右下5番と6番の間にある虫歯治療後の詰め物について
相談者:
やすあきさん (27歳:男性)
投稿日時:2015-03-11 21:15:39

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-03-11 22:14:21
そうですね…。
歯と歯の間の虫歯の治療法としては
保険適応
1 メタルインレー(パラジウムなどの銀色)
2 コンポジットレジン
保険適応外
3 メタルインレー(ゴールドや白金加金など)
4 コンポジットレジン(テクニックや色合わせの違い)
5 セラミックインレー
と言う事になると思います。
参考:インレー
>治療後、歯の隙間が広がり歯石が溜まりやすくなるとのこと
これは無いと思いますよ。
歯と歯の間の虫歯の治療法としては
保険適応
1 メタルインレー(パラジウムなどの銀色)
2 コンポジットレジン
保険適応外
3 メタルインレー(ゴールドや白金加金など)
4 コンポジットレジン(テクニックや色合わせの違い)
5 セラミックインレー
と言う事になると思います。
参考:インレー
>治療後、歯の隙間が広がり歯石が溜まりやすくなるとのこと
これは無いと思いますよ。

タイトル | 右下5番と6番の間にある虫歯治療後の詰め物について |
---|---|
質問者 | やすあきさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 お勧めの詰め物・インレー |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。