歯肉退縮の症状が見られるのは非抜歯矯正が原因ですか?
相談者:
ももしろさん (44歳:女性)
投稿日時:2015-03-01 11:12:21
歯を見ていて気になることがあるので相談させてください。
最近、前歯が長くなったように感じ、その他の歯も見てみると下の4番5番も根が見えている状態です。
以前に非抜歯矯正をした経緯があります。
調べていると、非抜歯だと歯を並べるために歯列を広げるので歯槽骨の中央ではなく、歯槽骨から歯がはみ出る形になり歯茎が下がり、歯周病になってしまうと書かれているのを見て心配でなりません。
私の場合は、上顎を遠心移動とアーチ拡大、下顎を遠心移動した記憶があります。
おそらく、上記のように歯槽骨から歯がはみ出ていると思われます。
こういった場合、はみ出た歯を歯槽骨に戻すことは可能でしょうか?
もし、可能であるならどういう方法が考えられますか?
矯正でしょうか?
矯正だとしたら、上記のように、アーチ拡大遠心移動している歯列を再度抜歯矯正するのは容易ではないのでしょうか?
非抜歯矯正をするときは、1本でも歯を抜きたくないという思いがあったのですが、このような歯肉退縮の症状が出てきているのをみると、抜歯したほうがよかったのかと後悔しています。
根の部分が見えているので、そのうち抜けないかどうか心配でなりません。
どうぞよろしくお願いします。
最近、前歯が長くなったように感じ、その他の歯も見てみると下の4番5番も根が見えている状態です。
以前に非抜歯矯正をした経緯があります。
調べていると、非抜歯だと歯を並べるために歯列を広げるので歯槽骨の中央ではなく、歯槽骨から歯がはみ出る形になり歯茎が下がり、歯周病になってしまうと書かれているのを見て心配でなりません。
私の場合は、上顎を遠心移動とアーチ拡大、下顎を遠心移動した記憶があります。
おそらく、上記のように歯槽骨から歯がはみ出ていると思われます。
こういった場合、はみ出た歯を歯槽骨に戻すことは可能でしょうか?
もし、可能であるならどういう方法が考えられますか?
矯正でしょうか?
矯正だとしたら、上記のように、アーチ拡大遠心移動している歯列を再度抜歯矯正するのは容易ではないのでしょうか?
非抜歯矯正をするときは、1本でも歯を抜きたくないという思いがあったのですが、このような歯肉退縮の症状が出てきているのをみると、抜歯したほうがよかったのかと後悔しています。
根の部分が見えているので、そのうち抜けないかどうか心配でなりません。
どうぞよろしくお願いします。
回答1
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-03-01 13:37:07
特に、叢生のある下の前歯を強引に並べた場合など(実際、結構並びます)に、歯槽骨から歯根がはみだしている事があるようです。
唇・頬(表)側に全く骨が無くって、且つ、歯磨きの仕方が不適切であれば、歯肉退縮が起こりやすくなる可能性はありますね。
今後の何らかの対応策はあるはずです。
矯正担当医に直接相談なさってください。
唇・頬(表)側に全く骨が無くって、且つ、歯磨きの仕方が不適切であれば、歯肉退縮が起こりやすくなる可能性はありますね。
今後の何らかの対応策はあるはずです。
矯正担当医に直接相談なさってください。
相談者からの返信
相談者:
ももしろさん
返信日時:2015-03-02 11:31:33
先生方、ご回答ありがとうございます。
やはり、拡げられた歯列に無理があったのか歯槽骨からはみ出ているように見えます。
せっかく、歯並びをよくして歯を長持ちさせようと思ったのに、ショックでなりません。
抜歯矯正の方がよかったということですね。
やってしまった後で後悔しても遅いのですが大変つらいです。
非抜歯ということもあり、スペースを作るために遠心移動、アーチ拡大に2年近くの期間を費やしました。
その後、ブラケットをつけてから3年です。抜歯だったらもっと早く終わっていたのかと思うとまたまた後悔です。
今度、再矯正する場合は、アーチ縮小(?)と近親移動(?)…前の矯正時にやった事の逆をするのでしょうか?
素人の質問ですみません。
矯正以外に歯槽骨にもどす方法はないでしょうか?
部分的な矯正とかあるのでしょうか?
歯並び自体に大きな後戻りはありません。
歯槽骨からはみでているので、4番5番の根の部分に隙間があり、そのせいか食べ物が詰まります。
残念ながら、左上は虫歯になってしまったようです。
もともと、4番は治療痕があるのですが、5番との間で無傷の5番も虫歯の可能性があります。
あの時抜歯しておけば、5番は無償ですんだのにと思うと後悔です。後悔ばかりです。
虫歯ができてしまい、少しあせっています。
本当にどうすればいいのかわからず歯ばかり気になります。
やはり、拡げられた歯列に無理があったのか歯槽骨からはみ出ているように見えます。
せっかく、歯並びをよくして歯を長持ちさせようと思ったのに、ショックでなりません。
抜歯矯正の方がよかったということですね。
やってしまった後で後悔しても遅いのですが大変つらいです。
非抜歯ということもあり、スペースを作るために遠心移動、アーチ拡大に2年近くの期間を費やしました。
その後、ブラケットをつけてから3年です。抜歯だったらもっと早く終わっていたのかと思うとまたまた後悔です。
今度、再矯正する場合は、アーチ縮小(?)と近親移動(?)…前の矯正時にやった事の逆をするのでしょうか?
素人の質問ですみません。
矯正以外に歯槽骨にもどす方法はないでしょうか?
部分的な矯正とかあるのでしょうか?
歯並び自体に大きな後戻りはありません。
歯槽骨からはみでているので、4番5番の根の部分に隙間があり、そのせいか食べ物が詰まります。
残念ながら、左上は虫歯になってしまったようです。
もともと、4番は治療痕があるのですが、5番との間で無傷の5番も虫歯の可能性があります。
あの時抜歯しておけば、5番は無償ですんだのにと思うと後悔です。後悔ばかりです。
虫歯ができてしまい、少しあせっています。
本当にどうすればいいのかわからず歯ばかり気になります。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-03-03 10:18:10
成長発育期前半以前なら、例えば、歯が並ぶのに充分な顎の大きさになるように成長を助けるとの発想はあったと思います。
成長完了後でしたら、患者さんのご希望を考慮の上、判断されたものと思われます。
只、柴田先生が回答されたように、他の要因が存在するかもしれませんね。特に、日本人の場合、4番・5番の唇(表)側の骨、歯肉が、元々薄い方が多くおられますから。
成長完了後でしたら、患者さんのご希望を考慮の上、判断されたものと思われます。
只、柴田先生が回答されたように、他の要因が存在するかもしれませんね。特に、日本人の場合、4番・5番の唇(表)側の骨、歯肉が、元々薄い方が多くおられますから。
相談者からの返信
相談者:
ももしろさん
返信日時:2015-03-09 11:42:42
ご回答ありがとうございます。
本当に後悔です。
リテーナーをはずして、2年です。
矯正終わったときから、歯肉が薄くなっていたかもしれません。
わかりませんが…。
だったら残念です。
歯並びばかり見ていたので気づきませんでした。
3ヶ月ほど前に受けた処置から口の中が気になりそれから、口の中をデンタルミラーで見るようになり歯肉の薄いのにも気づきました。
その処置というのが、前院で受けたおかしな処置で6番の咬合面の充填物の詰替えだけなのにアンレー?インレー?にされて隣接面(健康なエナメル質)をスライスカットされました。
(この処置に関してまた、別の質問で投稿させていただくと思います。)
そのアンレー?インレー?の便宜形態の部分がきつかったのかもしれません。
遠心移動した7番が押される感じで圧迫感がありました。
それが、さらに歯肉に悪かったのかもしれません。
また、今まで私の口の中にインレーというものが無くて、この相談コーナーを見ていると先生方の回答で、インレーは2次カリエスになりやすいと書かれていたので、不安になり、歯をよく磨いていました。
それも悪かったのかとも思います。
そのアンレー?インレー?にされたときにエナメル質、咬合面もかなり削られ左右の高低も間違われ、それから最近噛み合わせもおかしいのです。
噛み合わせが悪いと歯肉退縮が進行すると書いてありました。
再矯正となるとリスクを考えた上で判断になります。
今通院しているところの先生に聞いてみたのですが、遊離組織移植などもあるが、お勧めしないとのことでした。
外に拡げられて、外に飛び出しているので、それを中に入れるのは難しいし、うまく歯槽骨と結合するかどうかもわからないとの事。
歯周病にならないか、不安です。
もしかして、歯茎が下がっていること自体もう歯周病というのでしょうか?
根面カリエスなど、今後不安です。
「歯肉が薄い」「歯肉退縮」等でこの相談コーナーで調べていると歯肉は増えないが、厚みをもたすように歯を動かしていけばいい。というような内容の回答がありました。
担当の先生が「歯を削って…」というような事を少し言っておられたような気がします。
隙間があけば、後戻りのような感じで拡げて伸びた(?)歯肉が縮まるのでしょうか?
今は歯を磨くときあまり力をいれず磨くようにしています。
本当に後悔です。
リテーナーをはずして、2年です。
矯正終わったときから、歯肉が薄くなっていたかもしれません。
わかりませんが…。
だったら残念です。
歯並びばかり見ていたので気づきませんでした。
3ヶ月ほど前に受けた処置から口の中が気になりそれから、口の中をデンタルミラーで見るようになり歯肉の薄いのにも気づきました。
その処置というのが、前院で受けたおかしな処置で6番の咬合面の充填物の詰替えだけなのにアンレー?インレー?にされて隣接面(健康なエナメル質)をスライスカットされました。
(この処置に関してまた、別の質問で投稿させていただくと思います。)
そのアンレー?インレー?の便宜形態の部分がきつかったのかもしれません。
遠心移動した7番が押される感じで圧迫感がありました。
それが、さらに歯肉に悪かったのかもしれません。
また、今まで私の口の中にインレーというものが無くて、この相談コーナーを見ていると先生方の回答で、インレーは2次カリエスになりやすいと書かれていたので、不安になり、歯をよく磨いていました。
それも悪かったのかとも思います。
そのアンレー?インレー?にされたときにエナメル質、咬合面もかなり削られ左右の高低も間違われ、それから最近噛み合わせもおかしいのです。
噛み合わせが悪いと歯肉退縮が進行すると書いてありました。
再矯正となるとリスクを考えた上で判断になります。
今通院しているところの先生に聞いてみたのですが、遊離組織移植などもあるが、お勧めしないとのことでした。
外に拡げられて、外に飛び出しているので、それを中に入れるのは難しいし、うまく歯槽骨と結合するかどうかもわからないとの事。
歯周病にならないか、不安です。
もしかして、歯茎が下がっていること自体もう歯周病というのでしょうか?
根面カリエスなど、今後不安です。
「歯肉が薄い」「歯肉退縮」等でこの相談コーナーで調べていると歯肉は増えないが、厚みをもたすように歯を動かしていけばいい。というような内容の回答がありました。
担当の先生が「歯を削って…」というような事を少し言っておられたような気がします。
隙間があけば、後戻りのような感じで拡げて伸びた(?)歯肉が縮まるのでしょうか?
今は歯を磨くときあまり力をいれず磨くようにしています。
タイトル | 歯肉退縮の症状が見られるのは非抜歯矯正が原因ですか? |
---|---|
質問者 | ももしろさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正のトラブル 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。