[写真あり] 左右同時の骨移植を含むインプラント治療 (韓国)

相談者: パラッパーさん (30歳:女性)
投稿日時:2014-11-13 23:18:31
右上8番、左上7・8番の計3本をインプラントしようと思っています。
韓国に住んでいるので現地の歯科に相談に行ったところ、以下のように言われました。

まず右上8番を抜歯
(歯の根元しかない状態なのでこのまま取っておいてもしょうがない)
両方同時にインプラント

3本とも骨移植をしなければいけない。
骨移植は腕から採血した本人の血液を何かに混ぜて人工的に骨に似た成分を作りだす。

インプラントはおそらく2回法。
2回歯ぐきを切ると言われました。



気になるところが、●右上8番は歯の根元だけしか残っていないのですが、本当に抜かなくてはいけないのでしょうか。
以前に詰め物が取れてから放置した状態です。


●両側同時にインプラント手術を行う方がいいのでしょうか。
顔がかなり腫れると聞いて同時に両側を手術するのが怖いです。
物を食べるのも不便だと思うので。


●骨移植手術は上記のやり方だと日本語でいうと何と言う方法になるのでしょうか。


●右上8番はまだ抜いていないので抜いてから1カ月以内にインプラント手術をすることになるのですが、期間をもっておかなくていいのでしょうか。


現地語も完璧ではないのとインプラント自体の流れが分からないので初歩的な質問かもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。


左上8番は以前の詰め物が取れたのを放置していたら、7月ごろ左上7番の付近に吹き出物のようなものができ痛いので、7番8番抜歯するしかないと言われ2本同時に抜歯しました。




最後に、インプラント以外の質問です。
左下8番(写真の○が付いている部分)はかなり前にかぶせ物をしたのですが、これは良くないと言われ、一旦全部取り新しいかぶせ物を作らないといけないと言われました。

でも私としては痛みもなく問題はないのでこのままにしたいのですが、なぜ治療が必要なのでしょうか。
韓国ではあまりない例らしく良くないということしか言われませんでした。

ちなみに親知らず奥歯4箇所に生えていて全て抜きました。


7月に左上7・8番を抜歯したころから首こり・頭痛がかなりひどくなりました。
奥歯を使って噛めないことでこのような症状が現れるのでしょうか。


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-11-14 08:43:09
>右上8番は歯の根元だけしか残っていないのですが、本当に抜かなくてはいけないのでしょうか。

基本的に虫歯にしてしまうような親知らず抜歯の適応だと思います。


>両側同時にインプラント手術を行う方がいいのでしょうか。
>顔がかなり腫れると聞いて同時に両側を手術するのが怖いです。
>物を食べるのも不便だと思うので。

もっと基本的な話ですが。8番の所にインプラントが必要かどうかという問題です。

一般的には親知らずは抜歯してもそのまま放置でもいいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-11-14 09:01:53
親知らず奥歯4箇所に生えていて全て抜きました
・右上8番は歯の根元だけしか残っていないのですが

これは7番になります


・採血した本人の血液を何かに混ぜて

多分血小板を分離してβTCPと混ぜて、填入するのではないでしょうか。

上顎洞粘膜をインプラント埋入と同時に持ち上げる、あるいは事前に
持ち上げておく、ソケットリフト法(サイナスリフト)もあるんですよ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-14 09:25:23
パラッパー さん、こんにちは

部位が違うようですね。
右上7番と左上の6番と7番ですね。


確かに右上の7番は根しか残っていなくて保存が難しいようです。
根だけでは咀嚼するという機能が果たせないために抜歯の適応になったのでしょう。



>両側同時にインプラント手術を行う方がいいのでしょうか。
>顔がかなり腫れると聞いて同時に両側を手術するのが怖いです。
>物を食べるのも不便だと思うので。

一度に手術が終わるということでそのような提案をされたのだと思います。

インプラントの場合は埋めてからしばらく時間をおいてから上部構造(歯の部分)を作製するのでそれまでの時間短縮の意味もあるかもしれません。


骨移植手術は上記のやり方だと日本語でいうと何と言う方法になるのでしょうか。

サイナスリフトあるいはソケットリフトでしょうか?


>右上8番はまだ抜いていないので抜いてから1カ月以内にインプラント手術をすることになるのですが、期間をもっておかなくていいのでしょうか。

私個人的には抜歯してから3か月おいてから手術することが多いです。

ただ、抜歯してすぐに埋入する即時埋入というやり方もありますので方法は様々です。



>なぜ治療が必要なのでしょうか。

右下の7番は詰め物が入っているのですが後ろの部分にまで覆いかぶさっているような形をしているので、非常に清掃が難しくプラーク歯垢)がたまりやすいです。

私もこれは改善したほうが良いと思います。


参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パラッパーさん
返信日時:2014-11-14 10:08:27
細見先生
松山先生
ご回答ありがとうございます。


申し訳ないのですが、歯の番号を間違えていました。
左上6.7番と右上7番のインプラントを検討しています。

左上6.7はすでに抜歯済み、右上7番は根元しか残っていません。

すみません、よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-11-14 11:15:16
ご相談ありがとうございます。


右上7番は健康上、抜歯は必要と思われます。


>●両側同時にインプラント手術を行う方がいいのでしょうか。


速く、しかも回数を減らすメリットがあります。
急がなければ、左右分けます。




>物を食べるのも不便だと思うので。

そのため、噛める側を残しながらの方が、回数や期間は増えますが、毎日の不便が少なくなります。

食べることだけであれば、7番は抜歯後放置もあり得ます。
それが一番、目先は簡単です。



>●骨移植手術は上記のやり方だと日本語でいうと何と言う方法になるのでしょうか。
>顔がかなり腫れると聞いて同時に両側を手術するのが怖いです。


レントゲン写真の書き込みと「かなり腫れる」ということから、Sinus Lift という方法と思われます。

上手に手術すれば腫れは抑えられますが、それでも顔にも出ます。
両側は、やや辛いでしょうが、2回分が1回ですむメリットも、きっとお互いにあると、ご担当の先生がお考えになったのではないでしょうか。



>●右上8番はまだ抜いていないので抜いてから1カ月以内にインプラント手術をすることになるのですが、期間をもっておかなくていいのでしょうか。


待つ期間はいろいろ歯科医師ごとの考えによって変わります。

抜いたその日に待つことなくインプラントする場合、待つ場合も1ヶ月、3ヶ月、半年、などがあります。
それぞれ意味があり、またお一人ずつ似違いもあり、ご担当の先生に相談されると良いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-11-15 16:45:40
現在なら、低侵襲で殆ど腫れないし痛がらせない手術で、抜歯即時インプラント、同時骨移植サイナスリフト)して下さる先生もいます。
つまり嫌な手術は1回きり、です。


そちらのお国の状況は詳しくは分かりませんが、世界的傾向でやはり従来のような侵襲の大きい、顔が腫れ上がる、大変である、と言う手術は忌避される方向になって来ています。

特に、日本でそう言うことを提唱して実践している先生方が増え始めていますので、距離的には近いですし、探されるもの良いのではないか?と思います。


上顎洞関係の手術で、腫れ上がる、痛くて大変である、と言うのは、今後はどんどん過去のモノになる、と私は思っていますが、現状ではまだ少数派ですので、探されるのに少し苦労するかもしれないですが・・・


失礼しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パラッパーさん
返信日時:2014-11-15 23:01:31
畑田先生
さがら先生
松元先生

ご回答ありがとうざいます。
結局左上7番は抜歯をしました。


1回の手術で済んで顔が腫れないというのはとても魅力的ですね。
本日再度歯科医に聞いたところ、インプラント歯根部分を埋めたとき、全部埋まってしまえば仮歯をつけつときに再度メスで歯ぐきを開く必要があると言われました。全部埋まらずに少し出てる状態になればそのまま仮歯をつけるみたいです。


詳しくご説明頂き、参考になりました。
ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 左右同時の骨移植を含むインプラント治療 (韓国)
質問者 パラッパーさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラント治療法
その他(写真あり)
韓国
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中