12歳、歯茎の中の犬歯を裏側から出して動かす矯正について
相談者:
羊さん (40歳:女性)
投稿日時:2015-01-15 17:51:14
回答1
回答日時:2015-01-15 18:11:15
羊さん、こんばんわ。
犬歯のけん引ですが、埋まっている位置によって表側から引っ張るのか、裏側から引っ張るのかを決定します。
羊さんのお子さんの場合は、表側よりも裏側の方が近かったということで、裏側から引っ張るのだと思います。
参考までに。
犬歯のけん引ですが、埋まっている位置によって表側から引っ張るのか、裏側から引っ張るのかを決定します。
羊さんのお子さんの場合は、表側よりも裏側の方が近かったということで、裏側から引っ張るのだと思います。
参考までに。
相談者からの返信
相談者:
羊さん
返信日時:2015-01-15 20:31:19
こんばんは。
早速回答ありがとうございました。
埋まっている位置で決めるものなのですね。
裏側からは、引っ張り出しても動かすのが難しいのではと思っていましたので 回答いただき安心しました。
ありがとうございました。
早速回答ありがとうございました。
埋まっている位置で決めるものなのですね。
裏側からは、引っ張り出しても動かすのが難しいのではと思っていましたので 回答いただき安心しました。
ありがとうございました。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-01-15 20:34:55
・裏は 固く骨のようで動かせるものか とても心配です。
表側とて、皮質骨と称する固い骨に覆われています。
無理やり引っ張り出すのではなく、事務で使う輪ゴムくらいの張力をかけるのです。
隣在の歯との間が十分にあれば、普通は出てくるものです。
萌出を助けるという考えで良いと思います。
これは縦の動きの説明ですが、内側過ぎたり、外側すぎたりの場合は固い骨が自然に反応して溶けることによって歯は動くものです。
全体の動きがないという原因としては、歯と骨との癒着がありますが、12歳という年齢ではまず生じていないと考えてよいでしょう。
表側とて、皮質骨と称する固い骨に覆われています。
無理やり引っ張り出すのではなく、事務で使う輪ゴムくらいの張力をかけるのです。
隣在の歯との間が十分にあれば、普通は出てくるものです。
萌出を助けるという考えで良いと思います。
これは縦の動きの説明ですが、内側過ぎたり、外側すぎたりの場合は固い骨が自然に反応して溶けることによって歯は動くものです。
全体の動きがないという原因としては、歯と骨との癒着がありますが、12歳という年齢ではまず生じていないと考えてよいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
羊さん
返信日時:2015-01-15 21:01:22
こんばんは。
詳しく説明ありがとうございました。
とても不安に思っていましたので今日質問して良かったです。
子供とも今、話をしました。
頑張って矯正しよう?してもらおうと思います。
ありがとうございました。
詳しく説明ありがとうございました。
とても不安に思っていましたので今日質問して良かったです。
子供とも今、話をしました。
頑張って矯正しよう?してもらおうと思います。
ありがとうございました。
タイトル | 12歳、歯茎の中の犬歯を裏側から出して動かす矯正について |
---|---|
質問者 | 羊さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 小児矯正(子供の矯正) 子供の歯列矯正 歯が骨に埋まっている(埋伏歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。