矮小歯と言われて治療したファイバーコアがぐらつく原因と治療方法は?

相談者: ishikumiさん (53歳:女性)
投稿日時:2015-02-23 16:28:58
お世話になります。

私の歯の根は大変短く(わいしょうし)と 以前診断されています。

先生から 生涯自分の歯で物がかめるようにというお話に感銘をして多くの歯をファイバーコア、かぶせものはバイオセタミック、更に半年に一度メンテナンスができる。
プロフェッショナルセッティングです。

にもかかわらず今回ファイバーコアがぐらつき このままでは抜けるので 前の歯に連結すれば負担がなくなりおんぞんできるとお話を伺いましたが もともとワイショウシの歯にはするものではなかったのではないかと疑問と なぜぐらぐらになったのか その原因を究明して元をだ出さなくては他の歯の将来もありません。

その原因は歯周病からきているのでしょうか?

治すことができるのでしょうか?

先生の提案がベストの回答でしょうか?

最高の知識と技術のある先生をご紹介していただきたいです。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2015-02-23 16:35:04
先ず、ぐらついているのはコアの部分だけですか?
それともコアを付けた歯全体がぐらついていますか?

前者の場合コアのやり直し、後者の場合歯周病の治療が必要だと思います。

原因に対する治療が行わなければ治癒は望めません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-02-23 16:42:46
こんにちは。

当サイトでは歯科医師を紹介することはありませんのでご理解頂きたいのですが、文面から分かる範囲で助言をさせて頂きますね。

まず、コアがぐらぐらしているということはおそらくないと思います。
コアは歯根に接着してあるものですので、接着が取れたとしたらそのまま外れることが殆どです。
となるとたぶん、歯根が揺れている状態を想像するのですが、元々揺れていなかった歯(歯根)が、揺れるようになった、とすれば真っ先に思い浮かぶのは歯周病の進行、ということになります。

歯周病の進行にコアやかぶせものの素材はほとんど関係ありませんので、半年に一度のメインテナンスで何をしていたのかに興味がわくところですが、何はともあれ揺れるようになった原因を特定することがまずは大切だと思います。

原因について、主治医の先生のご説明はどの様になっているのでしょうか?
あと歯周病の状態についての説明は受けておられますでしょうか? 治療が必要な状態だったとすれば治療は受けているのでしょうか?
治療なしでいきなりメインテナンスということはなかったかと思いますが・・



情報が足りないのであくまでも仮定の話ですが、原因が歯周病、あるいは何か他の、歯根破折とか噛み合わせの変化とか・・どの様な理由であっても、ishikumiさんが想像されている通り、隣の歯との連結で問題が解決するとは少し考えにくいですね。

例えば歯周病治療や予防に力を入れている様な医院を探して自費にはなるかと思いますが、セカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 矮小歯と言われて治療したファイバーコアがぐらつく原因と治療方法は?
質問者 ishikumiさん
地域 非公開
年齢 53歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯がグラグラする
歯の土台に関するトラブル
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中