歯科スタッフです、タービンのバーが当たり出血し感染が心配に…

相談者: きゃりーbさん (30歳:女性)
投稿日時:2014-11-15 02:36:13
初めまして。
歯科従事者です。


今日タービンのバーが手に当たり傷がついて出血しました。
ごく少量です。
クラウン除去し始めで患者さんからは出血は見られませんでした。

問診票には血が止まりにくいと書いてありましたが肝炎、HIVなどは書かれていませんでした。


又、その際JGで消毒してもらいましたが、いつもピンセットで綿球をつまんで薬瓶につけて患者に使っています。
肝炎患者にも同じやり方です。
ピンセットもその患者に使っていた物で使います。

私の消毒の際は新しいピンセットでした。
その薬瓶の中にウイルスがいて傷口から感染などすることはあるのでしょうか。


とても心配です。
よろしくお願いいたします


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-11-15 12:09:00
きゃりーb さん、こんにちは。

雇用主には報告しましたか。

感染がご心配なのでしたら、内科でご相談になってみましょう。


>いつもピンセットで綿球をつまんで薬瓶につけて患者に使っています。

患者さんに用いるピンセットと、薬剤の供給に使用するピンセットを分けていないということには、医院のシステムに何かしら問題があるように思います。

例えば、院内ミーティングの議題に挙げたりするなど、見直しが望まれます。


>問診票には血が止まりにくいと書いてありましたが肝炎、HIVなどは書かれていませんでした。

全て正直に書かれている根拠は、何一つありません。

スタンダード・プリコーションについて学習なさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゃりーbさん
返信日時:2014-11-15 18:13:58
小林先生

ありがとうございます。


雇用主は院長で、報告して消毒してもらったのも院長にです。
感染しても三ヶ月たたないとわからないですよね。
私は先月血液検査をしていて陰性です。

院内ミーティングはありません。


すべての患者様が感染者として考えなくてはならないですね。
三ヶ月後に血液検査は行くつもりですがそれまでが怖くて不安です。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-23 10:53:42
ご相談ありがとうございます。


>すべての患者様が感染者として考えなくてはならないですね。


そのとおりです。
その考えと実行のガイドラインがスタンダード・プリコーションです。


>三ヶ月後に血液検査は行くつもりですがそれまでが怖くて不安です。


国連WHO勧告のスタンダード・プリコーションを普段から実行していれば、大きな心配がなくなります。

その一つが清潔域と不潔行きの区別です。
ピンセットの使い分けもその一つです。


せめて目で見て分る清潔の区別がしていなければ、目に見えない細菌などについて、感染の区別をしているという信頼感を得ることは困難だからです。


患者さんへの感染予防の第一歩は、職員の感染予防でもあります。
安心できる職場にすることが医療の基本です。
きっと患者さんも安心して集まってくると思います。

職場に提案してみてはいかがでしょうか。




タイトル 歯科スタッフです、タービンのバーが当たり出血し感染が心配に…
質問者 きゃりーbさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 衛・技・助その他
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中