噛み合わせの悪い銀歯を交換したいが何度も交換することに抵抗がある

相談者: ハルハルさん (37歳:女性)
投稿日時:2015-02-25 12:19:56
こんにちは!
よろしくお願いします。

6年前に、右上7番にもともとあった銀歯を外して、新しい銀歯と交換しました。

その時、明らかに銀歯の高さが高かったのですが、その場で言えず、そのまま高い銀歯を使っていたら、右下6番と7番に激しい歯痛がして、歯茎の裏の骨も盛り上がってきました。

別の歯医者さんにかかったところ、

「銀歯の高さが高すぎるから、下の歯を削って噛み合わせを調整するか、もう一度銀歯を作り直すかしかない」

と言われ、下の歯を削る事にしました。

削っても削っても、なかなか噛み合わせが合わず、結局右下6番、7番、右上8番まで削りました。
それでも結局、今でも右上7番の銀歯は、噛み合わせに違和感を感じます。

でも、今ではほとんど痛みはなく、食事中などにたまに軽い歯痛がある時もありますが、たまにだし、さほど気になるほどではないし、何よりも「もうこれ以上歯をいじりたくない」、という思いから、今まで違和感はあれど、諦めて放置していました。

ところが最近、歯の噛み合わせが悪いと、健康に様々な悪影響を及ぼすらしい(噛み合わせが悪いと認知症になりやすい、とか…)、という事を見聞きして、ちょっと不安になってきました。

できれば銀歯をもう一度交換したいのですが、これで銀歯を交換するのは2回目になります。
素人考えですが、銀歯をつける時、歯を削る事になるし、何度も銀歯を交換するのは良くないのでは?と、感じています。

同じ銀歯を何度も交換する事は、やはり良くないでしょうか?

また、銀歯をつけられるだけの自歯が残っていなかったら、差し歯になるのでしょうか?

差し歯になった場合の将来的なデメリットや注意点も、あったら教えて下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-02-25 13:12:25
ハルハル さん、こんにちは。

>素人考えですが、銀歯をつける時、歯を削る事になるし、何度も銀歯を交換するのは良くないのでは?と、感じています。

そうですね、全ての修復処置に共通しますが、差し当たり、2〜3週間、TCHを意識して生活なさってみませんか。

うまくいくと、気にならなくなるかもしれません。


噛み合わせが悪いと認知症になりやすい

咬み合わせではなく、奥歯の喪失が、咬むことによる脳の活性化を抑え、認知症のリスクにつながるという報告のことでしょうか。

その他、大臼歯1本失うと、物を咬み砕く力が大幅に低下し、当然ながら、食べものの消化・吸収が悪くなってしまうということは昔から言われていますね。

参考⇒TCH、歯列接触癖

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハルハルさん
返信日時:2015-02-26 02:09:54
小林先生、こんにちは!
ご解答、ありがとうございます。

まずはTCHを意識して生活してみます!

>>噛み合わせが悪いと認知症になりやすい
奥歯の喪失が、咬むことによる脳の活性化を抑え、認知症のリスクにつながるという報告のことでしょうか。

はい、その通りです。

某雑誌で読んだのですが、奥歯がしっかり残っていて何でも噛める人には、認知症発症者が少ないとの事でした。

その雑誌では他にも、噛み合わせも大事である、とも書かれていました。

噛み合せが悪いと、顎関節や筋肉だけでなく、その働きをコントロールする脳にまで影響するとの事…

ラットの実験で、奥歯を削って前歯しか当たらないようにしたラットの脳には、アルツハイマーの原因である異常タンパクが増えたとの事、そしてその後、噛み合せを治したら、脳は元の正常の状態に治ったとの事でした。

それを読んで、「奥歯があって、奥歯で噛めるけれど、奥歯の噛み合せが強すぎる事は問題ないのか?
右の奥歯の噛み合わせが強すぎるせいで、左の奥歯の噛み合せまで影響を受けて、くるってくるという事はないのか?(左の奥歯でしっかり噛めなくなる等)」
などと心配になりました。


>その他、大臼歯1本失うと、物を咬み砕く力が大幅に低下し、当然ながら、食べものの消化・吸収が悪くなってしまうということは昔から言われていますね。

やっぱり、歯は大切ですね!
改めて、歯は大切にしていきたいと思いました。



タイトル 噛み合わせの悪い銀歯を交換したいが何度も交換することに抵抗がある
質問者 ハルハルさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
クラウン(被せ)の違和感・不快感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい