11ヶ月、虫歯菌への感染と歯科検診の頻度

相談者: なな18さん (31歳:女性)
投稿日時:2015-03-12 23:24:32
先生方
よろしくお願い致します。

生後11カ月の子供がいます。

今、下顎の前歯一本だけ生えています。
虫歯菌感染について教えて頂きたいのですが。


口移し、キス以外に、くしゃみで唾が飛んだり手に唾液がついていてその手で食べ物を食べさしたりしても虫歯菌に感染するのでしょうか?


また、歯科検診はいつから連れて行きどれぐらいの頻度が良いのでしょうか?


よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-03-13 07:36:10
>口移し、キス以外に、くしゃみで唾が飛んだり手に唾液がついていてその手で食べ物を食べさしたりしても虫歯菌感染するのでしょうか?

可能性はありますが、個人的にはいわゆる「むし歯菌の感染」にこだわる必要はないと考えています。

「むし歯菌の感染」と「むし歯の発症」は別の出来事です。



>歯科検診はいつから連れて行きどれぐらいの頻度が良いのでしょうか?

適切な検診の頻度は一人一人異なります。
まずは一度受診して、なな18さんのお子さんに適した予防プログラムを相談されることをお勧めします。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-03-13 07:36:20
なな18 さん、こんにちは。

>くしゃみで唾が飛んだり手に唾液がついていてその手で食べ物を食べさしたりしても虫歯菌感染するのでしょうか?

そうですね、感染=菌の移動があったと推測できます。

ただし、虫歯の発症に至るかどうかは、この場では判りませんね。


歯科検診はいつから連れて行きどれぐらいの頻度が良いのでしょうか?

かつてから、歯が最初に生えてきたらと言っていたかと思いますが、昨今は、栄養や歯磨きなどの生活習慣の是正を踏まえ、妊娠を意識した頃からという意味で、マイナス2歳からという考え方を提唱する歯科医師もいるようです。

通院間隔については、その方のお口の状態に合わせ、実際に診査した歯科医師が判断するかと思います。

* 参考になる過去ログ

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: なな18さん
返信日時:2015-03-13 19:11:14
堀 稔先生

小林 誠先生


お忙しい中
回答して頂き、
また、教えて頂きありがとうございました!
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-03-14 12:30:53
>口移し、キス以外にくしゃみで唾が飛んだり手に唾液がついていてその手で食べ物を食べさしたりしても虫歯菌感染するのでしょうか?

虫歯の原因菌はまだすべて特定されたわけではありません。
当然、虫歯の原因菌を口の中に定着させない方法などあるはずがありません。

口移しやキスで感染というのは言い方としては不適切で、本来は、「口移しやキスで口の中に定着している虫歯の原因菌の種類が変わる場合がある」というような意味です。

現状では「虫歯の原因菌はだれでも口の中にいる」という前提で予防に取り組み必要があります。


その点はすべての歯科医師は理解しているはずですが、一般の人には誤解があるようです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: なな18さん
返信日時:2015-03-14 12:42:21
森川先生

お忙しい中丁寧に回答して頂きありがとうございました。



タイトル 11ヶ月、虫歯菌への感染と歯科検診の頻度
質問者 なな18さん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中