再根管治療、専門医に行ってみたが心配な点が多々出てきた

相談者: まは21さん (44歳:女性)
投稿日時:2014-12-26 12:49:35
右上6番に膿の袋ができて一年はんくらいたちます。
かぜひいたあとに鼻がでて副鼻腔炎となりいま治療中です。
歯性上顎洞炎かもしれないので根幹再治療をしなくてはと思っています。


現在かよっている歯医者ラバーダムマイクロスコープも使ってくれる医師なのですが、万一歯を抜かなくてはいけなくなった場合インプラントを強くすすめます。

わたしはインプラントには抵抗があり、まず根幹治療をしっかりしてもらい、どうしても駄目な場合は意図的再移植や、親不知の移植を考えています。


自由診療歯内療法専門医に相談に行きました。
そこでは親不知の移植なども考えましょうといってくれるのでありがたいのですが、心配なこともあります。

1.個室ではない
(根幹再治療する場合衛生面で大丈夫でしょうか?
個室でない歯内療法専門医院もあるのでしょうか?)

2.CTがなく必要な時に協力医に取りに行く

3.尋ねたところ、ニッケルチタンファイルを使わないそうです。
(最近はよく使われているようですがなくても大丈夫でしょうか?
手でごりごりするのは根幹を傷つけやすいとあったのですが大丈夫でしょうか?)

4.MTAセメントを使っているかわかりませんが必要ならば使ってほしいと頼んだほうがよいでしょうか?

5.根幹治療までしてあとは違う医院でするのですが

アメリカとかではこの形式は多いのですよね、でも私にとっては初めてで不安なのですが、土台を立てたりかぶせものをするのはまた別の日に違うところでするのは、すぐ続けてするより根幹が感染したりする可能性が高まらないのでしょうか?)

しっかり根の治療の後不倒してもらうはずなので心配ふようでしょうか?
歯科医師間で連携してもらってできればいいなと思っています。


たくさん質問してすみません。
抜歯をさけたいのでこの治療にかけています。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-12-26 13:52:28
1.個室ではない
根幹再治療する場合衛生面で大丈夫でしょうか?
個室でない歯内療法専門医院もあるのでしょうか?)

あります。
特に問題はないと思います。



2.CTがなく必要な時に協力医に取りに行く

手間はかかりますが、それほど頻繁にCTを撮ることはないので問題ないと思います。


3.尋ねたところ、ニッケルチタンファイルを使わないそうです。
(最近はよく使われているようですがなくても大丈夫でしょうか?
手でごりごりするのは根幹を傷つけやすいとあったのですが大丈夫でしょうか?)

その先生の慣れている方法が一番良いと思います。


4.MTAセメントを使っているかわかりませんが必要ならば使ってほしいと頼んだほうがよいでしょうか?

材料よりも技術の問題の方が大きいと思います。


5.根幹治療までしてあとは違う医院でするのですが

アメリカとかではこの形式は多いのですよね、でも私にとっては初めてで不安なのですが、土台を立てたりかぶせものをするのはまた別の日に違うところでするのは、すぐ続けてするより根幹が感染したりする可能性が高まらないのでしょうか?)

しっかり根の治療の後不倒してもらうはずなので心配ふようでしょうか?
歯科医師間で連携してもらってできればいいなと思っています。


何ヶ月も空かなければ大丈夫だと思います。
連携の取れる医院があれば紹介してもらってはどうでしょう。


ご参考まで・・・

4人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まは21さん
返信日時:2014-12-27 11:33:24
杉原先生

ご親切に詳しくお答えいただき大変助かりました。
本当にありがとうございました。
歯内療法専門医に心配なく行けそうです。

本当に困っていましたので助けて頂きました。
ありがとうございました。

もしまた何かありましたら教えてください!



タイトル 再根管治療、専門医に行ってみたが心配な点が多々出てきた
質問者 まは21さん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の専門医
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい