[写真あり] 14歳、歯を抜いて矯正をしないといけないですか?
相談者:
 中2さん (14歳:女性)
投稿日時:2015-01-21 08:47:46
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2015-01-21 09:29:10
>この歯は抜かずに矯正できますか?
抜歯矯正になるか非抜歯で対応出来るかは診断になります、此処では判断できません。
>透明なブラケットと普通のワイヤーではどちらがいいのでしょうか。
透明なブラケットか金属ブラケットかは自由に選べると思います。
ワイヤー矯正かプレートによる矯正かは診断によって変わってくると思います。
抜歯矯正になるか非抜歯で対応出来るかは診断になります、此処では判断できません。
>透明なブラケットと普通のワイヤーではどちらがいいのでしょうか。
透明なブラケットか金属ブラケットかは自由に選べると思います。
ワイヤー矯正かプレートによる矯正かは診断によって変わってくると思います。
 回答2横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2015-01-22 01:20:15
こんばんは。
歯を抜くといっても真ん中の歯を抜くわけではありませんよね?
恐らく小臼歯という横の中間辺りにある歯だと思います。
そうする事でその前歯を後ろに引っ込めるスペースを作るのだとお話から想像してみました。
「抜かなきゃならない、さぁ大変だ!」って考えたら恐ろしいですが、どちらかというと矯正の先生的には「抜かなきゃならないけど、抜いたほうがキレイに歯並びが作りやすい」と考えているのだと思いますよ。
ワイヤやブラケットはある程度選べますが、どちらかというとその担当する先生が一番得意なものでやってもらう方が、結果的には早く動かせるので治療期間も短縮できるかも知れません。
希望を一応伝えて、それらで(期間・費用・見た目などなど)どう違ってくるのかも質問してみましょう。
歯を抜くといっても真ん中の歯を抜くわけではありませんよね?
恐らく小臼歯という横の中間辺りにある歯だと思います。
そうする事でその前歯を後ろに引っ込めるスペースを作るのだとお話から想像してみました。
「抜かなきゃならない、さぁ大変だ!」って考えたら恐ろしいですが、どちらかというと矯正の先生的には「抜かなきゃならないけど、抜いたほうがキレイに歯並びが作りやすい」と考えているのだと思いますよ。
ワイヤやブラケットはある程度選べますが、どちらかというとその担当する先生が一番得意なものでやってもらう方が、結果的には早く動かせるので治療期間も短縮できるかも知れません。
希望を一応伝えて、それらで(期間・費用・見た目などなど)どう違ってくるのかも質問してみましょう。
| タイトル | [写真あり] 14歳、歯を抜いて矯正をしないといけないですか? | 
|---|---|
| 質問者 | 中2さん | 
| 地域 | 大阪 | 
| 年齢 | 14歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 高校生・中学生・小学生 | 
| カテゴリ | 
歯列矯正の治療法 その他(写真あり) 歯並びが悪い  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 








