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-11-02 12:55:24
別の質問ですが参考まで

参考⇒歯科では明細のない領収書だけでも問題無いのか?

お住まいの地域の歯科医師会、厚生局等になるかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ごぶりんさん
返信日時:2014-11-03 21:08:13
柴田 幸一郎 先生

ご回答をありがとうございます。


明細を求めたのですが断られたので不審に思っておりましたが、求めた場合は拒否できないのですね。

ご助言の通り地域の歯科医師会を調べてみましたら、歯科医師会には入っておりませんでした。
HPにも名前がありませんでしたので、もっと本当に歯科医師免許を持っているのか等ちゃんと調べていくべきだったと反省しております。

HPの口コミ、ご近所の噂もよく、歯科医師会にも入っている歯医者をみつけましたのでそちらへ行かせていただき、大丈夫なのか検査していただくようにいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-05 00:38:21
原則、明細を出すことになっていますが、診療報酬明細書が出ない受付コンピューターシステムをしようしていたり、コンピューターを使用していない歯科で、明細を出してもらう場合、実費になります。
http://www.jtuc-rengo.or.jp/kurashi/iryou/meisai/

手書きで、明細を書かなければならないのでその手数料です。
一般的には500円〜1000円位かかる場合が多いようです。

また、歯科医師の医籍登録確認は、https://licenseif.mhlw.go.jp/search/jsp/top.jspでフルネームを入れると出来ます

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ごぶりんさん
返信日時:2014-11-05 01:09:23
三浦 健二 先生

ご回答くださりありがとうございます。

明細の手書き(有料)の案内もありませんでした。

有料でもほしかったのですが、

「うちではそういうのやってないんですぅ〜」

と一蹴されましたのでとても困っています。

また、どこを調べても院長の名前が苗字すらありません。
HPやタウンページにもです。

後の祭りではありますが、怪しいところへ行ってしまったと後悔しております。
フルネーム以外の方法での検索方法はあるのでしょうか…?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-05 02:53:39
診療する歯科医師名は、院内表示しなければならないはずです。

また以下のリンクから、例えば愛知県をクリックして辿りつけると思います。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/teikyouseido/

こんな感じで当院にたどりつきます。
http://www.qq.pref.aichi.jp/mi/ap/qq/dtl/pwdetaillt01_002.asp?chosanendo=2007&chosano=1&kikancd=3232403470

ここには院長の名前は載っています。
県によっては開設者になっているかもしれません。

また区分付き領収書は義務化されていると思います。
区分と明細は多少違いますが?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ごぶりんさん
返信日時:2014-11-05 21:01:19
柴田 幸一郎 先生

ご回答、ありがとうございます。
丁寧なご回答が本当にありがたいです。

さて、病院では営業のようなポスターは見ましたが、名札はおろか、免許証(確か賞状のようなものとお聞きしています)や○○学会 などの賞状っぽいものも一切なく、助手や受付含め全員の名前がわかりませんでした。

また、薬のアレルギーがあるのでそのことについて尋ねてもわかる人がおりませんでした。
(薬疹で高熱が出て入院してるので恐怖です・・・)

領収書は100均とかで売っていそうな、複写ではない手書きの領収書に、金額と院名のゴム印と「但し、歯科治療代」とだけ書かれています。

区分は全くわかりません。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-11-05 22:00:29
シバタ歯科で領収書を複写式にする目的は税務署対策です。
ちゃんと入金しているという証明をして、あらぬ疑いを受けぬようにするためです。

しかしながら歯ブラシ代等の少額なものは、簡単な手書きの領収書であったり、パソコンで自作して打ち出した領収書も使います。
領収書としての体裁が整っていれば、その効力に変わりはないと思います。

ですからたとえ100均の領収書であろうと複写式であろうと問題はないと思います。問題は区分付きではない点です。

歯科では明細のない領収書だけでも問題無いのか?」の5/19ページ目に、歯科の区分付き領収書の実例が載っています。

また上記リンクから引用します。

保険医療機関及び保険薬局に交付が義務付けられる領収証は、医科診療報酬及び歯科診療報 酬にあっては点数表の各部単位で、調剤報酬にあっては点数表の各節単位で金額の内訳の分か るものとし、医科診療報酬については別紙様式1を、歯科診療報酬については別紙様式2を、調剤報酬については別紙様式3を標準とすること

第一段目で義務と書いてあります。
第二段目で歯科点数表の各部単位と規定されています。
第四段目で別紙様式2と書いてあります。
それが上記の5/19ページ目の実例です。
これは手書きでもいいのですが、保険医協会や歯科医師会で発行している物を使ってもいいし、パソコンで印刷しても大丈夫だと思います。

>金額と院名のゴム印と「但し、歯科治療代」とだけ書かれています。
>区分は全くわかりません。

これだと、平成22年3月5日発行の保発0305第2号 という通知?に違反していると思います。
最低限区分付き領収書が義務化されています。
ただ患者側が同意すればこの範囲ではないと思います。
ついでに書くと医療機関側に領収書の再発行の義務はありません。




タイトル 診療明細もなく説明が不十分なうえ高額で困惑しています
質問者 ごぶりんさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不信感
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい