土台を入れ仮の被せ物を入れてから痛みが出始めた
相談者:
 ハングドマンさん (33歳:男性)
投稿日時:2015-02-18 22:33:54
数年前に虫歯で#18を治療してもらいその際に抜髄後、被せ物をしてもらっていました。
半年程前に、その被せ物が外れたのですが痛みもなかった為放置しておりました。
結果、虫歯を再発させ2週間程前から治療をしてもらっているのですが、今回、虫歯の部分を削り土台を入れて被せ物をすると言うもので
現在は土台を入れるまでの段階まで終了しております。
しかし、土台を入れてから仮の被せ物をしてから痛みが出始め医師に相談したところ、仮の被せ物の高さが高く、抜髓はしていてもその下の部分の神経への負担が掛かり炎症を起こしているのだろうとのことで、仮の被せ物を外し暫く痛み止めを服用し様子を見ることになったのですが、それ以後は更に痛みがひどく耳やリンパ腺等の疼く様な痛みで眠る事もままならない状態です。
この様なことは、よくあることなのでしょうか?
半年程前に、その被せ物が外れたのですが痛みもなかった為放置しておりました。
結果、虫歯を再発させ2週間程前から治療をしてもらっているのですが、今回、虫歯の部分を削り土台を入れて被せ物をすると言うもので
現在は土台を入れるまでの段階まで終了しております。
しかし、土台を入れてから仮の被せ物をしてから痛みが出始め医師に相談したところ、仮の被せ物の高さが高く、抜髓はしていてもその下の部分の神経への負担が掛かり炎症を起こしているのだろうとのことで、仮の被せ物を外し暫く痛み止めを服用し様子を見ることになったのですが、それ以後は更に痛みがひどく耳やリンパ腺等の疼く様な痛みで眠る事もままならない状態です。
この様なことは、よくあることなのでしょうか?
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-02-18 23:02:07
ハングドマン 
>虫歯で#18を治療
虫歯になったのが、右上の親知らずなのでしたら、抜歯していただくのが無難なように思います。
>更に痛みがひどく耳やリンパ腺等の疼く様な痛みで眠る事もままならない状態です。
お掛かりの歯科医院で対応してくださらないのでしたら、口腔外科を標榜している医療機関でご相談になってみてはいかがでしょう。
* 歯の種類・名称・番号・歯式について
>虫歯で#18を治療
虫歯になったのが、右上の親知らずなのでしたら、抜歯していただくのが無難なように思います。
>更に痛みがひどく耳やリンパ腺等の疼く様な痛みで眠る事もままならない状態です。
お掛かりの歯科医院で対応してくださらないのでしたら、口腔外科を標榜している医療機関でご相談になってみてはいかがでしょう。
* 歯の種類・名称・番号・歯式について
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ハングドマンさん
返信日時:2015-02-18 23:36:57
| タイトル | 土台を入れ仮の被せ物を入れてから痛みが出始めた | 
|---|---|
| 質問者 | ハングドマンさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療中の歯の痛み クラウンを被せた後の痛み | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





