おとなの乳歯、虫歯で(神経)根の一部治療
相談者:
 わたのこさん (33歳:女性)
投稿日時:2014-12-30 20:39:52
お忙しいところすみません。
左下5番目の乳歯が神経ぎりぎりまで虫歯になり、3本ある神経のうち1本だけ根の治療の1回目処置が終わったところです。
医師から処置前に、乳歯のため神経も短く壊死している可能性あるが一度詰め物をとって確認するとの事で、実際みると3本のうち2本は奥に入れない状態で1本だけ処置になりました。
神経は切ってないそうです。
通常神経は切ってない処置とは、壊死の部分をとり外して消毒したのでしょうか?
今回処置していない2本の入れない状態とはどういうことでしょうか?
このまま処理しなくても化膿や壊死してたとしても大丈夫でしょうか?
ご回答のほど宜しくお願い致します。
追記:3本とも壊死しているかは未定ですが、今回根の治療をしてよかったのでしょうか?
虫歯だけ取り除いて詰めるだけでよかったのか、もし治療していない2本の神経も処置しなければ痛みが消えないのかとても不安です。
また追加で他の2本は処置できるものなのでしょうか?
医師からは、乳歯のため神経をどうやろうが長くはもたないといわれました。
できるだけ抜歯は避けたいです。
根の一部だけ処置をしたことが改善につながるのか不安です。
宜しくお願い致します。
左下5番目の乳歯が神経ぎりぎりまで虫歯になり、3本ある神経のうち1本だけ根の治療の1回目処置が終わったところです。
医師から処置前に、乳歯のため神経も短く壊死している可能性あるが一度詰め物をとって確認するとの事で、実際みると3本のうち2本は奥に入れない状態で1本だけ処置になりました。
神経は切ってないそうです。
通常神経は切ってない処置とは、壊死の部分をとり外して消毒したのでしょうか?
今回処置していない2本の入れない状態とはどういうことでしょうか?
このまま処理しなくても化膿や壊死してたとしても大丈夫でしょうか?
ご回答のほど宜しくお願い致します。
追記:3本とも壊死しているかは未定ですが、今回根の治療をしてよかったのでしょうか?
虫歯だけ取り除いて詰めるだけでよかったのか、もし治療していない2本の神経も処置しなければ痛みが消えないのかとても不安です。
また追加で他の2本は処置できるものなのでしょうか?
医師からは、乳歯のため神経をどうやろうが長くはもたないといわれました。
できるだけ抜歯は避けたいです。
根の一部だけ処置をしたことが改善につながるのか不安です。
宜しくお願い致します。
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2014-12-31 09:24:40
わたのこ さん、こんにちは。
>医師からは、乳歯のため神経をどうやろうが長くはもたないといわれました。
長く保存したい気持ちが分からなくもありませんが、こと下顎のEに関して、殆どの場合、30歳台までに抜けて(抜かざるを得なくなって)しまうことが多いように思います。
現状と今後の見通しについて、よく説明していただきましょう。
>医師からは、乳歯のため神経をどうやろうが長くはもたないといわれました。
長く保存したい気持ちが分からなくもありませんが、こと下顎のEに関して、殆どの場合、30歳台までに抜けて(抜かざるを得なくなって)しまうことが多いように思います。
現状と今後の見通しについて、よく説明していただきましょう。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
わたのこさん
返信日時:2014-12-31 10:24:47
 回答2
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-01-03 20:10:59
わたのこ さん、催促ありがとうございます。
>このまま1ヶ所の治療だけで終わるのは一般的な治療方法なのでしょうか?
わたのこ さんの左下Eを実際に診た歯科医師が、手を尽くしても「実際みると3本のうち2本は奥に入れない状態で1本だけ処置になりました。」というのでしたら、これ以上の根管治療は望めないかもしれません。
実際の状況が判りませんが、症状が消退しないようでしたら、残念ではありますが、いたずらに長く保存せず、潔く抜歯を検討なさるのも一法かもしれませんね。
>このまま1ヶ所の治療だけで終わるのは一般的な治療方法なのでしょうか?
わたのこ さんの左下Eを実際に診た歯科医師が、手を尽くしても「実際みると3本のうち2本は奥に入れない状態で1本だけ処置になりました。」というのでしたら、これ以上の根管治療は望めないかもしれません。
実際の状況が判りませんが、症状が消退しないようでしたら、残念ではありますが、いたずらに長く保存せず、潔く抜歯を検討なさるのも一法かもしれませんね。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
わたのこさん
返信日時:2015-01-03 22:04:30
 回答3
 回答3小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-01-07 21:58:10
わたのこ さん、再度の催促ありがとうございます。
>現在不妊治療中で妊娠の可能性があるため、できるだけ抜歯やレントゲン撮影や投薬も避けたいところです。
私だったら、無事に懐妊に至る前に、症状が無い状態を目指すかと思います。
ちなみに、下顎の歯に対してのレントゲン撮影は、斜め下から斜め上方向に照射することが殆どかと思いますので、妊娠の可能性があったとしても、さほど心配には及ばないように、私は思います。
>現在不妊治療中で妊娠の可能性があるため、できるだけ抜歯やレントゲン撮影や投薬も避けたいところです。
私だったら、無事に懐妊に至る前に、症状が無い状態を目指すかと思います。
ちなみに、下顎の歯に対してのレントゲン撮影は、斜め下から斜め上方向に照射することが殆どかと思いますので、妊娠の可能性があったとしても、さほど心配には及ばないように、私は思います。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
わたのこさん
返信日時:2015-01-08 09:42:33
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
わたのこさん
返信日時:2015-01-10 10:34:16
| タイトル | おとなの乳歯、虫歯で(神経)根の一部治療 | 
|---|---|
| 質問者 | わたのこさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





