上親知らずを抜歯した場合は下親知らずも抜歯するものなのでしょうか?
相談者:
うなおさん (28歳:男性)
投稿日時:2014-11-19 16:01:22
こんにちは。
先日歯石を取りに受診したのですが、その際に
「上の親知らずが虫歯になってるから抜いたほうがいいよ。
噛み合わせはいいんだけど奥にあるから治療はできないよ。」
と言われたので抜歯しました。
左右とも虫歯になってたとのことなので、1週間ほど間を空けて1本ずつ抜歯しました。
抜歯の際に痛みはなく、問題なく抜歯できました。
これで一安心と思ったのですが受付で
「じゃあ次回は下の親知らずを抜歯するので予約はいつにしますか?」
と言われビックリしました。
上の親知らずを抜歯することは聞いていましたが、下まで抜歯するなんて聞いてなかったからです。
下の親知らずには何も問題がないものと思っていたのです。
一般的に上の親知らずを抜歯した際は、下の親知らずも抜歯するものなのでしょうか?
下の親知らずの抜歯は上に比べて痛むと聞くので不安もあります。
抜くなら抜くで事前に教えておいてほしかったというのもあります。
ご回答よろしくお願いします。
先日歯石を取りに受診したのですが、その際に
「上の親知らずが虫歯になってるから抜いたほうがいいよ。
噛み合わせはいいんだけど奥にあるから治療はできないよ。」
と言われたので抜歯しました。
左右とも虫歯になってたとのことなので、1週間ほど間を空けて1本ずつ抜歯しました。
抜歯の際に痛みはなく、問題なく抜歯できました。
これで一安心と思ったのですが受付で
「じゃあ次回は下の親知らずを抜歯するので予約はいつにしますか?」
と言われビックリしました。
上の親知らずを抜歯することは聞いていましたが、下まで抜歯するなんて聞いてなかったからです。
下の親知らずには何も問題がないものと思っていたのです。
一般的に上の親知らずを抜歯した際は、下の親知らずも抜歯するものなのでしょうか?
下の親知らずの抜歯は上に比べて痛むと聞くので不安もあります。
抜くなら抜くで事前に教えておいてほしかったというのもあります。
ご回答よろしくお願いします。

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-11-19 16:04:12
>一般的に上の親知らずを抜歯した際は、下の親知らずも抜歯するものなのでしょうか?
一概には言えませんが、下の親知らずを抜歯した場合上の親知らずは抜歯する事が多いです。
ただ噛み合わせを考えた場合、上下セットと御考えになる先生もいらっしゃいます。
一概には言えませんが、下の親知らずを抜歯した場合上の親知らずは抜歯する事が多いです。
ただ噛み合わせを考えた場合、上下セットと御考えになる先生もいらっしゃいます。

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2014-11-19 16:15:41
うなおさん、こんにちは
そうですね。
歯というのは上下一組で仕事をします。
普通に考えれば上か下かどちらかがなくなれば、片方の役割は失われてしまいます。
そういった意味では下も抜歯の対象になるかもしれません。
ただ、もし抜歯するのであれば事前に説明があってもよかったですね。
参考になれば幸いです。
そうですね。
歯というのは上下一組で仕事をします。
普通に考えれば上か下かどちらかがなくなれば、片方の役割は失われてしまいます。
そういった意味では下も抜歯の対象になるかもしれません。
ただ、もし抜歯するのであれば事前に説明があってもよかったですね。
参考になれば幸いです。
タイトル | 上親知らずを抜歯した場合は下親知らずも抜歯するものなのでしょうか? |
---|---|
質問者 | うなおさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 噛み合わせ(咬合)その他 親知らずの抜歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。