親知らず抜歯後2週間がたったがズキズキと頭痛がおさまらない

相談者: ずんさん (27歳:男性)
投稿日時:2014-12-01 13:08:01
---------------------
抜歯日:2014/11/17 夜
抜歯箇所:左下の親知らず
抜いた際の状況:親知らずは歯茎から出ておりましたが、かなりしっかり根元がくっついていたためか歯を半分に割り1時間ほどかけて抜歯。

現在の症状:
@神経がしみるような痛みが深呼吸するとズキズキと痛む
A時々左耳の奥がキーンと痛む
BAと同時に左の後頭部、側頭部が痛む
----------------------

抜歯直後はかなり痛み、のたうちまわりましたが、後日から1週間くらいは痛み止めを3時間ごとにのめばなんとか耐えられるレベルまで落ち着きました。

次の1週間は6時間おきくらいのペースで薬を飲む程度まで落ち着いたのですが、神経を触られて痛むあのズキズキした感じはいまだにとれません。
ドライソケットの可能性もあるかもしれないのですが、かかり付の歯医者さん感染もなさそうですし、もう一週間くらい様子をみようという話になっています。


神経のズキズキの痛みだけであれば耐えられるのですが、耳の奥が痛んだり頭痛が日に数回、数時間ごとに起きることに関しては仕事にも集中できず非常に困っております。
どうしたものかと思い、こちらに質問させていただきました。

何卒宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-12-01 13:36:03
ずんさん、こんにちは。

実際に拝見していないため分かりませんが、文面から察するにドライソケットの疑いもありそうですね。

あまりに症状が強い場合は鎮痛成分を含んだ薬剤を抜歯した部位に入れておくと、症状が楽になる事も多々経験しております。

早く症状が改善されると良いですね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-12-01 13:59:39
ずんさん、こんにちは

>耳の奥が痛んだり頭痛が日に数回、数時間ごとに起きることに関しては仕事にも集中できず非常に困っております。
>どうしたものかと思い、こちらに質問させていただきました。


親知らずの抜歯後にまれに顎の関節の症状が出ることがあります。

様々な原因が考えられますが抜歯した側で咀嚼が十分にできなかった、変な咬み方をしていることがその原因となりえます。

痛みも改善してきて両側で食べることができるようになれば徐々に改善すると思います。


参考になれば幸いです。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-12-01 20:11:38
ゆっくりではありますが、症状が落ち着いて来ているのでしたら、時間は掛かるでしょうが、治ってくれる、と思います。


耳の痛みとか、頭痛とかも、いつもと違う筋肉の使い方をしていて、疲労が蓄積して起きている可能性も高いと思います。

歯と歯を離すようにして、筋肉の凝りとかをほぐされるように為さっていただいて軽減しないでしょうか?


書かれている術式だと、骨とかも削合されていて、骨内からの出血もあっただろう、と推察されますので、術後余程強い嗽とかを頻繁にしてしまって血餅を洗い流すとかが起こらないと、ドライソケットにはなり難い、と思います。

恐らくは、親知らずの抜歯に伴う一般的な術後経過で、一時的に疼痛が強く出ているもので、経過観察して行けば治癒するものでは、と思います。


しかし、痛みで苦労をされている訳ですから、当然担当医の方に報告され相談に乗っていただくのは有り得る話で、辛くて大変な旨お伝えいただくようにお勧めします。

そうされることで、何らかの対策を取って下さって、お悩みが早く解決するかも知れませんし、DR側には今後の同様の手術を行う際の術式改善改良等の勉強し直す切っ掛けになるだろう、と思われるからです。


かく言う私自身も、恥ずかしながら下顎の親知らずの抜歯では、若かりし頃から師匠に命じられて抜歯し続けて参りましたが、今回のようなご相談のような状況を経験させられたことがあるからです。

それが切っ掛けとなって、改善改良に必死になって取り組み、臨床経験27年現在で漸く何とかそう言う不快症状を患者さんに経験させないで出来るかな?と言う感じになってます。

そんなもんなんです。



言い訳がましく聞こえてしまうでしょうが、歯科医の先生方は殆どの方が真面目で誠実な方で、下顎の親知らず抜歯のような患者さんに嫌われてしまう危険性が高いモノにちゃんと取り組まれている方なら、尚更真面目で良い先生なのだろう、と思います。
それでも、外科手術はやはり外科手術なんです。

何が言いたいのかと言いますと、患者さんにとっては時に治癒期間の途中で辛いことを味わせてしまうかも知れない、そう言うことは有り得るのです。


今の時代、医学とか科学に対する信頼がやや過剰なのか、何か少しでも嫌な症状があると、おかしいのではないか?と考えてしまいがちに患者さんは成ってしまう、と言うことがあるんです。

そのことをどうか冷静にご理解いただきたいんです。

そして、今回の手術をしなかった場合のデメリット、先延ばしにした場合、もっともっと大変な事態を起こしかねなかったかも知れない、と分かっていただきたい、と思います。


20年近く前の話ですが、親知らずを何度も膿んでいるのを放置され、骨髄炎に到った患者さんを知っています。
緊急入院になって、大きな手術になって大変な思いを為されたそうです。

そんなことも、稀ですが、起こり得ることなんです。


下顎の親知らずの抜歯は、歯科医の仕事の中でも手術侵襲が大きくて、患者さんにとっても辛い可能性が高いモノ、と言うことをどうかご理解下さい。

でも、ただ黙って耐えているだけ、はお辛いでしょうから、担当の先生にご相談に乗っていただいて下さい。

それで、埒が明かない、とお感じになられるようでしたら、セカンドオピニオンを検討されるのも有りだ、と思います。

失礼しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ずんさん
返信日時:2014-12-01 21:18:04
飯田様、畑田様、松元様
ご回答ありがとうございます。
気持が楽になりました。


ドライソケットの可能性も視野にいれながら、医師と引き続き相談しながら進めたいと思います。
徐々に回復傾向にあるのは事実ですので、その経過を信じたいと思います。

また何かありましたらご相談させていただくかもしれませんが、宜しくお願いいたします。



タイトル 親知らず抜歯後2週間がたったがズキズキと頭痛がおさまらない
質問者 ずんさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中