歯茎の腫れと硬いできもの、食いしばり・歯ぎしりが原因?
相談者:
ロンロン000さん (29歳:女性)
投稿日時:2014-12-26 16:47:28
十月くらいから、右下の奥歯が痛く(親知らずが生えて来る時の痛みに似ていました)その奥の親知らずを抜いた場所の歯茎もはれ、また歯が生えてきてる?と思ったのですが歯医者さんでは虫歯でもなく歯も生えてきてないと言われ、様子を見ることにしたのですが、
月に一回一週間くらい痛みがあり、キリキリ歯ぎしりをしていると言われたことと、肩もすごく凝るので食いしばりが原因かと思いマウスピースを作ることにしたのですが、食いしばりが原因でこのような症状がでるものでしょうか?
また親知らずを抜き歯がないはずの歯茎の内側がボコッと固くでているのですが、これは骨なんでしょうか?
右の頬内側も寝ている時に噛んでいるのか、跡ができています。
月に一回一週間くらい痛みがあり、キリキリ歯ぎしりをしていると言われたことと、肩もすごく凝るので食いしばりが原因かと思いマウスピースを作ることにしたのですが、食いしばりが原因でこのような症状がでるものでしょうか?
また親知らずを抜き歯がないはずの歯茎の内側がボコッと固くでているのですが、これは骨なんでしょうか?
右の頬内側も寝ている時に噛んでいるのか、跡ができています。
[過去のご相談]
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2014-12-26 17:29:06
>食いしばりが原因でこのような症状がでるものでしょうか?
食いしばりとTCHがあると起こると思いますよ。
>歯茎の内側がボコッと固くでているのですが、これは骨なんでしょうか?
骨隆起でしょうかね。
>右の頬内側も寝ている時に噛んでいるのか、跡ができています。
頬粘膜の圧痕ですかね。
参考:ブラキシズム
参考:TCH、歯列接触癖
食いしばりとTCHがあると起こると思いますよ。
>歯茎の内側がボコッと固くでているのですが、これは骨なんでしょうか?
骨隆起でしょうかね。
>右の頬内側も寝ている時に噛んでいるのか、跡ができています。
頬粘膜の圧痕ですかね。
参考:ブラキシズム
参考:TCH、歯列接触癖
回答2
回答3
アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2014-12-27 00:41:43
ロンロンOOOさん、こんばんは。
歯茎が実際に腫れているのであれば、そこに何らかの菌が溜まって歯肉炎や歯周炎を起こしている可能性も考えられます。
こればかりは、実際に診察をしてみないと判断は困難だと思います。
歯茎の内側の出っ張りや、頬の痕については、櫻井先生がおっしゃっているように、骨隆起や頬粘膜の圧痕も考えられると思います。
説明いただいた症状については、確かに食いしばりや歯ぎしりのような、歯や顎の負担が増えている状態ならば生じ得る症状なのではないかと思います。
もちろん、細菌感染のようなその他の事が原因でも生じ得る事ですので、実際に診察をしないと断定する事は不可能です。
食いしばりのためにマウスピースを作る事にしたという事ですが、そのマウスピースは就寝時につけるように指示をされませんでしたか?
就寝時に使うマウスピースが、起きている時にも行う可能性がある「食いしばり」(マウスピースをつけていない時に行う事)に効果がある…と言われて、納得できないような感じはありませんでしょうか?
現在の状況に対する的確な診断と、そしてその診断に対して論理的な対処方法を提案できる歯科医師にめぐりあえると良いですね。
お大事になさってください。
歯茎が実際に腫れているのであれば、そこに何らかの菌が溜まって歯肉炎や歯周炎を起こしている可能性も考えられます。
こればかりは、実際に診察をしてみないと判断は困難だと思います。
歯茎の内側の出っ張りや、頬の痕については、櫻井先生がおっしゃっているように、骨隆起や頬粘膜の圧痕も考えられると思います。
説明いただいた症状については、確かに食いしばりや歯ぎしりのような、歯や顎の負担が増えている状態ならば生じ得る症状なのではないかと思います。
もちろん、細菌感染のようなその他の事が原因でも生じ得る事ですので、実際に診察をしないと断定する事は不可能です。
食いしばりのためにマウスピースを作る事にしたという事ですが、そのマウスピースは就寝時につけるように指示をされませんでしたか?
就寝時に使うマウスピースが、起きている時にも行う可能性がある「食いしばり」(マウスピースをつけていない時に行う事)に効果がある…と言われて、納得できないような感じはありませんでしょうか?
現在の状況に対する的確な診断と、そしてその診断に対して論理的な対処方法を提案できる歯科医師にめぐりあえると良いですね。
お大事になさってください。
回答4
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2014-12-27 06:54:37
西山です
安藤先生が書かれているように、まずは腫れについて精査する必要があります。
上の歯がした顎の歯肉に当たるような場合は、食いしばりなどで腫れることもありますが、まずは細菌感染を疑います。
いずれにせよ、診断が重要だと思います。
安藤先生が書かれているように、まずは腫れについて精査する必要があります。
上の歯がした顎の歯肉に当たるような場合は、食いしばりなどで腫れることもありますが、まずは細菌感染を疑います。
いずれにせよ、診断が重要だと思います。
タイトル | 歯茎の腫れと硬いできもの、食いしばり・歯ぎしりが原因? |
---|---|
質問者 | ロンロン000さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れ 歯軋り(歯ぎしり) 歯茎の出来物(できもの) 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。