[写真あり] 歯茎が下がってきた。今後の対応と予防について (海外)
相談者:
悩めるおばちゃんさん (37歳:女性)
投稿日時:2014-12-12 12:49:25
先日、右下1番の歯の根元がかなり見えていることに気付きました。
いろいろ調べてみたところ、歯茎が後退してきているようだと知り焦っています。
今のところ、痛みもありませんし、歯磨きの時に出血するというようなこともありません。
歯もぐらついてはいないようです。
歯並びが悪い場所なので、矯正をした方が良いのかとも思いましたが、この年齢ではよけいに骨に負担がかかったり抜歯などでさらに歯茎が下がってしまったりするという意見があったので、しない方がいいのかなと思っています。
下がってしまった歯肉は元に戻らないとのこと。
せめて現状維持をと思い、コンクールリぺリオという歯磨き粉を使ってマッサージを始めようと思い、注文したところです。
歯茎のマッサージというのは、一日に何回くらい、また一回につき何分くらいすれば良いものなのでしょうか?
人差し指の腹を使ってマッサージしていますが、この歯磨き粉は毎回使った方が良いのでしょうか?
また、歯肉再生という手術があるようですが、これを受けた方が良いのかも悩んでいます。
今、後退している部分を放置しておくことによって、周囲の歯や歯茎にも影響があるのでしょうか?
左下1番の歯も根元が見えてきているので心配です。
とりあえず、自分で調べられる範囲でできる事を考えてみましたが、他に対処や予防の方法があればぜひ教えていただきたいです。
近々、歯科に行くつもりですが、私は海外に住んでいるので、受診の前に日本のお医者様の意見を伺ってみたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
画像1 画像2
いろいろ調べてみたところ、歯茎が後退してきているようだと知り焦っています。
今のところ、痛みもありませんし、歯磨きの時に出血するというようなこともありません。
歯もぐらついてはいないようです。
歯並びが悪い場所なので、矯正をした方が良いのかとも思いましたが、この年齢ではよけいに骨に負担がかかったり抜歯などでさらに歯茎が下がってしまったりするという意見があったので、しない方がいいのかなと思っています。
下がってしまった歯肉は元に戻らないとのこと。
せめて現状維持をと思い、コンクールリぺリオという歯磨き粉を使ってマッサージを始めようと思い、注文したところです。
歯茎のマッサージというのは、一日に何回くらい、また一回につき何分くらいすれば良いものなのでしょうか?
人差し指の腹を使ってマッサージしていますが、この歯磨き粉は毎回使った方が良いのでしょうか?
また、歯肉再生という手術があるようですが、これを受けた方が良いのかも悩んでいます。
今、後退している部分を放置しておくことによって、周囲の歯や歯茎にも影響があるのでしょうか?
左下1番の歯も根元が見えてきているので心配です。
とりあえず、自分で調べられる範囲でできる事を考えてみましたが、他に対処や予防の方法があればぜひ教えていただきたいです。
近々、歯科に行くつもりですが、私は海外に住んでいるので、受診の前に日本のお医者様の意見を伺ってみたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
画像1 画像2
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-12-12 14:10:08
悩めるおばちゃん さん、こんにちは。
>とりあえず、自分で調べられる範囲でできる事を考えてみましたが、他に対処や予防の方法があればぜひ教えていただきたいです。
実際の状況が精査できない状態で、インターネットなどの情報を自分なりに解釈したり、実践してしまうと、却って良くない方向へ進むことがあります。
言葉のことや、費用のことなどご心配なことがあるかもしれませんが、まずは、お早めに歯科医院を実際に受診のうえで、ご相談になってみませんか。
>とりあえず、自分で調べられる範囲でできる事を考えてみましたが、他に対処や予防の方法があればぜひ教えていただきたいです。
実際の状況が精査できない状態で、インターネットなどの情報を自分なりに解釈したり、実践してしまうと、却って良くない方向へ進むことがあります。
言葉のことや、費用のことなどご心配なことがあるかもしれませんが、まずは、お早めに歯科医院を実際に受診のうえで、ご相談になってみませんか。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-12-13 02:07:38
こんばんは。
おそらくオーバーブラッシングで歯肉の退縮がおきているのだと思います、歯ブラシがすぐに開いてしまうことはありませんか、もし心当たりがあれば力を抜いて歯肉は擦らず歯だけを磨いてください。
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
おそらくオーバーブラッシングで歯肉の退縮がおきているのだと思います、歯ブラシがすぐに開いてしまうことはありませんか、もし心当たりがあれば力を抜いて歯肉は擦らず歯だけを磨いてください。
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
相談者からの返信
相談者:
悩めるおばちゃんさん
返信日時:2014-12-14 13:06:52
小林先生
返信ありがとうございました。
そうですね。
酷くなったら嫌なので、近々、受診する予定です。
こちらに住んで長いので言葉の心配はそんなにありませんし、費用に関しては腹をくくっています。
きっと高いと思います・・・。
ただ、こちらの病院に度々かかってみて、こちらの医者と日本のとでは感覚がずいぶん違うなと感じることが多々あります。
日本にはそうそう頻繁に帰れませんので、一度日本のお医者様の意見も伺い、現住国での診断と比べてみたいと考えています。
こちらで治療を続けるか、日本に一時帰国した際に受診した方が良いかなどを考えたいと思い、質問させていただきました。
返信ありがとうございました。
そうですね。
酷くなったら嫌なので、近々、受診する予定です。
こちらに住んで長いので言葉の心配はそんなにありませんし、費用に関しては腹をくくっています。
きっと高いと思います・・・。
ただ、こちらの病院に度々かかってみて、こちらの医者と日本のとでは感覚がずいぶん違うなと感じることが多々あります。
日本にはそうそう頻繁に帰れませんので、一度日本のお医者様の意見も伺い、現住国での診断と比べてみたいと考えています。
こちらで治療を続けるか、日本に一時帰国した際に受診した方が良いかなどを考えたいと思い、質問させていただきました。
相談者からの返信
相談者:
悩めるおばちゃんさん
返信日時:2014-12-14 13:38:10
山田先生
返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
オーバーブラッシングのご指摘を受けて、ハッとさせられました。
大いに心当たりがあります。
もう10年以上前になりますが、当時通っていた歯科の先生に、
「歯並びが悪い部分は磨きにくいのでしっかり磨くように。
この辺りの歯は小さいので虫歯になるとあっという間に神経まで届いてしまう」
と言われたので、特に念入りに磨いていました。
きっと間違った方法で頑張りすぎて、裏目に出てしまったのかと思います。
この辺りの歯茎だけが特に退縮が目立つのも納得しました。
毛先磨きに関するページや、動画も拝見しました。
100グラムくらいの加圧で良いということで、実際に量りで試してみてその軽さに驚きました。
明らかに今まで力を入れすぎていたと感じました。
早速、昨晩から歯磨きの方法を変えてみました。
まだ慣れなくて難しいですが、続けてみます。
自分の歯を見てとてもショックでしたし、受診の日までまだ時間があるので何かできる事はないかと気持ちばかり焦っていましたが、歯磨きの仕方を見直してみようと少し元気が出ました。
本当にありがとうございました。
返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
オーバーブラッシングのご指摘を受けて、ハッとさせられました。
大いに心当たりがあります。
もう10年以上前になりますが、当時通っていた歯科の先生に、
「歯並びが悪い部分は磨きにくいのでしっかり磨くように。
この辺りの歯は小さいので虫歯になるとあっという間に神経まで届いてしまう」
と言われたので、特に念入りに磨いていました。
きっと間違った方法で頑張りすぎて、裏目に出てしまったのかと思います。
この辺りの歯茎だけが特に退縮が目立つのも納得しました。
毛先磨きに関するページや、動画も拝見しました。
100グラムくらいの加圧で良いということで、実際に量りで試してみてその軽さに驚きました。
明らかに今まで力を入れすぎていたと感じました。
早速、昨晩から歯磨きの方法を変えてみました。
まだ慣れなくて難しいですが、続けてみます。
自分の歯を見てとてもショックでしたし、受診の日までまだ時間があるので何かできる事はないかと気持ちばかり焦っていましたが、歯磨きの仕方を見直してみようと少し元気が出ました。
本当にありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 歯茎が下がってきた。今後の対応と予防について (海外) |
---|---|
質問者 | 悩めるおばちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(写真あり) 海外その他 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。