8歳、拡大床使用による小児矯正の見た目の変化について
相談者:
ヤギコさん (8歳:女性)
投稿日時:2014-12-27 15:06:16
8歳の女児に関する質問です。
拡大床による治療をはじめて、まもなく2年になります。
上下1〜2の、合計8本の歯が永久歯に生え換わっていますが、治療前は奥まって生えてきてしまった2番の歯も1番とならんで、歯の見た目は綺麗に並んでいます。
ところが、治療前は綺麗なEラインだったのに、現在唇がEラインより外に出てきてしまっています。
担当医(矯正専門のお医者さまではありません)は
「拡大床によって口元が前に出てくることはない」
とおっしゃいますが、このまま口元が前に突出してカッパのような口元になってしまうのではないかと心配です。
拡大床を使用することにより、口を閉じたときの横顔の見た目が変化することはないのでしょうか?
また、前歯8本が綺麗に並んだので拡大床の治療を中止、またはお休みしたいのですが、途中でやめるとまた元に戻ってしまうのでしょうか?
前歯8本が並んでいても、奥歯の歯並びが悪くなり、抜歯による矯正が必要になる場合もありますか?
どうかお教えくださいますよう、お願いいたします。
拡大床による治療をはじめて、まもなく2年になります。
上下1〜2の、合計8本の歯が永久歯に生え換わっていますが、治療前は奥まって生えてきてしまった2番の歯も1番とならんで、歯の見た目は綺麗に並んでいます。
ところが、治療前は綺麗なEラインだったのに、現在唇がEラインより外に出てきてしまっています。
担当医(矯正専門のお医者さまではありません)は
「拡大床によって口元が前に出てくることはない」
とおっしゃいますが、このまま口元が前に突出してカッパのような口元になってしまうのではないかと心配です。
拡大床を使用することにより、口を閉じたときの横顔の見た目が変化することはないのでしょうか?
また、前歯8本が綺麗に並んだので拡大床の治療を中止、またはお休みしたいのですが、途中でやめるとまた元に戻ってしまうのでしょうか?
前歯8本が並んでいても、奥歯の歯並びが悪くなり、抜歯による矯正が必要になる場合もありますか?
どうかお教えくださいますよう、お願いいたします。
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-12-27 17:01:41
拡大床では基本的に前歯が前方に出てくる作用は持ち合わせていないので、そのような経験はありません。
2年間続けているようですが、上下顎ともしているのか、片顎のみかあるいは交互とか、成長変化により調整、あるいはつくりかえをしているのかどうか気になります。
Eラインに対する口唇のことは、成長のことも併せて考慮する必要があります。
また正確には頭部X線規格写真を撮って、日本人平均との比較で論じなければなりません。
もちろん初めと、今の顎態の掌握も必要です。
中止の件ですが、多少の後戻りはありますが成長期にあることですから、無視しても良いくらいでしょう。
というより、ある程度目的を達したら、一時中止して経過観察をすることも必要です。
歯の大きさ、顎の大きさ、不正咬合?の様式等も勘案して、総合的に判断していくべきものです。
このようなことはすべて知ったうえで回答できれば、良いのですがとりもなおさずそれは診断行為に近いものになってしまいます。
したがいまして、一番良いのは上記のような観点から診てもらえる咬みあわせ、矯正に造詣の深い歯科医のセカンドオピニオンを得るのが良いと思います。
附 上顎拡大床で下顎が前方移動できるようになり(多くは好ましい変化です)、口元の変化は起きる可能性があります。
2年間続けているようですが、上下顎ともしているのか、片顎のみかあるいは交互とか、成長変化により調整、あるいはつくりかえをしているのかどうか気になります。
Eラインに対する口唇のことは、成長のことも併せて考慮する必要があります。
また正確には頭部X線規格写真を撮って、日本人平均との比較で論じなければなりません。
もちろん初めと、今の顎態の掌握も必要です。
中止の件ですが、多少の後戻りはありますが成長期にあることですから、無視しても良いくらいでしょう。
というより、ある程度目的を達したら、一時中止して経過観察をすることも必要です。
歯の大きさ、顎の大きさ、不正咬合?の様式等も勘案して、総合的に判断していくべきものです。
このようなことはすべて知ったうえで回答できれば、良いのですがとりもなおさずそれは診断行為に近いものになってしまいます。
したがいまして、一番良いのは上記のような観点から診てもらえる咬みあわせ、矯正に造詣の深い歯科医のセカンドオピニオンを得るのが良いと思います。
附 上顎拡大床で下顎が前方移動できるようになり(多くは好ましい変化です)、口元の変化は起きる可能性があります。
相談者からの返信
相談者:
ヤギコさん
返信日時:2015-01-01 08:14:40
松山先生
年の瀬にもかかわらず、ご返信ありがとうございました。
拡大床は、上下につけており、歯列の広がり具合に合わせて、一度造り変えております(大きなサイズを新調しました)。
先生のアドバイスを受け、現在は拡大床をつけるのを一時中断しております。
心なしか、口元が引っ込み、Eラインが綺麗にそろってきたような気がいたします。
ご返信にありました、
「上顎拡大床で下顎が前方移動できるようになり(多くは好ましい変化です)、口元の変化は起きる可能性があります。」
とは、どのような意味でしょうか?
受け口が治った例に関することでしょうか?
また、前歯8本(上4本、下4本)は綺麗に並んでいるのですが、今後、奥歯が生え換わる時に、前歯が前後にずれたり、奥歯の並び方がガタガタになることはあるのでしょうか?
素人目線で考えると、前歯8本が綺麗にならべば、そのまま奥歯も綺麗にならぶような気がしてしまうのですが・・・どうなのでしょう?
お手すきの時に、お知恵をおかしください。
よろしくお願いいたします。
年の瀬にもかかわらず、ご返信ありがとうございました。
拡大床は、上下につけており、歯列の広がり具合に合わせて、一度造り変えております(大きなサイズを新調しました)。
先生のアドバイスを受け、現在は拡大床をつけるのを一時中断しております。
心なしか、口元が引っ込み、Eラインが綺麗にそろってきたような気がいたします。
ご返信にありました、
「上顎拡大床で下顎が前方移動できるようになり(多くは好ましい変化です)、口元の変化は起きる可能性があります。」
とは、どのような意味でしょうか?
受け口が治った例に関することでしょうか?
また、前歯8本(上4本、下4本)は綺麗に並んでいるのですが、今後、奥歯が生え換わる時に、前歯が前後にずれたり、奥歯の並び方がガタガタになることはあるのでしょうか?
素人目線で考えると、前歯8本が綺麗にならべば、そのまま奥歯も綺麗にならぶような気がしてしまうのですが・・・どうなのでしょう?
お手すきの時に、お知恵をおかしください。
よろしくお願いいたします。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-01-04 11:10:07
・受け口が治った例に関することでしょうか?
反対咬合なのでしょうか。
だとすれば、相対的に上顎が劣成長のケースでしょうか。
であれば、上顎のみに働きかけて肝心な下顎の状態に対するものがないことになります。
セカンドオピニオンを得るのが良いと思います。
急がばまわれです。
反対咬合なのでしょうか。
だとすれば、相対的に上顎が劣成長のケースでしょうか。
であれば、上顎のみに働きかけて肝心な下顎の状態に対するものがないことになります。
セカンドオピニオンを得るのが良いと思います。
急がばまわれです。
相談者からの返信
相談者:
ヤギコさん
返信日時:2015-01-08 08:29:32
タイトル | 8歳、拡大床使用による小児矯正の見た目の変化について |
---|---|
質問者 | ヤギコさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 8歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
小児矯正(子供の矯正) 歯列矯正のトラブル 子供の歯並び 子供の歯列矯正 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。