親不知を抜歯、1週間前に抜糸したが歯茎の穴が塞がっていない
相談者:
 ウエコさん (27歳:女性)
投稿日時:2014-12-04 23:53:51
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-12-04 23:59:54
ウエコ さん、こんばんは。
>歯茎を縫ったとしてもはを抜いたら穴が空いているのは大丈夫ですか?
一般的には、抜歯した穴の中が、ドライソケットにならずに粘膜で覆われてくれば、次第に平らになってくることが多いかと思います。
実際の状況については、抜歯していただいた歯科医院で、経過を診続けていただきましょう。
>歯茎を縫ったとしてもはを抜いたら穴が空いているのは大丈夫ですか?
一般的には、抜歯した穴の中が、ドライソケットにならずに粘膜で覆われてくれば、次第に平らになってくることが多いかと思います。
実際の状況については、抜歯していただいた歯科医院で、経過を診続けていただきましょう。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ウエコさん
返信日時:2014-12-05 00:11:50
小林 誠先生、回答ありがとうございます。
抜糸をして、今回の治療は終わっており通院の予定がありません。
一度抜歯をしていただいた先生に相談してみることにします。
夜分遅くに回答していただき本当にありがとうございました。
抜糸をして、今回の治療は終わっており通院の予定がありません。
一度抜歯をしていただいた先生に相談してみることにします。
夜分遅くに回答していただき本当にありがとうございました。
| タイトル | 親不知を抜歯、1週間前に抜糸したが歯茎の穴が塞がっていない | 
|---|---|
| 質問者 | ウエコさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 27歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 



