4番の銀歯を保険適応で白い歯にしてもらえるか?
相談者:
 じゃっきーさん (32歳:女性)
投稿日時:2015-02-28 20:35:11
[過去のご相談]
 回答1あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2015-02-28 21:12:26
歯科医院側が実施の届け出をしている事が必要ですのでどこでも出来るわけではありません。
齲蝕など、要治療歯であれば可能な場合もあると思いますが審美目的の場合はそもそも保険治療対象にはなりませんので不可能です。
齲蝕など、要治療歯であれば可能な場合もあると思いますが審美目的の場合はそもそも保険治療対象にはなりませんので不可能です。
 相談者からの返信相談者:
じゃっきーさん
返信日時:2015-02-28 22:07:01
荒木先生
ありがとうございます。そうなんですね。
やっぱり、先生方のところに、新患として4番を保険適応の白い歯に、という依頼や問い合わせがあっても、ほとんどのところで、難しいということなのでしょうか。
(自覚症状や異常所見のない状態で)
ありがとうございます。そうなんですね。
やっぱり、先生方のところに、新患として4番を保険適応の白い歯に、という依頼や問い合わせがあっても、ほとんどのところで、難しいということなのでしょうか。
(自覚症状や異常所見のない状態で)
 回答2ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2015-02-28 22:30:33
こんにちは。
異常が全くない歯に対して、保険適応の治療を受けることはできないというのが健康保険の規則だと解釈しています。
銀歯は本来の歯の色とは異なり、審美的に問題があるといえばあるので治療の必要があるともいえますが、残念ながら問題が審美的問題のみの場合は保険適応外となってしまいます。
異常が全くない歯に対して、保険適応の治療を受けることはできないというのが健康保険の規則だと解釈しています。
銀歯は本来の歯の色とは異なり、審美的に問題があるといえばあるので治療の必要があるともいえますが、残念ながら問題が審美的問題のみの場合は保険適応外となってしまいます。
 相談者からの返信相談者:
じゃっきーさん
返信日時:2015-02-28 22:56:49
 回答3ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-03-01 09:24:05
樋口先生の書かれているように
「異常が全くない歯に対して、保険適応の治療を受けることはできない」が正しいです。
ですので、かかりつけの先生の
>「銀歯が気になるようなら、保険で白い歯にできるようになったので、新しいところで、してくれる先生を見つけてください。」
は間違いです。
「銀歯が気になるようなら保険外で白くしてもらいましょう」
が正しい説明になります。
「異常が全くない歯に対して、保険適応の治療を受けることはできない」が正しいです。
ですので、かかりつけの先生の
>「銀歯が気になるようなら、保険で白い歯にできるようになったので、新しいところで、してくれる先生を見つけてください。」
は間違いです。
「銀歯が気になるようなら保険外で白くしてもらいましょう」
が正しい説明になります。
 相談者からの返信相談者:
じゃっきーさん
返信日時:2015-03-01 09:32:31
櫻井先生
そうなんですね。今の先生のところだったら、保険で変えられる的なお話だったので・・・。
他でしてくださる先生を見つけてくださいというのは、簡単な話でないというか、まず難しいのですね。
お忙しい中、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
そうなんですね。今の先生のところだったら、保険で変えられる的なお話だったので・・・。
他でしてくださる先生を見つけてくださいというのは、簡単な話でないというか、まず難しいのですね。
お忙しい中、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
| タイトル | 4番の銀歯を保険適応で白い歯にしてもらえるか? | 
|---|---|
| 質問者 | じゃっきーさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 32歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
クラウン(差し歯・被せ)その他 審美歯科治療(人工の歯) その他(保険と保険外)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







