歯科助手になり半年、違法行為や待遇に疑問や不満

相談者: さーしゃんさん (21歳:女性)
投稿日時:2015-01-25 09:37:56
こんにちは。
21歳、歯科助手してます。

私は歯科助手の専門学校を卒業し、自立を考え県外の歯科医院に就職しました。

働いて半年が経ちますが、最近働いているとすごく怖いという感情が芽生えてきました。
それは違法行為が多いことです。

歯科助手は違法行為がほとんどある、と専門学校で言われたことがありますが今の職場は違法行為が多過ぎます。


私がいま行っている仕事は、精検、ブラッシング指導、SRP印象
CR、シーラントレントゲン撮影根治の洗浄&仮封、義歯研磨、Tec作成など院長の指示の元やっています。

院長がよく言う言葉は、

「患者さんの健康のために」

です。
しかし、こんなに違法行為が多いと患者さんの健康を壊しているのは
院長自身じゃないかな?って思います。


それに、給料面でも不満があります。
風邪などで休むと休んだ日数分、給料と交通費が引かれます。
私は一人暮らしなので正直言って辛いです。
面接時に確認しなかった私も悪いですが…


それから、私の他に助手が2人いるんですが私以外の助手は治療とかもせず、助手の仕事をしてます。(バキュームなど)
私は歯科助手の資格を持っているからという理由と衛生士不足で衛生士の仕事をさせられています。

また、採用されて働き始めて3週間位の時に院長から

「辞めてください。」

と一度言われました。
10年働いていた衛生士2人の代わりに私が入り、その2人のように私は動けなかったからです。

また、私が仕事を覚えるのが遅く、患者さん1人任せることができない。
と働いて3週間位に言われました。

でも、それはムカつくのでやる気があることを示して採用させていただきました。
なので、辞めてもいいのか悩んでいます。


今までは仕事を覚えることに必死でしたが、最近は仕事も慣れて自信もつき、余裕も出てきて違法行為多いし院長にイライラしかないです。

このまま続けて経験を積むか、辞めて違法行為のない所に行くか悩んでます。


ご回答お願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-01-25 10:04:32
さーしゃん  さんこんにちは

>このまま続けて経験を積むか、

違法行為の経験を積むという事は違法行為を続けるという事になりますからおすすめできません。


>10年働いていた衛生士2人の代わりに私が入り、その2人のように私は動けなかったからです。

出来なくてあたりまえですし、そもそもがやっては行けない事です。


風邪などで休むと休んだ日数分、給料と交通費が引かれます。

パートさんでしょうか?それとも正社員でしょうか?雇用形態にもよりますね。
通常正社員であれば有給も発生しますから、有給を使えば給与を引かれずに済むかとおもいます。
細かい社内規定などがあるかとおもいますので確認の必用はあるかと思いますが。


>辞めて違法行為のない所に行くか悩んでます。

今の状況をお聞きする限りではそのほうが良いかと思います。

ご参考になれば

5人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-01-25 10:15:40
>このまま続けて経験を積むか、

歯科衛生士のライセンスをお持ちであれば「経験を積む」ことに意味はあると思いますが、歯科助手が「やってはいけないこと」の経験を積む意味はあるのでしょうか?

将来、他の歯科医院に勤務したとしても「やってはいけないこと」に変わりはないのですよ。
当然、まともな歯科医院において歯科助手が「私はスケーリングの経験があります」と言っても見向きもされないことでしょう。



>辞めて違法行為のない所に行くか悩んでます。

悩むことではないと思います。

今の職場を続けられるのであれば院長先生とよく相談して違法行為をしないようにするか、それができないのであればお辞めになることの2択しかないと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-01-26 09:37:17
違法行為については、水川先生 櫻井先生が書かれていて僕も同感ですね。。

>それに、給料面でも不満があります。
風邪などで休むと休んだ日数分、給料と交通費が引かれます。

これ、僕のところもですよ。休んでいるのでね(>_<)  皆勤もなくしています。
そうしないと毎日休まず来ているスタッフに示しがつかないかと思ってスタッフに相談するとそれでいいと言われたのでね。(>_<)

ただ、有給で対応する場合もありますがね。。


院長にイライラしだしたら、続かないと思います・・・。
ここに相談しようと思うことが、いいことであればいいですが、あまり・・・ 

ですので結論はもう出てるいのではありませんか・・・。^^;

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-01-26 17:36:48
北野先生が書かれていますが、ノーワーキング・ノーペイが基本です。

自分のところも、減給しますよ。
有給にする場合ももちろんあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-01-26 21:30:20
諸先生がおっしゃるように、違法行為が改善されないのであればおやめになる方が良いとます。

そこで、今衛生士のような仕事をして、もっと興味が湧いたりすののであれば、歯科衛生士になるのも1つの進路先かと思います。


また、自立という意味では、夜間の歯科衛生士学校もありますので、日中は歯科助手として働き、夜間に学校に通う方法もあると思います。

歯科衛生士は需要が多く、歯科助手として採用しそのまま歯科衛生士として働いてくれるのであればと考える歯科医院もあるようです。


参考までに。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2015-01-26 23:56:28
>それに、給料面でも不満があります。
風邪などで休むと休んだ日数分、給料と交通費が引かれます。

有給がつくのは勤めてから半年後からです。
労働基準法で決まってます。

もちろん半年たてば有給休暇が取れます。


有給休暇の日数は各医院の就業規則とは無関係に労働基準法で決まっていて、その日数分の休暇は有給休暇扱いにしなければなりませんので、給与の減額はできません。

有給が残っている状況では院長に(よほど特殊な場合を除き)欠勤にする権利はありません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2015-01-27 11:58:58
さーしゃんさん、今日は



労働基準法で決まっている有給休暇は最低条件ですので、それより良い条件の規則なら認められます。

つまり、半年経たなくても有給休暇を与えたり、日数を基準より多くすることは可能です。
それぞれの歯科医院の就業規則で決められた条件に従うことになります。

届け出がなされた就業規則は、労働基準法が守られていますが、小規模な歯科医院は届け出の義務がありませんので、就業規則が労働基準法に反することももしかするとあるかもしれません。
その場合は、就業規則よりも労働基準法が優先します。


取得に関しては、雇用者側が、ある条件下で日にちを指定したり、取得日の変更をすることができます。
すべてが必ず従業員の希望通りになるとは限りません。


私のところでは、労働基準法より良い条件を付与していますし、完全消化をしておりますので、比較的有給休暇はとりやすくなっています。
病気で休むこと自体ほとんどないので、あまり問題になることがありません。

就業規則を確認し、院長とよく話し合われるとよいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯科助手になり半年、違法行為や待遇に疑問や不満
質問者 さーしゃんさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科助手関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中