保険のクラウンの予定で土台は自費。混合診療だと気づき通院に迷い

相談者: きゃろらいんさん (31歳:女性)
投稿日時:2014-11-18 18:37:05
お世話になります。長々すみません。


現在、前歯3本を差し歯にするため通院しています。

・今お金がないので、やむを得ず保険治療をお願いしています。
・その中で、可能な範囲でより良い方法を選びたいと思っています。
・先生も、やたら自費治療を推してくる先生ではありません。


先日、根管治療が終わった1番の土台を入れるにあたり、


・うちでは保険内の土台はプラスチックしかない。
・この1番は残っている歯が少ないので、支えられないかも。
自費の金属の方は1万円。
保険の土台に自費の被せはできないけど、自費の土台にはどちらでも被せられる。


で、どちらにしますか?と言われ、自費の金属土台を選びました。
(改めて被せは保険のもので、と伝えました。)


そして、出来上がった土台を入れたのですが、銀色のもので、歯の根元が少し黒みがかっています。

自費なのにこの程度?と思い、色々調べてみて、

・混合治療がいけないこと。
・銀色の土台は、本当は保険内でできるものでは?
・銀色の土台はあまり勧められるものではない?
・もっと良さそうな土台が1万円程度である?


更に、仮歯代として1本5,000円×3本を払ったのですが、
・それも保険治療では発生しないもの?
(他に選択肢はありませんでした)

等が分かりました。
歯科院経営の大変さも分かりました…)
治療自体は丁寧で気に入っているのですが…今後どうするべきか葛藤中です。


質問が多くなり申し訳ないのですが、

@ このケースは混合治療になるのか?
A 銀色の土台は本来保険内でできるものではないのか?
B 銀色の土台を自費請求することがあるのか/できるのか?
  /1万円は妥当な金額か?
C 銀色の土台のお勧め度は?
D 1万円程でもっと良い土台はあるのか?
E 保険治療で仮歯代が発生するのか?
F 混合治療はよく見受けられることなのか?
G 先生方から見て、この歯科院の体制はいかがなものか?


勿論お答え出来る範囲で結構です。
残りの2本の土台を選択する時の参考に、また、今後の通院をどうするかも含めて、先生方のご意見を頂戴したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-11-18 18:58:36
これは混合診療です。

銀色の土台は保険でできます。
自費請求はできません。
被せるものが自費なら請求できます。
1万円は妥当かどうかの前に、これはだめですね。

私は銀色の土台はいてません。
前歯なら、カリバは点数があるので請求できますので、自費での請求はだめです。
奥歯も勿論だめです。

混合診療は普通はしません。
してはだめです。
歯科医院の体制はあまりよくないと思います。

こんなところですが、理解できましたか?
お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゃろらいんさん
返信日時:2014-11-18 22:27:21
古舘先生

早速ご回答いただきありがとうございました。
諸々理解できました。
混合診療はやはりだめなのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。



払ってしまった額にも腹が立ちますが、今後をどうすべきか悩んでおります。


新たな質問を次回答欄に書かせていただきたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゃろらいんさん
返信日時:2014-11-18 22:44:18
古館先生のご回答を拝見した上で、新たな質問をさせていただきます。

今後は保険内の治療のみでどうにか現在の医院に通いたい想いもあるのですが、また仮歯の時のように、選択肢のない実費を請求されるかも、と躊躇しております。


@ 先生方はやはり転院した方がいいと思われるでしょうか。

現在3本中2本の根管治療が終わり、うち1本の土台を入れた所です。

A この段階で直ぐ転院したとして、スムーズに治療の続きに入れるものでしょうか?/ どの程度のやり直しが必要でしょうか?

B 混合診療をしている医院の見分け方などありますでしょうか。


現在の医院は色んな方々に話を聞いて、やっと選んだところだったもので…。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-19 07:19:04
@ 混合診療の可能性が高いと思います、

A 保険でできる銀色の土台もあります。
使う金属が保険適用外であれば自動的に自費になります。

保険適用の金属を使っても被せ物が自費であれば土台から自費になるというルールがあります。

B
Aに書いた通りです。
銀色をしていてもそれが保険適用かどうかの判断材料にはならないと思います。
自費の土台で一万円だと安いと思います。

C 使う歯科医の考え方により保険診療であれば金属の土台を良く使う歯科医とレジンの土台を良く使う歯科医に分かれると思います。
それぞれに一長一短がありますので。

D うーんなんとも

E 保険では4種類程仮歯あるいはそれに近いものがあります。
30点50点100点360点程しますので三割であればその三倍が患者さんの負担金になります。
仮歯代として別に徴収すると混合診療の可能性が高いと思います。

F うーんなんとも

G これも答えにくい質問です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-19 14:37:03
>@ 先生方はやはり転院した方がいいと思われるでしょうか。

>現在3本中2本の根管治療が終わり、うち1本の土台を入れた所です。

>A この段階で直ぐ転院したとして、スムーズに治療の続きに入れるものでしょうか?/ どの程度のやり直しが必要でしょうか?

>B 混合診療をしている医院の見分け方などありますでしょうか。



1は、転医なさったほうが、良いように思います。
2は、普通の治療ですから、スムーズに行くのではないでしょうか?
3は、患者さんがわかりにくい部分もあるので、今は明細書の発行していれば、保険治療ならそれに書いてあると思います。
領収書でも、保険外に金額は書いてあるはずですから、わかると思います。
お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゃろらいんさん
返信日時:2014-11-19 23:04:58
柴田先生

ご回答いただきありがとうございました。

仮歯の点数もご教授いただき勉強になりました。
混合診療なのは残念でしたが、銀の土台保険の物と同じ素材とは限らないと分かり少し納得いたしました。

今後どうすべきか悩みますが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゃろらいんさん
返信日時:2014-11-19 23:19:40
古館先生

再度ご回答いただきありがとうございました。

転医してもスムーズに進みそうと分かり安心いたしました。
領収書も確かに、現在の医院は、保険自費で2枚に分かれております。

質問の仕方が悪くすみません。
今後転医先を探すにあたり、混合診療をしているかどうか事前に見極める方法があれば…と思いました。

身近で技術もありクリーンな医院を探すのは簡単ではありませんね。

ただ、良い環境を求めるには、自身が自費でベストな治療を受けられるようにするしかないと思いました。
頑張ります。

ご丁寧にご教示いただきありがとうございました。



タイトル 保険のクラウンの予定で土台は自費。混合診療だと気づき通院に迷い
質問者 きゃろらいんさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)その他
治療費・費用
土台(コア)の治療費・値段
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい