術前矯正で3年近く。ワイヤーが毎月折れるためか治療の進捗が不調
相談者:
koharuさん (39歳:女性)
投稿日時:2015-03-03 15:30:28
2年9か月術前矯正しております。
1か月に1度の割合で通院しておりますが、毎回ワイヤーが折れています。
当然、あまり進んでいない感じがいたします。
(私の判断ですが・・・。)
未だに上左右2番を抜歯しておりますが、5mmぐらいの隙間があります。
先生はなんで折れるのかなぁ〜と言っております。
特に調べたりとかはしません。
日本矯正歯科学会の認定医という事もあり信用しておりましたので、不信感はありませんでした。
こんなものかなとのんびり考えておりましたが
最近、銀歯がとれてしましい矯正する前から通っている歯科医院に行ったところ歯科の先生に何年やってるの矯正?と質問されもうすぐ3年ですと答えると驚いた顔をされました・・・。
先月、矯正の先生になんでワイヤー折れるのですか?
と質問したら、笑って首をかしげ、助手の方に交換の支持をし去ってしまいました。
このような状況ですと他の矯正歯科に相談に行った方がよいのでしょうか?
1か月に1度の割合で通院しておりますが、毎回ワイヤーが折れています。
当然、あまり進んでいない感じがいたします。
(私の判断ですが・・・。)
未だに上左右2番を抜歯しておりますが、5mmぐらいの隙間があります。
先生はなんで折れるのかなぁ〜と言っております。
特に調べたりとかはしません。
日本矯正歯科学会の認定医という事もあり信用しておりましたので、不信感はありませんでした。
こんなものかなとのんびり考えておりましたが
最近、銀歯がとれてしましい矯正する前から通っている歯科医院に行ったところ歯科の先生に何年やってるの矯正?と質問されもうすぐ3年ですと答えると驚いた顔をされました・・・。
先月、矯正の先生になんでワイヤー折れるのですか?
と質問したら、笑って首をかしげ、助手の方に交換の支持をし去ってしまいました。
このような状況ですと他の矯正歯科に相談に行った方がよいのでしょうか?
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-03-03 19:18:09
koharu さん、こんにちは。
>先月、矯正の先生になんでワイヤー折れるのですか?と質問したら、笑って首をかしげ、助手の方に交換の支持をし去ってしまいました。
疑問に思うことに対して、説明していただけないということでしょうか。
>他の矯正歯科に相談に行った方がよいのでしょうか?
そうお考えなのでしたら、色々なケースを診ているという意味で、通院が大変かもしれませんが、歯学部の付属病院で、一度、ご相談になってみてはいかがでしょう。
ご参考まで。
>先月、矯正の先生になんでワイヤー折れるのですか?と質問したら、笑って首をかしげ、助手の方に交換の支持をし去ってしまいました。
疑問に思うことに対して、説明していただけないということでしょうか。
>他の矯正歯科に相談に行った方がよいのでしょうか?
そうお考えなのでしたら、色々なケースを診ているという意味で、通院が大変かもしれませんが、歯学部の付属病院で、一度、ご相談になってみてはいかがでしょう。
ご参考まで。
回答2
仙台東口矯正歯科(仙台市宮城野区)の堀内です。
回答日時:2015-03-03 23:50:57
私は、現矯正担当医と相談ができるように相談者さんが努力されることが望ましいと思います。
なぜなら、数多くの矯正歯科医院の中で、現在通院されている矯正歯科医院を選んだのは相談者さんだからです。
残念ながら、実際の状況は、矯正担当医にしかわからない部分が大きいと推測されます。
術前矯正開始後、すでに2年9か月経過しているということであれば、相談者さんが、他の矯正歯科医の意見を聞きたいという希望を抱くのは、自然な欲求だと思います。
しかし、予約制で診療している矯正歯科医院では、調整後に急に相談したいと希望しても、スムーズな対応は難しいと思います。
診療時間外に、担当医に時間を確保してもらい、相談者さんが感じている不安を相談したいと希望されると、担当医もスムーズに対応できると思います。
そのようなステップを踏んで、矯正担当医と相談しても、相談者さんの不安や心配が解消されないという場合には、「精密検査の分析結果、分析結果から設定された具体的な治療ゴール、過去の術前矯正治療の経過」などをまとめた資料を、矯正担当医から受け取り、セカンドオピニオンを求めることが望ましいと思います。
逆に、矯正担当医に相談しないで、別の矯正歯科医院や大学病院にセカンドオピニオンを求めることは、矯正担当医との関係が悪くなったり、有益な情報が得られない可能性が高いと思います。
他の回答者の意見も参考にされて、冷静に判断されることをお勧めします。
なぜなら、数多くの矯正歯科医院の中で、現在通院されている矯正歯科医院を選んだのは相談者さんだからです。
残念ながら、実際の状況は、矯正担当医にしかわからない部分が大きいと推測されます。
術前矯正開始後、すでに2年9か月経過しているということであれば、相談者さんが、他の矯正歯科医の意見を聞きたいという希望を抱くのは、自然な欲求だと思います。
しかし、予約制で診療している矯正歯科医院では、調整後に急に相談したいと希望しても、スムーズな対応は難しいと思います。
診療時間外に、担当医に時間を確保してもらい、相談者さんが感じている不安を相談したいと希望されると、担当医もスムーズに対応できると思います。
そのようなステップを踏んで、矯正担当医と相談しても、相談者さんの不安や心配が解消されないという場合には、「精密検査の分析結果、分析結果から設定された具体的な治療ゴール、過去の術前矯正治療の経過」などをまとめた資料を、矯正担当医から受け取り、セカンドオピニオンを求めることが望ましいと思います。
逆に、矯正担当医に相談しないで、別の矯正歯科医院や大学病院にセカンドオピニオンを求めることは、矯正担当医との関係が悪くなったり、有益な情報が得られない可能性が高いと思います。
他の回答者の意見も参考にされて、冷静に判断されることをお勧めします。
タイトル | 術前矯正で3年近く。ワイヤーが毎月折れるためか治療の進捗が不調 |
---|---|
質問者 | koharuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯列矯正のトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。