[写真あり] 下親知らず抜歯の際に骨に刺さって折れたドリルの刃について
相談者:
かりつーさん (29歳:男性)
投稿日時:2014-12-03 00:09:30
<状況>
下の親知らず(水平に近い斜め向きに生えていた)をドリルで砕くように抜く処置の際に、ドリルが下顎の骨に刺さり、先端が折れたようです。
抜き取りを試みるも上手くいかなかったとのことです。
レントゲンを見せてもらったところ、折れたドリルの刃は8mm位で、3mm程が骨に刺さり、残りは親知らずが生えていた穴の中に突き出している状態でした。
<質問1>
以下の点を考慮して、留置する方向で様子を見るとのことですが、問題ない判断なのでしょうか?
特に、盛ってきた歯茎を内側から刺すようなことは起こらないか、ドリルの材質上留置しても問題ないかが気になります。
○骨が薄い箇所であり、無理に抜くのは避けた方が良い
○ドリルは滅菌処理したものを使っているため、感染のリスクは小さい
○徐々に骨が盛っていくため、固定される
<質問2>
このようなことはたまに起こりうる事でしょうか?
<質問3>
本件が原因で追加の処置が必要になる場合、費用は病院で負担してくれるものでしょうか?
以上、長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
下の親知らず(水平に近い斜め向きに生えていた)をドリルで砕くように抜く処置の際に、ドリルが下顎の骨に刺さり、先端が折れたようです。
抜き取りを試みるも上手くいかなかったとのことです。
レントゲンを見せてもらったところ、折れたドリルの刃は8mm位で、3mm程が骨に刺さり、残りは親知らずが生えていた穴の中に突き出している状態でした。
<質問1>
以下の点を考慮して、留置する方向で様子を見るとのことですが、問題ない判断なのでしょうか?
特に、盛ってきた歯茎を内側から刺すようなことは起こらないか、ドリルの材質上留置しても問題ないかが気になります。
○骨が薄い箇所であり、無理に抜くのは避けた方が良い
○ドリルは滅菌処理したものを使っているため、感染のリスクは小さい
○徐々に骨が盛っていくため、固定される
<質問2>
このようなことはたまに起こりうる事でしょうか?
<質問3>
本件が原因で追加の処置が必要になる場合、費用は病院で負担してくれるものでしょうか?
以上、長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-12-03 01:36:33
<質問1>について
場合によりますが、感染源にならない、下歯槽管に当たっていて麻痺の原因になる等が無ければそのままで問題ないことが多いと思います。
<質問2>について
起こることは有るようです、添付写真は今年2月当院で見つけたものです、抜歯は7〜8年前当時通っていた歯科で行ったそうです。
今のところは何の症状もありません。
<質問3>について
これは損害賠償的な話になるので此処では回答できません。
画像1
場合によりますが、感染源にならない、下歯槽管に当たっていて麻痺の原因になる等が無ければそのままで問題ないことが多いと思います。
<質問2>について
起こることは有るようです、添付写真は今年2月当院で見つけたものです、抜歯は7〜8年前当時通っていた歯科で行ったそうです。
今のところは何の症状もありません。
<質問3>について
これは損害賠償的な話になるので此処では回答できません。
画像1
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2014-12-03 09:52:55
かりつーさん、こんにちは
>以下の点を考慮して、留置する方向で様子を見るとのことですが、問題ない判断なのでしょうか?
その埋まっている位置と、そのバーの状態、感染の有無、除去する場合のリスクなどを相互的に考えて判断しなければいけないと思います。
ただ、私の考えとしては他の施設でも除去することができるのであれば将来のためにはなるべく除去したほうが良いと思います。
>このようなことはたまに起こりうる事でしょうか?
非常にまれですが起きてしまうことはあります。
>本件が原因で追加の処置が必要になる場合、費用は病院で負担してくれるものでしょうか?
この件については病院と直接お話し合いください。
ここでお答えすることは難しいです。
また一度別の病院(口腔外科専門)でセカンドオピニオンを受けていただいてもよいかと思います。
参考になれば幸いです。
>以下の点を考慮して、留置する方向で様子を見るとのことですが、問題ない判断なのでしょうか?
その埋まっている位置と、そのバーの状態、感染の有無、除去する場合のリスクなどを相互的に考えて判断しなければいけないと思います。
ただ、私の考えとしては他の施設でも除去することができるのであれば将来のためにはなるべく除去したほうが良いと思います。
>このようなことはたまに起こりうる事でしょうか?
非常にまれですが起きてしまうことはあります。
>本件が原因で追加の処置が必要になる場合、費用は病院で負担してくれるものでしょうか?
この件については病院と直接お話し合いください。
ここでお答えすることは難しいです。
また一度別の病院(口腔外科専門)でセカンドオピニオンを受けていただいてもよいかと思います。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
かりつーさん
返信日時:2014-12-04 00:56:14
細見先生、畑田先生、ご回答ありがとうございます。
複合的な判断が必要なこと、他事例があることが、分かりました。
セカンドオピニオンを受けようかと思うのですが、受けるにあたって以下の点について教えて頂けませんか。
○次回診察(抜糸と経過観察)の後で、セカンドオピニオンを受けた方が良いですか?
(現状は親知らずがはえていた穴の入り口付近で縫っているため、ドリルの刃が刺さっている箇所は直接見えないと考えられる。)
○上の質問でyesの場合、次回診察時に何か(レントゲン写真をもらう、紹介状を書いてもらう等)しておく方がよいことがありますか?
○セカンドオピニオンを受ける病院は専門として口腔外科が含まれているのであれば、個人の病院でも市立、大学病院等のどちらでも構わないのでしょうか?
複合的な判断が必要なこと、他事例があることが、分かりました。
セカンドオピニオンを受けようかと思うのですが、受けるにあたって以下の点について教えて頂けませんか。
○次回診察(抜糸と経過観察)の後で、セカンドオピニオンを受けた方が良いですか?
(現状は親知らずがはえていた穴の入り口付近で縫っているため、ドリルの刃が刺さっている箇所は直接見えないと考えられる。)
○上の質問でyesの場合、次回診察時に何か(レントゲン写真をもらう、紹介状を書いてもらう等)しておく方がよいことがありますか?
○セカンドオピニオンを受ける病院は専門として口腔外科が含まれているのであれば、個人の病院でも市立、大学病院等のどちらでも構わないのでしょうか?
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2014-12-04 09:42:25
>次回診察(抜糸と経過観察)の後で、セカンドオピニオンを受けた方が良いですか?
>(現状は親知らずがはえていた穴の入り口付近で縫っているため、ドリルの刃が刺さっている箇所は直接見えないと考えられる。)
どちらでもかまいませんが、紹介状などがあったほうが良いために次回以降が良いでしょう。
>上の質問でyesの場合、次回診察時に何か(レントゲン写真をもらう、紹介状を書いてもらう等)しておく方がよいことがありますか?
レントゲンなどは紹介先で改めて撮ると思いますので必要ありませんが、紹介状はあったほうが良いですね。
>セカンドオピニオンを受ける病院は専門として口腔外科が含まれているのであれば、個人の病院でも市立、大学病院等のどちらでも構わないのでしょうか?
できれば歯学部の附属病院の口腔外科が望ましいように思います。
もし難しい場合は、口腔外科の専門医が常駐している病院が良いと思います。
http://www.jsoms.or.jp/public/machi/machi.html
参考になれば幸いです。
>(現状は親知らずがはえていた穴の入り口付近で縫っているため、ドリルの刃が刺さっている箇所は直接見えないと考えられる。)
どちらでもかまいませんが、紹介状などがあったほうが良いために次回以降が良いでしょう。
>上の質問でyesの場合、次回診察時に何か(レントゲン写真をもらう、紹介状を書いてもらう等)しておく方がよいことがありますか?
レントゲンなどは紹介先で改めて撮ると思いますので必要ありませんが、紹介状はあったほうが良いですね。
>セカンドオピニオンを受ける病院は専門として口腔外科が含まれているのであれば、個人の病院でも市立、大学病院等のどちらでも構わないのでしょうか?
できれば歯学部の附属病院の口腔外科が望ましいように思います。
もし難しい場合は、口腔外科の専門医が常駐している病院が良いと思います。
http://www.jsoms.or.jp/public/machi/machi.html
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
かりつーさん
返信日時:2014-12-05 00:03:00
畑田先生、ありがとうございました。
ご紹介頂いたホームページも大変参考になります。
ご紹介頂いたホームページも大変参考になります。
タイトル | [写真あり] 下親知らず抜歯の際に骨に刺さって折れたドリルの刃について |
---|---|
質問者 | かりつーさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 口腔外科関連 その他(写真あり) 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。