根管治療、仮封を取った状態で支台形成したら感染するのでは?

相談者: miki731さん (28歳:男性)
投稿日時:2015-02-24 10:10:34
何卒ご教授願います。

左上の第一臼歯虫歯になってしまい、脱髄をし根管治療を受けました。
クラウン冠をするという事で支台を形成する工程になったのですが、

その際
・仮封を取る→歯を削り支台形成→本封を詰める
という工程で治療が行われました。
この工程の順番については確認を取りましたので間違いないです。



そこで質問なのですが、

根管治療を終え根管内を滅菌したにもかかわらず、仮封を取り、剥き出しにした状態で歯を削ってしまうという事は、仮封の下に菌が付着する事になると思うのですが、これは根管感染に繋がる恐れがあることではないのでしょうか?

もしそうした問題があるとすれば根管治療のやり直しということになってしまうのでしょうか?


宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2015-02-24 10:20:23
支台築造の際に歯面処理を行うと思います、それで先ず問題無いと思います(コア形成したまま仮封せずに1週間とか放置すれば問題ですが)

それに感染根管治療でも根管内の細菌は0には成りません、生体が許容できる範囲に減らすだけです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miki731さん
返信日時:2015-02-24 11:08:33
ご回答ありがとうございます。

誠に申し訳ございません情報が不足しておりました。
冠はcad/cam冠になります。


その場合本封のセメントがコアになると認識しておりますが、仮封を取りセメントでコア(本封)を作ってから支台形成を行うものと思っていたところ、上記の工程順だったのでご質問させて頂きました。

その場合でも問題ないでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-02-27 19:05:12
こんばんは。
催促がなされていたので...


>冠はcad/cam冠になります。

機械での読み取りになりますから、シンプルな形状が求められます。
ですから、コアはつくってあると思います。


>仮封を取る→歯を削り支台形成→本封を詰める

この表現からすると、コアを作るために削った可能性もあります。
次回の予定は『コアを装着して、クラウン型をとる』でしょうか。

そうでなければ、レジン樹脂などを使ってコアを作り(直接法)、そのまま続けてクラウン製作のための歯型を採ったかでしょう。


どちらにせよ、よくある治療の流れなので、心配ないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miki731さん
返信日時:2015-03-01 20:29:08
ご回答ありがとうございます。

素人考えでしたので悶々とした不安を抱えていましたが問題無い様なので安心致しました。

この度はありがとうございました。



タイトル 根管治療、仮封を取った状態で支台形成したら感染するのでは?
質問者 miki731さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい