4本の被せ物・2本の詰物の後、噛合せが変わり受け口が悪化
相談者:
buttercupさん (52歳:女性)
投稿日時:2015-03-08 00:59:14
こんにちは。
初めて投稿させて頂きます。
少々、長文ですがお許しください。
1年半ぐらいの間に、虫歯により左上4番の詰め物と右下5番の詰め物を作り替えました。
そして右上7番のかぶせ物(ずっと仮り歯だったものが壊れたため・仮り歯は前にかかっていた歯医者でつくったものです。)もつくってもらいました。
左上7番の歯は歯茎が落ちて歯茎とかぶせ物のあいだにすき間ができて気持ちがわるかったのでそれも作り替えてもらいました。
左上7番のかぶせ物を作り替えたくらいから高さがあわない感じがしてきました。
その後、予防ということで左下5番と6番のかぶせ物も先生の提案で作り替えました。
そのころからかみ合わせがあわず物がたべずらくなりました。
またわたしは受け口気味ではあったのですが、それがひどくなりました。
具体的に言うと今まで左上2番と3番は上の歯のほうが前にでるかみ合わせだったのですが、3番の方が下の歯にあたるようになり3番の歯が少々痛むようになりました。
2番も気持ち下の歯より前に出るようになってしまいました。
それを先生に言ったところ、「かぶせ物の影響でかみ合わせが変化することはない。加齢が原因と思われる。」とのことで健康な歯である左上3番を削るご提案でした。
私が健康な歯を削るのは抵抗があると言ったところ、紙1枚分ぐらいの調整ですとのことで他の患者さんもこの調整はやっているとの説明だったので同意しました。
結局、かみ合わせは解消されず右の歯(どこを削ったか確認できませんでした)まで、削りました。
この歯の治療を始めてから、パソコン業務をする際の肩こりや首のこりもひどくなって業務にも影響があり、パソコンの位置や高さの調整もしていました。
肩のこりに関してはパソコンの位置をかえることで緩和されましたが、首や顎のこりは辛いままです。
受け口が悪化したのもそのままです。
まだ、左上3番の歯は下の歯にあたります。
このことは加齢が原因で歯の治療との因果関係はないのでしょうか。
そのことを先生に申し上げたところ顎の問題は専門外なので大学病院を紹介するとのことでした。
私は、大学病院でなくできれば転院したいと思いますが、ここまでの治療の経緯をきちんと他院に引き継いでもらうためにはどうしたらよいのでしょう。
初めて投稿させて頂きます。
少々、長文ですがお許しください。
1年半ぐらいの間に、虫歯により左上4番の詰め物と右下5番の詰め物を作り替えました。
そして右上7番のかぶせ物(ずっと仮り歯だったものが壊れたため・仮り歯は前にかかっていた歯医者でつくったものです。)もつくってもらいました。
左上7番の歯は歯茎が落ちて歯茎とかぶせ物のあいだにすき間ができて気持ちがわるかったのでそれも作り替えてもらいました。
左上7番のかぶせ物を作り替えたくらいから高さがあわない感じがしてきました。
その後、予防ということで左下5番と6番のかぶせ物も先生の提案で作り替えました。
そのころからかみ合わせがあわず物がたべずらくなりました。
またわたしは受け口気味ではあったのですが、それがひどくなりました。
具体的に言うと今まで左上2番と3番は上の歯のほうが前にでるかみ合わせだったのですが、3番の方が下の歯にあたるようになり3番の歯が少々痛むようになりました。
2番も気持ち下の歯より前に出るようになってしまいました。
それを先生に言ったところ、「かぶせ物の影響でかみ合わせが変化することはない。加齢が原因と思われる。」とのことで健康な歯である左上3番を削るご提案でした。
私が健康な歯を削るのは抵抗があると言ったところ、紙1枚分ぐらいの調整ですとのことで他の患者さんもこの調整はやっているとの説明だったので同意しました。
結局、かみ合わせは解消されず右の歯(どこを削ったか確認できませんでした)まで、削りました。
この歯の治療を始めてから、パソコン業務をする際の肩こりや首のこりもひどくなって業務にも影響があり、パソコンの位置や高さの調整もしていました。
肩のこりに関してはパソコンの位置をかえることで緩和されましたが、首や顎のこりは辛いままです。
受け口が悪化したのもそのままです。
まだ、左上3番の歯は下の歯にあたります。
このことは加齢が原因で歯の治療との因果関係はないのでしょうか。
そのことを先生に申し上げたところ顎の問題は専門外なので大学病院を紹介するとのことでした。
私は、大学病院でなくできれば転院したいと思いますが、ここまでの治療の経緯をきちんと他院に引き継いでもらうためにはどうしたらよいのでしょう。
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-03-08 10:58:54
経験では、大臼歯部の咬みあわせの高さが足りなくなってしまったことが、ほとんどの原因です。
「またわたしは受け口気味ではあった」
場合には特に咬みあわせの高さが足りなくなりがちです。
仮歯の段階ですでに低くなりがちな事、最終のクラウンを施す時にも、全顎の型取りをして、全体の咬合採得をしなければ、まず低くなると考えてよいでしょう。
「またわたしは受け口気味ではあった」
場合には特に咬みあわせの高さが足りなくなりがちです。
仮歯の段階ですでに低くなりがちな事、最終のクラウンを施す時にも、全顎の型取りをして、全体の咬合採得をしなければ、まず低くなると考えてよいでしょう。
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-03-08 11:20:28
buttercup さん、こんにちは。
>パソコン業務をする際の肩こりや首のこりもひどくなって業務にも影響があり
私だったら、咬合調整と称して、歯や修復物を削ったり、逆に、高さを足したりすることを試みるよりも、TCHの是正指導を第一選択するかと思います。
是正指導が受けられる大学病院か歯科医院で、ご相談になってみてはいかがでしょう。
参考:TCH、歯列接触癖
>パソコン業務をする際の肩こりや首のこりもひどくなって業務にも影響があり
私だったら、咬合調整と称して、歯や修復物を削ったり、逆に、高さを足したりすることを試みるよりも、TCHの是正指導を第一選択するかと思います。
是正指導が受けられる大学病院か歯科医院で、ご相談になってみてはいかがでしょう。
参考:TCH、歯列接触癖
相談者からの返信
相談者:
buttercupさん
返信日時:2015-03-08 14:30:49
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-03-08 16:08:18
>今現在の先生ではどうにもならないことでしょうか。
「かぶせ物の影響でかみ合わせが変化することはない。」と言う以上無理だと思います。
咬みあわせの変化は、下顎の姿勢の変化を伴うはずですから、これを正すとなると、健康保険の概念にはないので、自費になると思います。
「かぶせ物の影響でかみ合わせが変化することはない。」と言う以上無理だと思います。
咬みあわせの変化は、下顎の姿勢の変化を伴うはずですから、これを正すとなると、健康保険の概念にはないので、自費になると思います。
相談者からの返信
タイトル | 4本の被せ物・2本の詰物の後、噛合せが変わり受け口が悪化 |
---|---|
質問者 | buttercupさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 52歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル 噛み合わせに関するトラブル クラウン(被せ)の違和感・不快感 下顎前突(受け口) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。