左上親知らず、まっすぐ生えていたなら抜歯しない方がよかったですか?
相談者:
Kaaaanaさん (25歳:女性)
投稿日時:2015-01-25 17:56:08
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2015-01-25 21:04:14
>親知らずを残していたら歯を失った時に使えるという情報を知って後悔してます…
歯牙移植等ですね。
>まっすぐ生えていた親知らず(左上大三臼歯)を抜きました。
>後悔してます。
>まっすぐ生えているなら抜かない方がよかったのですか?
>歯医者からは、歯並びが綺麗なのにこのまま親知らずを残していたら歯がガタガタになると言われて抜歯をしてしまいました。
>特に親知らずが痛むこともありませんでした。
先生がガタガタになると言われたのであれば、抜歯しなかったらそうなるかもしれないですね。
抜歯した歯が真っ直ぐ生えていてもかみ合わせの親知らずと、下の親知らずが横に生えているなどで咬みあっていなければ抜歯する意味はある場合はあります。
>左上1本ぬいてしまったのですが、あと3本を残したら歯並びは悪くなりますか?
右は咬んでいるのであれば残していても良いかもしれませんね。
また、左下の歯が普通に生えていて上の7番と咬んでいないようであれば、経過観察しながら下顎は8番と7番を連結するなど処置をした方が良いこともあります。
それは、咬みあっていない歯は提出して咬み合わせに問題が生じることがあるからです。
その点も踏まえて、かかりつけの先生によく相談してくださいね。
歯牙移植等ですね。
>まっすぐ生えていた親知らず(左上大三臼歯)を抜きました。
>後悔してます。
>まっすぐ生えているなら抜かない方がよかったのですか?
>歯医者からは、歯並びが綺麗なのにこのまま親知らずを残していたら歯がガタガタになると言われて抜歯をしてしまいました。
>特に親知らずが痛むこともありませんでした。
先生がガタガタになると言われたのであれば、抜歯しなかったらそうなるかもしれないですね。
抜歯した歯が真っ直ぐ生えていてもかみ合わせの親知らずと、下の親知らずが横に生えているなどで咬みあっていなければ抜歯する意味はある場合はあります。
>左上1本ぬいてしまったのですが、あと3本を残したら歯並びは悪くなりますか?
右は咬んでいるのであれば残していても良いかもしれませんね。
また、左下の歯が普通に生えていて上の7番と咬んでいないようであれば、経過観察しながら下顎は8番と7番を連結するなど処置をした方が良いこともあります。
それは、咬みあっていない歯は提出して咬み合わせに問題が生じることがあるからです。
その点も踏まえて、かかりつけの先生によく相談してくださいね。
相談者からの返信
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2015-01-26 10:35:37
Kaaaanaさん、こんにちは
>まっすぐ生えているなら抜かない方がよかったのですか?
歯というのは上下で噛みあって機能します。
まっすぐ生えていても咬合に関与していない場合は抜歯の対象になると思います。
>左上1本ぬいてしまったのですが、あと3本を残したら歯並びは悪くなりますか?
親知らずの歯並びに対する影響は何とも言えません。
ただ、加齢により歯並びというのは少しずつ変化していく可能性は高いと思います。
>やはり左上の親知らずは抜歯する必要はなかったのですか?
繰り返しになりますが拝見していないのでわかりませんが、かみ合っていなければ抜歯の対象になると思いますよ。
一般論になりますが、私が親知らずを抜歯したほうが良い場合を下に書いておきますので参考にしてください。
1.痛みや腫れの原因になっている場合
2.痛みが無くても虫歯になっている場合。
(ただしごく初期の虫歯であれば保存可能)
3.横になって生えていたり、斜めになっている場合。
(この場合親知らずの周りの炎症がおきる可能性が非常に高い)
4.咬む相手がない場合
(歯というものは上下の歯で咬むことによって仕事をするので存在価値がない)
5.他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合
親知らずがあることで他の歯に悪影響を与えたりすることがあります。
たとえば前の歯(第2大臼歯)の後ろ側に虫歯を作ってしまったりすることも良くあることです。
こうなると前の歯は神経を抜かなければならなくなってしまうこともあります。
上記の場合親知らずの抜歯の適応になると考えています。
また、親知らずは一番後からはえてくることもあり虫歯になりやすく、ハブラシが届きにくいことから炎症も起きやすい歯です。
そして、特に下の親知らずは炎症を起こすと比較的短時間で重症になりやすく、生命が危険にさらされることもあります。
そのような理由から最終的には「抜いてしまう」という運命になることが非常に多い歯です。
あともう一つ、女性の場合は妊娠することで女性ホルモンの影響により口の中の炎症がおきやすくなります。
妊娠性歯肉炎や妊娠性エプーリスなどという疾患もあります。
もし妊娠を予定されている方は、自分の親知らずの状態を歯科医院で確認して診てもらって早めに抜歯された方が良いでしょう。
妊娠してから痛くなっても、レントゲンを撮影したり薬を飲んだり抜歯をしたりするのは非常に難しくなります。
>まっすぐ生えているなら抜かない方がよかったのですか?
歯というのは上下で噛みあって機能します。
まっすぐ生えていても咬合に関与していない場合は抜歯の対象になると思います。
>左上1本ぬいてしまったのですが、あと3本を残したら歯並びは悪くなりますか?
親知らずの歯並びに対する影響は何とも言えません。
ただ、加齢により歯並びというのは少しずつ変化していく可能性は高いと思います。
>やはり左上の親知らずは抜歯する必要はなかったのですか?
繰り返しになりますが拝見していないのでわかりませんが、かみ合っていなければ抜歯の対象になると思いますよ。
一般論になりますが、私が親知らずを抜歯したほうが良い場合を下に書いておきますので参考にしてください。
1.痛みや腫れの原因になっている場合
2.痛みが無くても虫歯になっている場合。
(ただしごく初期の虫歯であれば保存可能)
3.横になって生えていたり、斜めになっている場合。
(この場合親知らずの周りの炎症がおきる可能性が非常に高い)
4.咬む相手がない場合
(歯というものは上下の歯で咬むことによって仕事をするので存在価値がない)
5.他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合
親知らずがあることで他の歯に悪影響を与えたりすることがあります。
たとえば前の歯(第2大臼歯)の後ろ側に虫歯を作ってしまったりすることも良くあることです。
こうなると前の歯は神経を抜かなければならなくなってしまうこともあります。
上記の場合親知らずの抜歯の適応になると考えています。
また、親知らずは一番後からはえてくることもあり虫歯になりやすく、ハブラシが届きにくいことから炎症も起きやすい歯です。
そして、特に下の親知らずは炎症を起こすと比較的短時間で重症になりやすく、生命が危険にさらされることもあります。
そのような理由から最終的には「抜いてしまう」という運命になることが非常に多い歯です。
あともう一つ、女性の場合は妊娠することで女性ホルモンの影響により口の中の炎症がおきやすくなります。
妊娠性歯肉炎や妊娠性エプーリスなどという疾患もあります。
もし妊娠を予定されている方は、自分の親知らずの状態を歯科医院で確認して診てもらって早めに抜歯された方が良いでしょう。
妊娠してから痛くなっても、レントゲンを撮影したり薬を飲んだり抜歯をしたりするのは非常に難しくなります。
タイトル | 左上親知らず、まっすぐ生えていたなら抜歯しない方がよかったですか? |
---|---|
質問者 | Kaaaanaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。