左上7番抜歯、隣の親知らずを矯正で移動させようと思っています

相談者: アジの開き〜さん (36歳:女性)
投稿日時:2014-12-04 00:53:04
クラウンの下で割れた左上7番を抜歯し、左上8番親知らず部分矯正で7番に移動させようと思っています。

親知らずを矯正で7番に移動させる場合、7番を抜歯後すぐに(骨ができないうちに?)矯正に入るべきなのでしょうか?

それとも、しばらく時間をおいて(骨が出来たりするのを待って?)矯正に入るべきなのでしょうか?

前回の診察の際、担当医師から抜歯後の処置として、親知らずの矯正移動、親知らずを抜歯して移植、インプラント、等の選択肢を説明頂きました。
その場では決められず、担当医師から

「いずれにしても次回は左上7番を抜歯しましょう」

と言われ、次回は抜歯で予約を取りました。

しかし、もうすぐ年末年始の休暇に入りますし、とても混んでいる歯科医院なので、次々回の予約が取れるのはおそらく年明けになると思います。

次回の抜歯の予約は12月9日、年明けの診察で親知らずの移動前の処置(矯正をする前に現在の位置で親知らずを少し触ると聞きました)、親知らずの移動前の処置にどの程度かかるのか分からないのですが、そうこうしているうちに7番の抜歯から2か月は経ってしまうと思います。

親知らずの矯正は、7番抜歯後に数か月も経ってから開始して大丈夫なのでしょうか?

もし抜歯後すぐに矯正を開始すべきなのであれば、次回に予約した7番の抜歯をキャンセルして、先に親知らずの処置をして頂かなければいけないと思います。

前回の診察時、抜歯から矯正までの流れをもっと詳しく伺っておくべきでした。

次回診察の抜歯前に確認すればよいのですが、診て頂いている歯科医院では、担当の医師が現れる前に歯科衛生士さんが「本日は抜歯でいいですね?」と確認して表面麻酔をしてしまいますので、事前に担当医師に確認することは難しいです。

なんとか事前に担当医師に確認するように頑張りますが、こちらの掲示板でご助言を頂き参考にさせて頂ければと思い、質問致します。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-12-07 12:44:06
まず知っていただきたいことは、それほど難しいことではないと言うことです。
というのは、7番抜歯後放置しておいてもある程度8番は手前に移動してくるからです。
低年齢では何もしなくも、時間がかかりますがほとんど7番の位置に移動してきます。

ただし意図的に矯正牽引するには、7番抜歯後に骨が回復しないうち、早めに装置取り付け・牽引等の移動をした方が良いとは言えます。


<7番の抜歯から2か月は経ってしまうと>は少ししんどくなります。

>先に親知らずの処置をして

何をするのか思い当たりません。




タイトル 左上7番抜歯、隣の親知らずを矯正で移動させようと思っています
質問者 アジの開き〜さん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のひび割れ、破折で抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
歯列矯正の治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい