専門医や資格を持っている歯科医を選んだほうがいいか?

相談者: tdgddfjfhfjeueさん (31歳:女性)
投稿日時:2015-02-13 21:06:52
よろしくお願いします。


例えば、日本歯科医師会の学術研修修了証や学術研修認定証

あと、日本歯周病学会の専門医の資格などを持っている歯科医を選んだ方が良いでしょうか??

これらの資格を持っているかいないかではやはり歯科医の質に違いがありますか??


どうかよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-02-13 22:45:40
tdgddfjfhfjeue さん、こんばんは。

一般的に考えて、学会の認定医や専修医、専門医を取得しているのでしたら、単に何れかの学会に加入しているのとは異なり、各々の分野において、それなりの造詣があるものと推測できます。

ただ、学会によっては、残念ながら、在籍年数を満たすだけだったり、費用を支払うことで得られる資格もあるようですが、一般の方には、その見極めが難しいかもしれません。

一方で、指導医ともなると、その道のエキスパートとして、相当な実力を備えているものと推測できます。



ちなみに、日本歯科医師会の学術研修修了証や学術研修認定証は、試験を経たりすることなく、所定の時間数のセミナーを受講する等で授与されます。


受診する歯科医院を選ぶ参考になさりたいのでしたら、少なくともどの分野を得意としているのかといったことだけは分かりますので、インターネットの口コミサイトなどよりかは、参考になるかと思います。

* 参考になる過去ログ

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tdgddfjfhfjeueさん
返信日時:2015-02-13 23:47:54
小林先生、どうもありがとう御座います。

必ずしも選ぶ決定的な基準ではないということでしょうか?

他所で専門医などを選んだ方が良いと書いてあったので、ついそうだと思ってしまいました。

そうだとすると、選ぶ基準がなかなか見付かりませんね。

困りました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-02-14 04:19:56
日本の医療制度は、すべての国民が健康で文化的な最低限度の生活を営む権利(憲法25条)を守る目的で作られていますから、受けられる医療の質は平等・・・つまりどこの医院で治療を受けても上手い下手や高い安いはないもの、というのが建前になっているのだと思います。

広告に関する規制(医療法)もこういった考えが前提ですから、基本的には診療科目や住所、診察時間ぐらいしか標榜できない決まりで、患者さんは通いやすいところへ通って下さい。というのがやはり国の方針なのだと思います。



ただそうは言っても人がやることですので技術の良し悪しや人間性、相性の差というのはありますし、最低限度の医療では満足出来ないといった要望もあるかと思います。

現在のところ、インターネット上での広告に関しては規制が緩いですのでそれを活用するとか、平均的でない医療を希望されるなら保険医療機関でないところや保険外の診療に力を入れている医院を選ぶというのも方法だと思います。
(但し歯科の場合保険外診療を多く行わないと利益が出ないという構造もありますので、質が伴うかは注意も必要です)

専門医制度に関しては日本の場合まだ色々と問題が多い様に感じます。
分野も色々わかれていますから、ご自身の希望する治療内容とその先生の専門性が一致するかも確認した上で、参考程度にしておかれた方が良いのではないでしょうか。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tdgddfjfhfjeueさん
返信日時:2015-02-14 17:03:48
渡辺先生、ありがとう御座いました。



タイトル 専門医や資格を持っている歯科医を選んだほうがいいか?
質問者 tdgddfjfhfjeueさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい