定期的な歯茎の痛みと根管治療のやり直し (海外)
相談者:
あかめちゃんさん (33歳:女性)
投稿日時:2015-02-15 10:23:42
左上6番目の歯について相談します。
8年ほど前から、3,4か月ごとに歯茎が腫れて、その歯で噛むと痛くひどい時には食事もできないほどでした。
7か月前に、レントゲンを撮った所、根が3本あるうち2本が腐っていると言われ、根幹治療を受けました。
治療後すぐに海外に来ました。
治療後半年ほどしてまた歯が腫れて強く痛むようになりました。
根幹治療をやり直すことになり、12月中ごろから治療を開始しました。
この時に、痛みどめと抗生物質を4日分処方されましたが、1日分を飲んだ時点でアレルギー反応(顔が腫れて人相が変わるほど)が出たので、薬は中断しました。
5,6回ほど通院して、1月下旬に消毒が終わり、型取りと仮の被せを付けました。
出来上がったクラウンに不具合があり、もう一度作り直すことになりました。
2月13日からまた同じ歯の歯茎が痛みだし、14日には歯茎に膿の袋のようなものができました。
14日にクラウンを装着する予定で歯科医院に行きましたが、歯茎の腫れが繰り返し起こるのは良くない、抜歯した方が良いと言われました。
私の疑問は以下の通りです。
1)何とかして歯を残せないか、もう一度根幹治療して治癒する見込みはないのか。
2)仮の被せを装着している間、被せが取れたり穴(3oほど)が開いたりして、食べ物のカスが入り込むことがあったので、そのせいで歯が腫れた可能性はあるか
3)12月の治療開始時に抗生物質と痛みどめを4日分のうちの1日分しか飲まなかった事は、今回の歯茎の腫れと関係しているか。
アドバイスよろしくお願いします。
8年ほど前から、3,4か月ごとに歯茎が腫れて、その歯で噛むと痛くひどい時には食事もできないほどでした。
7か月前に、レントゲンを撮った所、根が3本あるうち2本が腐っていると言われ、根幹治療を受けました。
治療後すぐに海外に来ました。
治療後半年ほどしてまた歯が腫れて強く痛むようになりました。
根幹治療をやり直すことになり、12月中ごろから治療を開始しました。
この時に、痛みどめと抗生物質を4日分処方されましたが、1日分を飲んだ時点でアレルギー反応(顔が腫れて人相が変わるほど)が出たので、薬は中断しました。
5,6回ほど通院して、1月下旬に消毒が終わり、型取りと仮の被せを付けました。
出来上がったクラウンに不具合があり、もう一度作り直すことになりました。
2月13日からまた同じ歯の歯茎が痛みだし、14日には歯茎に膿の袋のようなものができました。
14日にクラウンを装着する予定で歯科医院に行きましたが、歯茎の腫れが繰り返し起こるのは良くない、抜歯した方が良いと言われました。
私の疑問は以下の通りです。
1)何とかして歯を残せないか、もう一度根幹治療して治癒する見込みはないのか。
2)仮の被せを装着している間、被せが取れたり穴(3oほど)が開いたりして、食べ物のカスが入り込むことがあったので、そのせいで歯が腫れた可能性はあるか
3)12月の治療開始時に抗生物質と痛みどめを4日分のうちの1日分しか飲まなかった事は、今回の歯茎の腫れと関係しているか。
アドバイスよろしくお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-02-16 10:54:51
海外の出の歯科トラブルは大変だと思います。
>1)何とかして歯を残せないか、もう一度根幹治療して治癒する見込みはないのか。
根管治療専門医がいる国であれば歯根破折の可能性など、しっかり診断してもらうのがよろしいかと思います。
歯根破折が無ければしっかりした根管治療で治せるかもしれません。
歯根破折だとすれば抜歯になる可能性が高いような気がします。
>2)仮の被せを装着している間、被せが取れたり穴(3oほど)が開いたりして、食べ物のカスが入り込むことがあったので、そのせいで歯が腫れた可能性はあるか
通常は関係無いように思います。
>3)12月の治療開始時に抗生物質と痛みどめを4日分のうちの1日分しか飲まなかった事は、今回の歯茎の腫れと関係しているか。
これも関係無いように思いますが、処方された薬には必ず何らかの意味がありますから、医師の処方通りにお薬は服用されることをお勧めいたします。
>1)何とかして歯を残せないか、もう一度根幹治療して治癒する見込みはないのか。
根管治療専門医がいる国であれば歯根破折の可能性など、しっかり診断してもらうのがよろしいかと思います。
歯根破折が無ければしっかりした根管治療で治せるかもしれません。
歯根破折だとすれば抜歯になる可能性が高いような気がします。
>2)仮の被せを装着している間、被せが取れたり穴(3oほど)が開いたりして、食べ物のカスが入り込むことがあったので、そのせいで歯が腫れた可能性はあるか
通常は関係無いように思います。
>3)12月の治療開始時に抗生物質と痛みどめを4日分のうちの1日分しか飲まなかった事は、今回の歯茎の腫れと関係しているか。
これも関係無いように思いますが、処方された薬には必ず何らかの意味がありますから、医師の処方通りにお薬は服用されることをお勧めいたします。
タイトル | 定期的な歯茎の痛みと根管治療のやり直し (海外) |
---|---|
質問者 | あかめちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療の失敗・再治療 根管治療後の痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 海外その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。