歯科衛生士専門学校への入学とその後を教えて下さい
相談者:
リンノアさん (25歳:女性)
投稿日時:2014-11-16 02:33:24
25歳シングルで3歳の子供が居ます。
保育園に通ってます。
歯科衛生士の専門学校に通うか悩み中です。
高校卒業後、半年ほど歯医者で正社員をしてました。
その後手は離れてますが、子供居ての環境で安定したいと考えた時に歯科衛生士!と頭に浮かびました。
出産後、アロママッサージなどのエステのスクールに通ってました。
歯科衛生士になり歯も美容の一部として今まで学んだ事もプラスに出来たらいいな。と考えております。
今までろくに勉強もしてなく、高校は卒業出来ましたが漢字の読み書きがとても弱いです。
勉強内容はかなり困難と体験入学会でお話聞きました。
プラス私には子供が居ます。
学内に居るテストが難しく留年も多いとインターネットで記事を見てから不安が募るばかりです。
3年で卒業したいと思っておりますが、そこから働く事は遅くはないのでしょうか?
またら勉強内容、専門学校での留年、国家資格の難しさ、働いた経済面でも教えて頂きたら光栄です。
保育園に通ってます。
歯科衛生士の専門学校に通うか悩み中です。
高校卒業後、半年ほど歯医者で正社員をしてました。
その後手は離れてますが、子供居ての環境で安定したいと考えた時に歯科衛生士!と頭に浮かびました。
出産後、アロママッサージなどのエステのスクールに通ってました。
歯科衛生士になり歯も美容の一部として今まで学んだ事もプラスに出来たらいいな。と考えております。
今までろくに勉強もしてなく、高校は卒業出来ましたが漢字の読み書きがとても弱いです。
勉強内容はかなり困難と体験入学会でお話聞きました。
プラス私には子供が居ます。
学内に居るテストが難しく留年も多いとインターネットで記事を見てから不安が募るばかりです。
3年で卒業したいと思っておりますが、そこから働く事は遅くはないのでしょうか?
またら勉強内容、専門学校での留年、国家資格の難しさ、働いた経済面でも教えて頂きたら光栄です。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-11-16 08:06:09
リンノア さん、こんにちは。
歯科衛生士という職種に興味が湧いたのですね。
お子さまもいらっしゃって、なお向学心がお在りとのこと、素晴らしいですね。
本来は、歯学部の学生さんに向けての講演なのかもしれませんが、リンノア さんが無事に歯科衛生士専門学校に入学なさったとして、歯科界の現状や将来について、また、どのような歯科衛生士になったら、また、なれたら・・・
ということを主眼にした会が11月22日(土)に横浜で開かれます。
ご都合もお在りかとは思いますが、是非、ご参加なさってみてはいかがでしょう。
* http://aqdc.jp/files/dent03_03.pdf
歯科衛生士という職種に興味が湧いたのですね。
お子さまもいらっしゃって、なお向学心がお在りとのこと、素晴らしいですね。
本来は、歯学部の学生さんに向けての講演なのかもしれませんが、リンノア さんが無事に歯科衛生士専門学校に入学なさったとして、歯科界の現状や将来について、また、どのような歯科衛生士になったら、また、なれたら・・・
ということを主眼にした会が11月22日(土)に横浜で開かれます。
ご都合もお在りかとは思いますが、是非、ご参加なさってみてはいかがでしょう。
* http://aqdc.jp/files/dent03_03.pdf
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2014-11-16 13:39:52
一部の歯科衛生士の学校では夜間学校もあります。
したがって、日中は歯科医院で仕事をし、夜間の歯科衛生士学校に通われるのも1つの方法かと思います。
また、小林先生がおっしゃるように無料で11月22日に鶴見で14時から行われているようですから、お近くであれば参加して直接質問されてみてはいかがでしょうか?
したがって、日中は歯科医院で仕事をし、夜間の歯科衛生士学校に通われるのも1つの方法かと思います。
また、小林先生がおっしゃるように無料で11月22日に鶴見で14時から行われているようですから、お近くであれば参加して直接質問されてみてはいかがでしょうか?
回答3
回答日時:2014-11-16 22:13:26
どこの業界でも経営者は求人に苦労をするのですが、歯科でも一説では「子持ちの独身が一番狙い目!?」という話もあります。
(もちろん、確率の話だけですからそれだけで判断出来るという意味ではないと思いますが・・)
現状として「引く手あまた」の資格なのは間違いないと思いますし、倍率が高い状態がずっと続いているために都市部から順に初任給もじわりじわりと上がっている様な傾向は感じます。
ですが歯科という業界自体が全体で見ると右肩下がりの斜陽業界ですから、本当に労働環境の良い職場というのはハードルは高くなっていると思います。
でも内容にこだわらなければ働けるところはいくらでもあると思います。
大体7万軒弱の歯科医療機関に対して10万人ぐらいしか衛生士がいない(資格を持っているのは25万人ですが離職率が高い)状況ですので、就職が難しくないのは想像がつくと思います。
あとネックは、全体に労働環境は良くないことが多いと思います。
一医院あたりの平均の売り上げ(医業報酬)がここ10年で歯科助手一人の年収分ぐらい下がってきていますし、経営や法規に疎い人間が事業主になっている様な業界ですから、有給がないとかサービス残業、賞与が支払えなかったり各種法令遵守、社会保険の加入率等・・経営難で潰れることはまだ珍しいとは言え、苦しい中小企業が抱えている様な問題はほぼ同じ様に抱えていると思います。
簡単に言えば、就職(おそらく専門学校の入学〜卒業も)は容易ですし初任給も悪くはないのですが、良い労働環境で経験年数に応じて給与が年々上がっていく・・というのはかなりハードルが高いと思いますので、やるなら真剣に、No1を目指して努力されればとても良い仕事だと思いますよ。
頑張れる衛生士にとっては、時代の流れ的には今かなりいい波が来ていると、個人的には確信しています。
(もちろん、確率の話だけですからそれだけで判断出来るという意味ではないと思いますが・・)
現状として「引く手あまた」の資格なのは間違いないと思いますし、倍率が高い状態がずっと続いているために都市部から順に初任給もじわりじわりと上がっている様な傾向は感じます。
ですが歯科という業界自体が全体で見ると右肩下がりの斜陽業界ですから、本当に労働環境の良い職場というのはハードルは高くなっていると思います。
でも内容にこだわらなければ働けるところはいくらでもあると思います。
大体7万軒弱の歯科医療機関に対して10万人ぐらいしか衛生士がいない(資格を持っているのは25万人ですが離職率が高い)状況ですので、就職が難しくないのは想像がつくと思います。
あとネックは、全体に労働環境は良くないことが多いと思います。
一医院あたりの平均の売り上げ(医業報酬)がここ10年で歯科助手一人の年収分ぐらい下がってきていますし、経営や法規に疎い人間が事業主になっている様な業界ですから、有給がないとかサービス残業、賞与が支払えなかったり各種法令遵守、社会保険の加入率等・・経営難で潰れることはまだ珍しいとは言え、苦しい中小企業が抱えている様な問題はほぼ同じ様に抱えていると思います。
簡単に言えば、就職(おそらく専門学校の入学〜卒業も)は容易ですし初任給も悪くはないのですが、良い労働環境で経験年数に応じて給与が年々上がっていく・・というのはかなりハードルが高いと思いますので、やるなら真剣に、No1を目指して努力されればとても良い仕事だと思いますよ。
頑張れる衛生士にとっては、時代の流れ的には今かなりいい波が来ていると、個人的には確信しています。
回答4
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2014-11-17 12:57:07
リンノアさん、今日は。
他の先生方がお書きのように、国家資格ですので卒業してからの就職に困ることはないと思います。
ただ、勤務条件や仕事の内容について、ご自身の希望と、歯科医院の側の希望とでミスマッチングが見られることも良く有ります。
入学に関しては、学費の安い公立は、競争倍率が高いかもしれません。
また、専門学校より短大の方が人気があり、やや難しいかもしれません。
学校生活では、やはり、国家試験の合格を目指しての勉強と、実務の実習となりますので、色々と難しいことも有ります。
特に国家試験に向けては、ほとんどが暗記となりますので、記憶力が必要です。
実習は容量の良さがものを言います。
学校によっては、ついて行けず、あるいは思っていた内容と違う為か、退学する学生や留年する学生も少なからずいます。
しかし、卒業できれば、国家試験の合格率はかなり高いです。
他の先生方がお書きのように、国家資格ですので卒業してからの就職に困ることはないと思います。
ただ、勤務条件や仕事の内容について、ご自身の希望と、歯科医院の側の希望とでミスマッチングが見られることも良く有ります。
入学に関しては、学費の安い公立は、競争倍率が高いかもしれません。
また、専門学校より短大の方が人気があり、やや難しいかもしれません。
学校生活では、やはり、国家試験の合格を目指しての勉強と、実務の実習となりますので、色々と難しいことも有ります。
特に国家試験に向けては、ほとんどが暗記となりますので、記憶力が必要です。
実習は容量の良さがものを言います。
学校によっては、ついて行けず、あるいは思っていた内容と違う為か、退学する学生や留年する学生も少なからずいます。
しかし、卒業できれば、国家試験の合格率はかなり高いです。
回答5
仙台東口矯正歯科(仙台市宮城野区)の堀内です。
回答日時:2014-11-18 14:14:07
以前、歯科医院で働かれていたというご縁で、歯科衛生士学校の入学を検討されているという状況なんですね。
歯科衛生士は、やりがいのある素晴らしい仕事だと思いますが、歯科業界は、年を追うごとに、経営面で厳しい状況に変化してきています。
一方、医科業界では、体力があり、夜勤が可能である看護師は、高い給与を得ることが可能な状況です。
また、少子高齢化の社会状況で、今後さらに、看護師が不足することが予測されますから、現在のような看護師の給与状況が継続する可能性は高いと思います。
将来的に、お子さんを、自分ひとりで養っていくという予定であり、医療業界を目指すのであれば、看護師学校の入学と卒業、看護師国家試験の合格が可能であれば、歯科衛生士免許の取得を目指すより、看護師免許の取得を目指す方が、相談者さんの状況に対して、マッチングが良いと思います。
もちろん、社会には、他にもさまざまな職業や、資格がありますので、その他の選択肢も検討されてください。
また、ネット相談だけではなく、自分の周囲にいる方の意見も聞いて、広い視野で、冷静に検討されてくださいね。
歯科衛生士は、やりがいのある素晴らしい仕事だと思いますが、歯科業界は、年を追うごとに、経営面で厳しい状況に変化してきています。
一方、医科業界では、体力があり、夜勤が可能である看護師は、高い給与を得ることが可能な状況です。
また、少子高齢化の社会状況で、今後さらに、看護師が不足することが予測されますから、現在のような看護師の給与状況が継続する可能性は高いと思います。
将来的に、お子さんを、自分ひとりで養っていくという予定であり、医療業界を目指すのであれば、看護師学校の入学と卒業、看護師国家試験の合格が可能であれば、歯科衛生士免許の取得を目指すより、看護師免許の取得を目指す方が、相談者さんの状況に対して、マッチングが良いと思います。
もちろん、社会には、他にもさまざまな職業や、資格がありますので、その他の選択肢も検討されてください。
また、ネット相談だけではなく、自分の周囲にいる方の意見も聞いて、広い視野で、冷静に検討されてくださいね。
タイトル | 歯科衛生士専門学校への入学とその後を教えて下さい |
---|---|
質問者 | リンノアさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 衛生士関連 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。