5歳、下前歯1本がぐらついているが受診した方がよいのでしょうか?
相談者:
 akkoakkoさん (38歳:女性)
投稿日時:2015-02-22 23:16:35
はじめまして。
本日の夕飯の時の事です。
5歳の息子が餃子を食べた時に突然、痛い!歯を噛んじゃった!と言って口を押さえました。
本人曰く上の歯が下の前歯の裏側に刺さったような感じと話しており、確認したところ下の前歯の一本が少しぐらついています。
硬い食べ物ではないですし他には思い当たりません。
水分も取れますし歯を磨くことも出来るのですが、受診した方が良いのでしょうか?
ぐらつきは治まるものでしょうか?
ご回答頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
本日の夕飯の時の事です。
5歳の息子が餃子を食べた時に突然、痛い!歯を噛んじゃった!と言って口を押さえました。
本人曰く上の歯が下の前歯の裏側に刺さったような感じと話しており、確認したところ下の前歯の一本が少しぐらついています。
硬い食べ物ではないですし他には思い当たりません。
水分も取れますし歯を磨くことも出来るのですが、受診した方が良いのでしょうか?
ぐらつきは治まるものでしょうか?
ご回答頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
 回答1
 回答1ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2015-02-22 23:39:38
下顎の前歯は6歳前後で生え変わることが多いです。
その場合、当然ながらぐらつきはおさまらず、乳歯は脱落し、しばらくすると永久歯が萌出してきます。
ただ断定はもちろんできませんので、可能なら受診されたほうが良いかと思います。
その場合、当然ながらぐらつきはおさまらず、乳歯は脱落し、しばらくすると永久歯が萌出してきます。
ただ断定はもちろんできませんので、可能なら受診されたほうが良いかと思います。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
akkoakkoさん
返信日時:2015-02-23 08:41:36
| タイトル | 5歳、下前歯1本がぐらついているが受診した方がよいのでしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | akkoakkoさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 38歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯がグラグラする 歯の生えかわり(生え変わり) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 



