抜髄後の歯茎の腫れ
相談者:
パオンさん (18歳:女性)
投稿日時:2015-02-18 11:22:20
こんにちは。
2日前に右下6番の抜髄をしました。
虫歯と歯の隙間から細菌が入り、神経がダメージを受けているということでした。
その後痛みは引き、歯ぐきの腫れがあります。
この腫れは時間がたてば治るものなのでしょうか?
病院に行かなくても大丈夫でしょうか?
また、右上の歯ぐきが腫れた感じがし、痛みもあります。
下の歯の影響により起こるうるものなのでしょう?
アドバイスお願いします。
2日前に右下6番の抜髄をしました。
虫歯と歯の隙間から細菌が入り、神経がダメージを受けているということでした。
その後痛みは引き、歯ぐきの腫れがあります。
この腫れは時間がたてば治るものなのでしょうか?
病院に行かなくても大丈夫でしょうか?
また、右上の歯ぐきが腫れた感じがし、痛みもあります。
下の歯の影響により起こるうるものなのでしょう?
アドバイスお願いします。
[過去のご相談]
回答1
相談者からの返信相談者:
パオンさん
返信日時:2015-02-21 16:28:35
ありがとうございます。
| タイトル | 抜髄後の歯茎の腫れ |
|---|---|
| 質問者 | パオンさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 18歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
根管治療後の痛み 歯科治療後の歯茎の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





