深い虫歯でレジン充填。どの程度の期間痛みが出なければ完治か?
相談者:
チキチキさん (25歳:男性)
投稿日時:2015-01-17 14:28:25
生まれて初めて虫歯ができました。
右奥歯に虫歯ができ、削ってレジン充填しました。
レントゲンでは神経に達していないようでしたが、削ってみると結構深かったみたいです。
みてくれた先生に
「神経は抜くんでしょうか?」
と尋ねると、
「う〜ん」
と考えた後。レジン充填を決めました。
ネットを見ると、充填後2、3日で痛みが出て抜髄したという話や1年後に痛み出したという話もあります。
充填後だいたい、どのくらいの期間痛みが出なければ、完治したといえますか?
また、先生方の経験上、充填後に抜髄したケースで最も多いのは充填後どのくらいの期間ですか?
2〜3日くらいでしょうか?それとも1週間でしょうか?
さらに充填後に抜髄というのはよくあることでしょうか?
受診した医院では、個人差があるのでなんともいえないとの事でした。
そのようなものでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。
右奥歯に虫歯ができ、削ってレジン充填しました。
レントゲンでは神経に達していないようでしたが、削ってみると結構深かったみたいです。
みてくれた先生に
「神経は抜くんでしょうか?」
と尋ねると、
「う〜ん」
と考えた後。レジン充填を決めました。
ネットを見ると、充填後2、3日で痛みが出て抜髄したという話や1年後に痛み出したという話もあります。
充填後だいたい、どのくらいの期間痛みが出なければ、完治したといえますか?
また、先生方の経験上、充填後に抜髄したケースで最も多いのは充填後どのくらいの期間ですか?
2〜3日くらいでしょうか?それとも1週間でしょうか?
さらに充填後に抜髄というのはよくあることでしょうか?
受診した医院では、個人差があるのでなんともいえないとの事でした。
そのようなものでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-01-17 16:05:18
チキチキ さん、こんにちは。
>充填後だいたい、どのくらいの期間痛みが出なければ、完治したといえますか?
歯の治療をした直後から、あるいは、何年も経ってから痛みが発現することがあり、その差は万別かと思います。
そもそも、虫歯になってしまった時点で、健康な状態ではなくなった訳ですし、治療によって元の状態に戻った訳では決してありませんから、完治という言葉自体がふさわしくないように思います。
だからこそ、全ての治療の後に、メンテナンスが必須なのではと思います。
>充填後だいたい、どのくらいの期間痛みが出なければ、完治したといえますか?
歯の治療をした直後から、あるいは、何年も経ってから痛みが発現することがあり、その差は万別かと思います。
そもそも、虫歯になってしまった時点で、健康な状態ではなくなった訳ですし、治療によって元の状態に戻った訳では決してありませんから、完治という言葉自体がふさわしくないように思います。
だからこそ、全ての治療の後に、メンテナンスが必須なのではと思います。

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2015-01-17 18:34:50
チキチキさん。虫歯になってしまって残念でしたね。
小林先生のおっしゃる通りですから、これから虫歯を作らないように歯磨きをしっかり行ったり、生活習慣の見直しをしてみてくださいね。
治療した部位は、問題がなければすぐに忘れてしまえるものです。何か違和感があれば早めに再受診されればよいと思います。
小林先生のおっしゃる通りですから、これから虫歯を作らないように歯磨きをしっかり行ったり、生活習慣の見直しをしてみてくださいね。
治療した部位は、問題がなければすぐに忘れてしまえるものです。何か違和感があれば早めに再受診されればよいと思います。

水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2015-01-17 21:12:34
チキチキ さんこんばんは
>受診した医院では、個人差があるのでなんともいえないとの事でした。
小林先生もおっしゃっていますが状況によりまちまちだと思います。
虫歯にしない事はもちろん大事ですが、やもうえず虫歯になった場合には出来るだけ正確
できちんとした治療をする事で良い状態が長期にわたって維持出来る可能性が高いです。
お大事にどうぞ。
>受診した医院では、個人差があるのでなんともいえないとの事でした。
小林先生もおっしゃっていますが状況によりまちまちだと思います。
虫歯にしない事はもちろん大事ですが、やもうえず虫歯になった場合には出来るだけ正確
できちんとした治療をする事で良い状態が長期にわたって維持出来る可能性が高いです。
お大事にどうぞ。
タイトル | 深い虫歯でレジン充填。どの程度の期間痛みが出なければ完治か? |
---|---|
質問者 | チキチキさん |
地域 | 秋田 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 自営業・フリーランス |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み 詰め物、インレー治療後の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。