抜髄後の頬の腫れと痛み、治療が雑だからではないか?

相談者: iktnさん (39歳:女性)
投稿日時:2015-02-05 14:00:30
歯科医通院の経緯

左上7番の銀のインレーアマルガム)が取れた。
6・7・8番にC2の虫歯があり、それがインレーが取れた原因とのこと。

8番は数年前に別院で虫歯処置したレジン詰め物の下に虫歯があることがレントゲン造影により指摘され、そのレジンを取り除いたところ、想定より虫歯が深かったと説明された。



○現在の状況

6・7番は虫歯処置後、アマルガムを詰める前の仮詰め状態で特に問題なし。

8番の親知らずは虫歯が深かったため、虫歯処置は完了したものの露髄
処置3日後に激痛。

「露髄の場合は痛みが出ないこともあるのでその場合は神経は温存するが、痛みが出たのであれば神経を抜くしかない」

とのことで抜髄となった。
2回に分けて抜髄、2回目の抜髄は麻酔なし、時折突き刺すような激痛あり。

「虫歯ではなく露髄による抜髄なので神経の根には膿もなく、感染炎症等もないきれいな状態なので次回から消毒処置して薬を詰めます。
これで痛みはかなり軽減されるはずです」
と説明される。


ところが処置当日の夜から、食事や歯磨きのたびに、8番の仮留め剤?の白いボンドのようなものがボロボロと口中に溢れ、うがいを繰り返していた際に8番に瞬間的に激痛。

その夜、左こめかみから顎下のリンパ腺付近に猛烈な腫れと痛みで一睡もできず。
歯科医が休診日のため、手持ちの鎮痛剤(ロキソマリン)と抗生物質(セフゾン)を服用。
薬を服用すると痛みは緩和されるが腫れは引かず、痛みが緩和されている薬効時間がだんだん短くなってきて、薬の服用量が増えてきている。



○主訴
「神経の根には膿もなく感染もない」とのことなら、この頬の腫れと痛みの原因は何なのでしょうか?
歯科医が休診日のため相談できず不安で怖くてたまりません。

なぜこんなことが起こっているのでしょうか?
今の歯科医はヤブ医者なのでしょうか?


※モーター音がして作動中と思われる器具?を一度、口中に落とされて上顎内に内出血したような跡が残っています。
また、施術中に何度も助手衛生士に話しかけられ、一瞬ですがそちらを向いたまま手だけでドリルの施術をしているようなこともある歯科医が現在の担当です。

雑というか不器用というか、何かとんでもないことをされたんじゃないか、そもそも露髄したのも削り過ぎによるミスが原因じゃないかとどんどん恐怖感が増しています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-02-05 15:13:44
iktn さん、こんにちは。

>8番は数年前に別院で虫歯処置した
>8番の親知らずは虫歯が深かったため、虫歯処置は完了したものの露髄

姑息的なことを考えず、虫歯になってしまうような8番=親知らずに関しては、素直に、抜歯していただいてはかがでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-02-06 01:18:43
iktn さんこんばんは

>頬の腫れと痛みの原因は何なのでしょうか?

炎症が急性化したか、感染したかなどが推測出来ます。

小林先生もおっしゃっていますが、抜歯も選択肢になるかともいます。


>雑というか不器用というか、何かとんでもないことをされたんじゃないか

不信感があるのであれば場合によっては転院もやもうえないかもしれませんね。

お大事にどうぞ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: iktnさん
返信日時:2015-02-06 17:37:13
回答ありがとうございました。
診察処置を致しましたのでご報告いたします。


担当歯科医によると

「通常の根管治療は神経が見えないため感染の可能性が高まるが、私の場合は神経が真っ直ぐで露髄箇所から神経がよく見えるため、抜髄処置は成功している。

ただ反面、処置の容易な神経構造のため、かなり刺激の強い消毒薬が神経を通りぬけ、その先まで浸透して炎症を発生させ、頬の痛みや腫れを引き起こしている。

むしろ神経を通り抜けるぐらいに消毒薬が浸透しているため、今後、細菌感染による根管治療の失敗の可能性は通常よりも低い。
今後は刺激を弱めた消毒を引き続き行う」

とのことでした。


抜歯については

「上下左右でここまで完全な咬み合わせがきれいに生えそろっている親知らずも珍しいので、将来、ブリッジをかける土台にすることも考え、抜歯は行わず抜髄してもできるかぎり歯は温存する。

神経構造からも根管治療の成功率は通常より高い。
消毒薬による痛みや腫れが治まるまでもうしばらくご辛抱下さい」

とのことで、鎮痛剤と抗生剤が多めに処方されました。



抜髄治療中の患者としては、こんな中途半端な状況で転院するわけにもいかず、担当医の説明や指示には従う以外に選択肢がないため、服薬しながら根管治療の成功を祈ることにします。

このサイトは「自分と同じ症状で質問や相談をしている人がいないか」という目的で閲覧している患者さんが多いと思うので、私のようなケースもある、ということで、そういった方々の参考になれば幸いです。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-02-06 18:03:09
>処置の安易な神経構造のため、かなり刺激の強い消毒薬が神経を通りぬけ、その先まで浸透して炎症を発生させ、頬の痛みや腫れを引き起こしている。

初めて聞きました。
しかし、実際に治療を担当された先生が言われることですから、稀にそのような事があるのかもしれません。





>むしろ神経を通り抜けるぐらいに消毒薬が浸透しているため、今後、細菌感染による根管治療の失敗は通常よりも低い。

これについては、セカンドオピニオンを求められても宜しいかと思われます。




タイトル 抜髄後の頬の腫れと痛み、治療が雑だからではないか?
質問者 iktnさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい