矯正中、埋没智歯の抜歯に関し矯正医とかかりつけ医で見解が違う
相談者:
ましゅましゅさん (21歳:女性)
投稿日時:2015-01-22 12:41:58
初めまして。
こんにちは。
矯正治療中の埋没智歯の抜歯に関してご相談があります。
只今私は矯正を始めて9ヶ月目です。(矯正期間は2年の予定)
そして矯正を始める前に下の左右の親知らず以外は全て抜歯しました。
矯正の先生の方針では、下の親知らずは埋没しているために、矯正治療が終わってから抜く方針です。
ただ、先日かかりつけの先生に定期健診に行った際に、レントゲンを撮って頂いたところ、
「下の親知らずは、根が生えきっていない今のうちに抜歯した方がいい。
左右とも傾いているため、上に出てくることもないため、矯正が終わるまで待っていたら歯根が成長し、顎の神経に近づいて、抜歯後に麻痺する可能性も出てくるから」
と言われました。
矯正中は、矯正医の意見に従う方が良いのは分かっていますが。
ただ1つ気がかりなのは、矯正の先生はレントゲンを見ていないため、私の親知らずの詳しい状況は恐らく知らないということです。(小学校以来の2度目の矯正のためか、今回の治療前にもレントゲンを撮影していません)
一応、かかりつけの先生に言われたことも含めて先日抜歯の時期について矯正の先生に相談しましたが、その場で
「装置があると抜きづらいから今抜歯はできない」
と言われました。
私としては1年以上も放置することによる抜歯後の麻痺の可能性の増加などを考えると今のうちに抜歯したいのですが、口腔外科の先生に迷惑をかけること、何より矯正の先生の方針に反することに後ろめたさのようなものを感じます。
このようなケースの場合、埋没している親知らずは抜歯した方がいいのでしょうか?
それとも、1年以上放置してもそんなに影響しないものなんでしょうか?
長文になってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いします。
こんにちは。
矯正治療中の埋没智歯の抜歯に関してご相談があります。
只今私は矯正を始めて9ヶ月目です。(矯正期間は2年の予定)
そして矯正を始める前に下の左右の親知らず以外は全て抜歯しました。
矯正の先生の方針では、下の親知らずは埋没しているために、矯正治療が終わってから抜く方針です。
ただ、先日かかりつけの先生に定期健診に行った際に、レントゲンを撮って頂いたところ、
「下の親知らずは、根が生えきっていない今のうちに抜歯した方がいい。
左右とも傾いているため、上に出てくることもないため、矯正が終わるまで待っていたら歯根が成長し、顎の神経に近づいて、抜歯後に麻痺する可能性も出てくるから」
と言われました。
矯正中は、矯正医の意見に従う方が良いのは分かっていますが。
ただ1つ気がかりなのは、矯正の先生はレントゲンを見ていないため、私の親知らずの詳しい状況は恐らく知らないということです。(小学校以来の2度目の矯正のためか、今回の治療前にもレントゲンを撮影していません)
一応、かかりつけの先生に言われたことも含めて先日抜歯の時期について矯正の先生に相談しましたが、その場で
「装置があると抜きづらいから今抜歯はできない」
と言われました。
私としては1年以上も放置することによる抜歯後の麻痺の可能性の増加などを考えると今のうちに抜歯したいのですが、口腔外科の先生に迷惑をかけること、何より矯正の先生の方針に反することに後ろめたさのようなものを感じます。
このようなケースの場合、埋没している親知らずは抜歯した方がいいのでしょうか?
それとも、1年以上放置してもそんなに影響しないものなんでしょうか?
長文になってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いします。
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2015-01-22 13:36:16
ましゅましゅさん、こんにちは
>このようなケースの場合、埋没している親知らずは抜歯した方がいいのでしょうか?
>それとも、1年以上放置してもそんなに影響しないものなんでしょうか?
どうなんでしょうね。
うちでも日常的に親知らずは抜歯していますが矯正装置がついている方でも抜歯は可能です。
ただ、矯正治療中であれば私(かかりつけ医として)であれば、矯正医の意見を尊重して一年後に抜歯をしましょうということになると思います。
また、親知らずの根についてですが、一年後に親知らずの根が完成しているかどうかは現在の状態にもよると思います。
ほとんど完成している状態では一年後に完全に完成しているかもしれませんし、まだまだ未完成の部分が多ければ一年後でも根は未完成ということになるでしょう。
いずれにせよ、かかりつけ医と矯正医と話し合って(手紙のやり取りでも)いただくしかないように思います。
参考になれば幸いです。
>このようなケースの場合、埋没している親知らずは抜歯した方がいいのでしょうか?
>それとも、1年以上放置してもそんなに影響しないものなんでしょうか?
どうなんでしょうね。
うちでも日常的に親知らずは抜歯していますが矯正装置がついている方でも抜歯は可能です。
ただ、矯正治療中であれば私(かかりつけ医として)であれば、矯正医の意見を尊重して一年後に抜歯をしましょうということになると思います。
また、親知らずの根についてですが、一年後に親知らずの根が完成しているかどうかは現在の状態にもよると思います。
ほとんど完成している状態では一年後に完全に完成しているかもしれませんし、まだまだ未完成の部分が多ければ一年後でも根は未完成ということになるでしょう。
いずれにせよ、かかりつけ医と矯正医と話し合って(手紙のやり取りでも)いただくしかないように思います。
参考になれば幸いです。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-01-22 13:45:57
>矯正の先生はレントゲンを見ていないため、私の親知らずの詳しい状況は恐らく知らないということです。(小学校以来の2度目の矯正のためか、今回の治療前にもレントゲンを撮影していません)
チョット信じられないないことです。
>左右の親知らず以外は全て抜歯しました。
スペースが足りないために、小臼歯抜歯をしたのでしょうね。
スペースが小臼歯抜歯により十分に獲得できるから、親知らずが萌出過程でその手前にある臼歯群を押して前方移動を多少させても問題がないと判断しているのであれば、それはそれでよいかもしれません。
一般的には、小臼歯抜歯をしなければならない顎骨の状態は、親知らずも抜歯せざるを得なくなる場合が殆どです。
そのためには上記のような親知らずが手前の歯を押してしまい予期せぬ臼歯群の移動を防ぐためと、将来抜歯せざるを得ないということであれば、矯正前に抜歯をした方が良いと考えるのが普通で、しかもそのように行われているものだと信じます。
>左右とも傾いているため、上に出てくることもないため、 矯正が終わるまで待っていたら歯根が成長し、顎の神経に近づいて、抜歯後に麻痺する可能性も出てくるから
これももっともな話で、私もこの様な感じで説明しています。
どのようにしたらよいかということになりますと、矯正の先生と、よく話あってくださいと言うことでしょうか。
チョット信じられないないことです。
>左右の親知らず以外は全て抜歯しました。
スペースが足りないために、小臼歯抜歯をしたのでしょうね。
スペースが小臼歯抜歯により十分に獲得できるから、親知らずが萌出過程でその手前にある臼歯群を押して前方移動を多少させても問題がないと判断しているのであれば、それはそれでよいかもしれません。
一般的には、小臼歯抜歯をしなければならない顎骨の状態は、親知らずも抜歯せざるを得なくなる場合が殆どです。
そのためには上記のような親知らずが手前の歯を押してしまい予期せぬ臼歯群の移動を防ぐためと、将来抜歯せざるを得ないということであれば、矯正前に抜歯をした方が良いと考えるのが普通で、しかもそのように行われているものだと信じます。
>左右とも傾いているため、上に出てくることもないため、 矯正が終わるまで待っていたら歯根が成長し、顎の神経に近づいて、抜歯後に麻痺する可能性も出てくるから
これももっともな話で、私もこの様な感じで説明しています。
どのようにしたらよいかということになりますと、矯正の先生と、よく話あってくださいと言うことでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
ましゅましゅさん
返信日時:2015-01-22 16:21:35
タイトル | 矯正中、埋没智歯の抜歯に関し矯正医とかかりつけ医で見解が違う |
---|---|
質問者 | ましゅましゅさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯列矯正(矯正歯科)その他 親知らずの抜歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。