虫歯治療後から痛みがある。歯髄治療の判断について(米国)

相談者: mamimu1006さん (30歳:女性)
投稿日時:2014-11-26 09:31:40
はじめまして。

アメリカ在住でアメリカ人の先生に診てもらっています。
言葉の問題もあり、治療費も高額で不安が絶えないです。

銀歯の下、上顎の#12と#13(米式) が虫歯になっていることがわかり、現在治療中です。

削った日から数日経ったところで治療した2本の辺りが痛くなってきました。
鎮痛剤を飲めば半日ほどは全く治まってしまうほどの痛みですが気になります。

削ってくれた先生に診てもらい相談したところ、#10-#15までを叩いて、響くような痛みがないか?と聞かれました。

叩かれてもそのような痛みはなく、「痛みなし」と答えたところ

 「歯を削った刺激や仮詰めの不完全さから食べ物を噛んだりする刺激や、熱い物がしみて痛くなったのではないか?」
歯髄治療は必要ないと思う」

という意見を頂きました。

@叩かれた時に痛みがなければ、神経に異常なしと思って大丈夫なのでしょうか?

Aこのままクラウンを入れて、その後「やっぱり痛い!」って思った時に歯髄治療はどのように行われるのでしょうか?
クラウンがとても高額なので、それを無駄にしなければ(壊さなければ)歯髄治療は出来ないのか、とても気になります。

現在、心配なのでクラウンを入れる日程を先に延ばしてもらい、もう少し様子を見ることにしています。

稚拙な説明で恐縮ですが、上記@Aの質問にアドバイスをいただけないでしょうか?


補足)

・13番が特に深い虫歯ようで、半年前に一時帰国をしてレントゲンを撮った際に日本の主治医から「すぐに治療した方が良い」「神経治療が必要かも?」というアドバイスはもらっておりました。

・痛みがピークに達した時は下顎の#12,13まで痛い気がしました。

歯ぎしりの癖があり、それも痛みを引き起こした原因じゃないかと言われました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-11-26 12:28:06
歯髄炎かどうかの決定は、自覚症状とレントゲンと冷診と電気的歯髄診断と打診と触診のいくつかを組み合わせて判断します。

@ それだけではなかなか判断できないと思います。

A 仮着といって、直ぐに外れる状態であれば壊さずに外して歯髄治療をすることは可能かと思います。

そうでなければかみ合わせの部分に穴を開けて、そこから歯髄治療をすることは可能かと思います。
また全部外して治療することもあるかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mamimu1006さん
返信日時:2014-11-26 22:34:13
柴田先生、早速のご回答どうもありがとうございます。

追加で質問させてください。

B冷診、電気的歯髄診断、触診とはどのようなものですか?

Cどのくらい痛かったら神経処理をするのが妥当なのでしょうか?
薬なしでは自発的な痛みが続いて辛いです。
これは神経処理に値しないのでしょうか?

以下アメリカでの治療を御存知でしたら教えてください。

Dアメリカでは、治療の内容ごとに別の歯医者さんを紹介されたりすると聞いたことがあります。
歯髄処理は、それ専門の先生がいるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-27 01:44:08
冷診 例えば氷を歯に接触させるような調べ方
電気的歯髄診断

http://www.quint-j.co.jp/web/keyword/keyword.php?no=35698

触診 探針で虫歯を触る

C 個人的にはさわります。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-27 11:56:01
ご相談ありがとうございます。


>@叩かれた時に痛みがなければ、神経に異常なしと思って大丈夫なのでしょうか?


それだけでは大きな判断基準とはなりません。
治療前の状況と治療後のむし歯の深さや削った治療状況と症状で診断します。



>Aこのままクラウンを入れて、その後「やっぱり痛い!」って思った時に歯髄治療はどのように行われるのでしょうか?


診断結果によって、鎮静治療をするか、経過観察で治まる事を確認するか、神経を取るかです。



>クラウンがとても高額なので、それを無駄にしなければ(壊さなければ)歯髄治療は出来ないのか、とても気になります


仮付けする方法があります。



>以下アメリカでの治療を御存知でしたら教えてください。


アメリカ人と言っても人種のるつぼと言われています。
もし日本人以外の歯科医師にかかっているとしたら、治療を受ける歯に民族性の違いを全く認識していない事も想定されます。

外見からもお分りのように、なんと言いますかいわゆるコケイジャンは骨格と体格が頑丈で肉付きも分厚くて、いわゆるモンゴロイド系の特に日本人は一般的に彼らとは全く違い細く薄い身体で華奢ですよね。

一般的に口の中も同様に差があり、歯も歯茎も日本人は華奢なので、バリバリ削れる彼らの歯とは違い、繊細な治療が必要です。
その違いに関心を持ったり、研究しているのは我々だけであり、彼らのうち特にアーリア系はモンゴロイド系に興味すらありませんから共通の議論にすらならないこともありえます。

それを同じように削ると痛くなることがあり、海外からの相談も良くあります。

頑丈なタイプの日本人が治療を受けたならば同じで良いでしょうし、その違いを知っているご当地の歯科医師ならば弱い日本人が受けても良い結果になるかもしれません。

間に合えば神経を守る治療で良くなる事もありえます。


>Dアメリカでは、治療の内容ごとに別の歯医者さんを紹介されたりすると聞いたことがあります。歯髄処理は、それ専門の先生がいるのでしょうか?


そのとおりです。
歯内療法専門家です。
専門医に頼まないでなんでもこなすところもあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mamimu1006さん
返信日時:2014-11-29 09:33:13
>柴田先生

ご回答いただいてどうもありがとうございます。

私の場合、触診・打診・レントゲンと実視の結果、「必要なし」を先生はおっしゃてるようです。
何度も恐縮ですが以下教えてください。

E仮定の話で申し訳ないのですが、このような患者(触診他では問題なさそうな患者)が自発痛を訴える場合、先生はどのように対処なさいますか??


>さがら先生

ご回答いただいてどうもありがとうございます!

日本人はおろかアジア人が珍しいような土地なので、民族性の違いには恐らく鈍感だと思います&専門医の話が全く出ないので恐らくご自身で何でもやるタイプなんだとわかりました。
考えると恐ろしいです…。

以下お伺いさせてください。

F「神経を守る治療」とありますが、具体的にどのような治療なのでしょうか?
それは自発痛を既に訴えている患者にも有効なのでしょうか?

G神経処理は一般的にどのぐらいの時間がかかりますか?
そして処置中の痛みと処置後の痛みはとても大きいものなのでしょうか?

Endodonticsの先生も探しましたが適当な先生は見当たらないので、あまり痛そうな治療なら思いきって日本に帰ろうかと思いますが、期間が気になります。


>両先生

抽象的な質問なってしまってすみません。
ご教示いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-12-04 18:42:49
ご返信ありがとうございます。


>F「神経を守る治療」とありますが、具体的にどのような治療なのでしょうか?


基本的にはその歯の細かい状況とか、その歯科医院のポリシーだとか、普段からの診療態勢だとか、機材の環境整備具合だとか、診断力だとかによりいくつかの方法となります。

又機材も、神経の炎症を抑えたり、神経までの歯を補強して壁を内部から厚くしたり、神経まで穴が開いていたら穴をふさいだり、ふさぐように壁ができることを促したり、抗菌薬を混ぜたり、また塗るだけだったり、光ですぐに固めるタイプだったり、とかいろいろな材料もあります。



>それは自発痛を既に訴えている患者にも有効なのでしょうか?


自発痛の場合には特に有効なことがあります。
診断が必要です。



>G神経処理は一般的にどのぐらいの時間がかかりますか?


神経を守る処置は数分間です。


神経を取る処置は、その歯でも神経の形状がいろいろなので、同じ歯科医師でも様々です。

専門医なら30分とか1時間とか90分とかの単位で事前に説明があると思います。

また専門医であっても、コンセプトにより異なり、機械的な処理は早く終わっても、化学的な処理のために長時間薬剤を入れておくタイプだとさらに時間がかかります。


日本の保険制度で支払われる料金に見合う神経処置の持ち時間は数分間ですが、少なくとも、専門医は一見高そうでも本当に治すために手間をかけますから、日本の処置時間よりはずっと長くなります。



>そして処置中の痛みと処置後の痛みはとても大きいものなのでしょうか?


歯科治療の目的の一つは痛みを止めることですから、快適なはずです。


>Endodonticsの先生も探しましたが適当な先生は見当たらないので、あまり痛そうな治療なら思いきって日本に帰ろうかと思いますが、期間が気になります。


神経を守る処置は長く経過を見ますが、神経を取る処置はごく短期間で一段落します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mamimu1006さん
返信日時:2014-12-11 05:02:05
さがら先生、柴田先生

ご回答いただきどうもありがとうございました。

初めに痛みを感じてから丸3週間経過したとたん、急速に痛みが和らぎ、本日無事にクラウンを入れることが出来ました。

色々とご相談に乗っていただいて本当に助かりました。

私だけでは何を主治医にい確認したらいいのかすら分からず、本当に不安でしたが、先生たちのアドバイスのおかげで無事に治療を終えることが出来たと感謝しております。

主治医に「仮付けは出来ないのか?」と聞きましたが、そのようなオプションないと言われた...なぜそれをしようとしないのかは良く分かりませんでした... ので、本付け(?)です。
この後痛くなったら、ジルコニアのクラウンに穴をあけて神経治療をするということを確認したので、しばらく様子を見ます。

今は痛みはほとんどなく安定しております!
本当にどうもありがとうございました。



タイトル 虫歯治療後から痛みがある。歯髄治療の判断について(米国)
質問者 mamimu1006さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
むし歯 治療後の痛み
アメリカ(米国)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい